SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
近年ではSNSの発展により、一般ユーザーの方が投稿した踊ってみた動画から楽曲が注目されるパターンも増えましたよね。
思わずマネしたくなるキャッチーなダンスは、社会現象を生み出す一つのファクターとなりました。
そこで今回は、令和に流行したダンスナンバーをご紹介します。
ヒップホップなどの楽曲はもちろん、ユーザーがロックナンバーに合わせて振り付けを考えた楽曲もご紹介していますので、ぜひ一緒に踊ってみてくださいね!
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバー。TikTokでも踊りたくなる曲
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー(31〜40)
ブラザービートSnow Man

映画『おそ松さん』の主題歌として制作された本作は、Snow Manの魅力が詰まった楽曲です。
日常の小さな出来事や兄弟間のふざけあいを描きながら、強い絆を感じさせるリリックが印象的ですよね。
2022年3月にリリースされた6作目のシングルで、ミュージックビデオでは「Snow Man HOUSE」という設定のもと、メンバーの個性と9人全員の絆が表現されています。
キュートでポップな世界観とキレのあるダンスシーンが特徴的で、TikTokでもバズるなど新たなファン層を獲得しました。
友達や家族と一緒に聴いて、楽しい時間を過ごすのにぴったりの1曲ですよ。
アイドルYOASOBI

複雑かつ跳躍の多いメロディーが耳に残るYOASOBIさんの楽曲。
テレビアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマとして起用され、2023年4月にリリースされました。
アニメ作品の原作者による書き下ろし小説をもとに制作されており、ヒステリックなシンセサウンドとキュートな歌声のコントラストが印象的です。
聴いているだけでテンションが上がる疾走感あふれるポップチューンで、カラオケで歌いこなせればストレス解消間違いなしの難易度ですよ。
アイドルの裏側にある葛藤を表現した歌詞も魅力的で、聴く人の心に深く響く1曲となっています。
ぱ ぴ ぷ ぺ POP!Appare!

令和の時代を象徴するダンスナンバーとして話題を集めているのが、Appare!の3rdアルバム『Appare!Future』に収録されているこの楽曲です。
ポジティブな歌詞とキャッチーなメロディーが特徴的で、SNS上で多くの人々の心をつかんでいますね。
2022年11月にリリースされた本作は、玉屋2060%さん(Wienners)が手掛けた楽曲です。
日常のささいな喜びを歌った歌詞は、聴く人に元気と勇気を与えてくれるでしょう。
友達同士でカラオケを楽しむ時や、気分を上げたい時におすすめの爽快なポップチューンです。
NIGHT DANCERimase

TikTokを中心に若い世代から絶大な支持を集め、デビュー曲が5億回再生を超えるなどJ-POPシーンにおいて注目を集めているシンガーソングライター、imaseさん。
2022年8月にリリースされたデジタルシングル曲は、SNSで大きな反響を呼び、1億回以上再生されるなど話題となりました。
エッジの効いたシンセと浮遊感のあるボーカルが絡み合うスタイリッシュなダンスチューンは、夜のドライブにぴったりな雰囲気を醸し出しています。
普通の夜を特別なものに変える願いを込めたリリックは、大切な人との時間をかみしめたい方にオススメのポップチューンです。
ぎゅっとして、YUTORI-SEDAI

誰もが持つ切ない恋心を優しく描いた3ピースロックバンド、YUTORI-SEDAIのデジタルシングル曲。
2023年7月にリリースされたこの楽曲は、ABEMAの恋愛番組『恋する♥️週末ホームステイ 2023夏』の挿入歌としても起用されました。
恋人への深い愛情や依存心をストレートに表現したリリックは、SNSを通じて多くの共感を呼んでいますよね。
金原遼希さんの切なくも優しい歌声とキャッチーなメロディーが心に響く、エモーショナルなポップチューンです。
恋に悩む方はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にもおすすめのナンバーですよ。
SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー(41〜50)
可愛くてごめんHONEY WORKS

自己肯定感あふれるリリックと爽やかなメロディーが印象的な楽曲。
TikTokで大ブレイクし、6週連続で1位を獲得するなど話題を集めましたよね。
自分らしさを大切にするメッセージが若者の心をつかみ、共感の輪を広げています。
アニメ『ヒロインたるもの!
〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜』のキャラクターソングとして制作され、早見沙織さんの透明感のある歌声が魅力的です。
自分を好きになりたい人や、前向きな気持ちになりたい時におすすめのポップチューンですよ。
唱Ado

エキゾチックなビートが印象的なEDMジャンルの楽曲で、Adoさん特有のパワフルなボーカルが際立つ作品となっています。
本作は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボレーション楽曲として制作されました。
2023年9月に配信リリースされると、Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで1位を記録するなど、商業的にも大きな成功を収めています。
聴く者に強烈な印象を与える本作は、ハロウィーンパーティーなどの季節イベントで盛り上がりたい方にぴったりの一曲です。
おわりに
今回は、令和に流行したダンスのヒットチューンをご紹介しました。
どれも一度は聴いたことがある、ダンスを目にしたことがある楽曲だったのではないでしょうか。
全身を使ったものから上半身のみで踊れるものまで幅広くご紹介しましたので、ぜひ簡単そうなものから挑戦してみてくださいね!