RAG Music
素敵な音楽
search

【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!

世の中には「恋愛」「人生」「青春」など、さまざまなテーマで制作された楽曲がありますが、実は「食べ物」にフォーカスした作品もたくさんあるんです。

食べ物といっても、好きな食べ物のことをひたすら歌うユーモアのある曲から、食べ物にまつわるエピソードと心情をともに描く感動的なものまで、切り取り方はさまざま。

この記事では、歌詞に食べ物が登場する曲を集めました。

ぜひ歌詞を見ながら「食べ物」というテーマに隠れた「裏テーマ」も探りつつ、じっくりと聴いてみてください。

【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!(11〜20)

ブタサンダーゆこぴ

Yukopi – ブタサンダー (feat.歌愛ユキ)
ブタサンダーゆこぴ

ユーモアたっぷりの歌詞と軽快なリズムが特徴の本作は、リリースからわずか2日で100万再生を突破した話題の楽曲です。

まんじゅうやだんご、おもちなど、食べ物への愛が詰まった歌詞は、日常の小さな幸せを見つける楽しさを感じさせてくれます。

ゆこぴさんの独特な世界観が存分に表現されたこの曲は、2023年11月にリリースされて以降、エレクトロポップやダンスミュージックの要素を取り入れた中毒性のあるサウンドで、多くのリスナーを魅了しています。

友達や家族と一緒に聴いて、楽しい気分になりたいときにピッタリの1曲です。

君とシチューを食べようwacci

wacci 『君とシチューを食べようMV(ショートバージョン)』
君とシチューを食べようwacci

SNSやYouTubeでも大反響を呼んだ、シチューをテーマにした曲。

ある寒い夜、恋人とシチューを食べながら過ごす時間を描いた歌詞が、なんともあたたかくてエモいんです。

wacciの橋口さんのやわらかな歌声も相まって感動的な1曲となった本作は、2016年8月にリリースされ、ハウス食品のCMソングにも起用されました。

家族や恋人と食卓を囲むシーンを思い浮かべながら聴くと、より楽しめること間違いなしです。

curry & riceシャイトープ

シャイトープが紡ぎ出した、カレーという身近な食べ物をテーマにした楽曲。

別れた恋人との思い出と、忘れられない味わいが重なり合う、繊細な感情が込められています。

アルバム『オードブル』に収録された本作は、2024年1月に配信リリースされました。

日常のなかにある小さな喜びや苦しみを丁寧に描き出す歌詞が印象的で、佐々木想さんの優しい歌声が心に染みます。

恋の終わりを経験した人や、大切な思い出を抱えている人にぜひ聴いてほしい1曲。

きっと共感できる瞬間が見つかるはずです。

メロンパンのうたNEW!ゆっぴ

あんパンにはあんこが入っているのに、どうしてメロンパンにはメロンが入っていないんだろう?

そんな誰もが一度は抱いたことがあるパンの謎を、そのまま歌にしたのがゆっぴさんです。

この楽曲は、当時わずか9歳だった彼女が作詞作曲からギター演奏まで手がけたというから驚きですよね。

その子どもの純粋な視点から生まれたユーモラスな歌詞は、思わず「確かに!」と頷いてしまう共感度の高い一曲。

2007年10月にシングルとして発売され、ラジオで話題になったことで多くの人に知られるようになりました。

日常のささいな「なんで?」を、ゆるやかなメロディに乗せて歌う本作。

パンを食べながら、ふと物思いにふけりたくなったときに聴いてほしい、心なごむ作品です。

猛暑ですヒグチアイ

ヒグチアイ / 猛暑です -e.p ver-(Short Ver.)
猛暑ですヒグチアイ

長野県育ちのシンガーソングライター、ヒグチアイさんの楽曲です。

2017年にリリースされたEP『猛暑ですe.p』のリードトラックとして収録されました。

好きな人への思いと微妙な距離感を歌った、ちょっと切ないラブソングです。

たまご焼きが食べたくなりますよ。

私のカレーは世界一SECRET GUYZ

SECRET GUYZ『私のカレーは世界一』MV
私のカレーは世界一SECRET GUYZ

食事をすることの幸せを歌ったエレクトリックチューンです。

音楽グループSECRET GUYZの楽曲で、2016年にシングルリリースされました。

ノリのいいサウンド、聴いていてテンションが上がりますね。

歌詞はユーモアにあふれていますが、サビのメロディや曲調、展開がかっこいいので、自然と体が揺れてしまいます。

今夜の晩ご飯は何にしようかな……と考えているときにこの曲を聴いたら、カレー一択になってしまうかも。

【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!(21〜30)

オムライスエグスプロージョン

踊る料理シリーズ『オムライス』【踊ってみたんすけれども】
オムライスエグスプロージョン

本能寺の変で一躍有名になったエグスプロージョンが、オムライスの作る過程を歌った曲です。

ビジュアル系を意識した曲調ですが、オムライスの作り方を歌っているので、聴いているとコミカルに聴こえてくるユニークさがクセになりますよ。