新体操の華やかな演技の魅力をより一層高めてくれるのが、演技中に使用される音楽たちです。
ダイナミックな動きに合わせたものから、情感豊かなものまで、演技の世界観を彩る音楽は重要な要素といえます。
どの曲を使用するかによって、観客への印象も大きく変わってきますよね。
そこでこの記事では、新体操の演技で実際に使用されている音楽を紹介!
音楽面から、新体操の世界をより深く理解できるかもしれませんよ。
新体操をされている方も、新体操ファンの方もぜひチェックしてみてくださいね!
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 女子フィギュアスケート選手がフリーで使用している曲
- バレエ音楽の名曲|定番のクラシックを紹介
- 【運動会BGM】会場を盛り上げる定番のクラシック曲をピックアップ
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- リトミックにおすすめの曲。体を使って音楽を楽しもう!
- エアロビクスにおすすめの曲。エクササイズに合う音楽
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 社交ダンスの定番曲。人気曲・有名な楽曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
新体操の使用曲で心も躍る!美しい演技を彩る名曲ガイド(1〜10)
MercyDuffy

60年代のモータウンを思わせる、弾むようなベースラインがたまらない!
ウェールズ出身のシンガーソングライター、ダフィーさんの作品です。
本作のテーマは、抑えきれないほどの情熱と、そこから自由になりたいと願う葛藤。
その少し挑発的でパワフルなメッセージは、自信に満ちたダイナミックな新体操の演技と相性バツグンですね。
この楽曲は2008年にリリースされたもので、名盤『Rockferry』に収録されています。
観客まで思わず体を揺らしてしまうような、キャッチーでダンサブルな演目にしたいときに、バッチリとハマる1曲だと思います。
TemptationArash

情熱的でエキゾチックなサウンドが、聴く人の心を一瞬でつかみます。
新体操のトップ選手として知られるアリーナ・アヴェリナさんが使用した、イラン出身のアーティスト、アーラシュさんの楽曲です。
本作は抗いがたい「誘惑」をテーマにしており、燃え上がるような恋が描かれているかのようですよね。
言葉の響きがミステリアスな雰囲気を演出し、聴く人をその世界観にどっぷりと浸らせてくれます。
2005年に公開されたこの作品は、アルバム『Arash』に収録されました。
情熱的な表現で観客を魅了したい、そんな演技にぴったりのナンバーではないでしょうか。
陰陽師・メインテーマ作曲:梅林茂

雅楽の音色と壮大なオーケストラが融合した、神秘的なサウンドがかっこいいこの楽曲。
聴く人の心を一瞬で平安の世界へといざなうような、荘厳でミステリアスな雰囲気が漂います。
祈りや儀式を思わせる神聖な空気と、なにかが迫るような緊迫感が同居する世界観は、聴きごたえがありますよね。
こちらは、作曲家の梅林茂さんが手がけ、2001年公開の映画『陰陽師』のテーマ曲です。
フィギュアスケートの羽生結弦選手が使用したことでも知られ、新体操の喜田未来乃選手も本作で演技を披露。
和のダイナミズムが、美しい演技をさらに引き立ててくれますね。
Wings (Korean Version)Little Mix

自分自身の翼を広げ、大空へ羽ばたいていこうという応援のメッセージがこめられた1曲。
オーディション番組で優勝したガールズグループ、リトル・ミックスが2012年に公開したアルバム『DNA』に収録されています。
キャッチーなポップサウンドにR&Bのグルーヴが融合し、高揚感をあおるメロディーが印象的です。
母親からのアドバイスを胸に、周囲の雑音に打ち勝って夢を追いかけるといったリリックは、多くのリスナーに勇気をくれるでしょう。
彼女たちの力強いハーモニーは、フロアで舞う選手のパフォーマンスを彩るだけでなく、一歩踏み出したいと願うすべての人の背中を押してくれますよ。
In the ClosetMichael Jackson

『Thriller』や『Billie Jean』など、数々のヒットソングを生み出してきたキング・オブ・ポップ、マイケル・ジャクソンさん。
こちらの楽曲は、彼の名盤『Dangerous』に収録され、1991年11月にリリースされました。
ニュー・ジャック・スウィングとファンクを融合させたような、緊張感あふれるビートが特徴です。
歌詞は秘密の恋を描いており、ミステリアスなささやきがなんともセクシー!
MVではなんと、スーパーモデルのナオミ・キャンベルさんと共演しています。
新体操で情熱的かつドラマティックな表現を目指すなら、これ以上ない選曲ではないでしょうか。
Fogo (Feat. Julimar Santos)Garmiani

エキゾチックなフルートの音色から一転、パワフルなビートがさく裂するこの曲は、スウェーデンのDJ、ガルミアーニさんの作品です。
まるでフライパンをたたき合わせたようなユニークなシンセ音は、一度聴いたら耳から離れませんね!
本作は、ポルトガル語で「火」を意味するタイトル通り、聴く人の心に情熱の炎を灯すようなエネルギッシュな1曲。
新体操のディナ・アヴェリナ選手が2021年の大会で使用したことでも知られており、この曲はそのダイナミックなパフォーマンスを鮮やかに彩りました。
観客も一体となって盛り上がれるような力強さがあるので、情熱的で独創性あふれる演技を披露したいときにぴったりではないでしょうか?
Bella CiaoLa Casa De Papel

情熱的でドラマティックな曲をお探しなら、こちらはいかがでしょうか。
もともとはイタリアの楽曲で、それをマヌ・ピラスさんが歌ったバージョンです。
歌詞からは、自由のために戦う者の揺るぎない意志と、避けられない別れを前にした哀愁が伝わってきて、聴く人の心を強く揺さぶります。
この曲の持つ「抵抗」と「自由」というテーマは、新体操の力強くも美しい表現と見ごとに融合し、観客に深い物語を届けるはず。
魂を込めた演技を創り上げたいときにぴったりな楽曲です。