【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!
世の中には「恋愛」「人生」「青春」など、さまざまなテーマで制作された楽曲がありますが、実は「食べ物」にフォーカスした作品もたくさんあるんです。
食べ物といっても、好きな食べ物のことをひたすら歌うユーモアのある曲から、食べ物にまつわるエピソードと心情をともに描く感動的なものまで、切り取り方はさまざま。
この記事では、歌詞に食べ物が登場する曲を集めました。
ぜひ歌詞を見ながら「食べ物」というテーマに隠れた「裏テーマ」も探りつつ、じっくりと聴いてみてください。
- 【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽
- 【2025】料理にまつわる歌。おすすめの名曲まとめ【邦楽】
- 食べ物を歌った童謡・民謡・わらべうた
- 【2025】お菓子・スイーツの曲。聴くと食べたくなる甘いスイーツソング
- 【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集
- 【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!
- 子どもと歌いたいお弁当の歌。給食が楽しくなるおべんとうソング
- カレーを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【知りたい!】魚がテーマになった歌。さかなソングの名曲
- 【野菜の歌】意外なアーティストの作品も!?おすすめ曲を一挙紹介
- 【コンビニソング】コンビニをテーマにした曲・歌詞にコンビニが入る曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 演歌のご当地ソングまとめ。日本各地が歌詞に登場する名曲
【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!(21〜30)
大阪うまいもんのうた

大阪の食文化とユーモアを親しみやすいメロディにのせた、まさに大阪愛あふれる作品です。
たこやきやお好み焼きといった名物グルメから通天閣まで、大阪の魅力をギュッと詰め込んでいます。
アメリカ民謡をベースにした親しみやすい旋律で、最後の「なんでやねん!」というツッコミが大阪らしさを際立たせていますね。
手遊び歌としても親しまれている本作は、関西の保育園や幼稚園で子供たちが大阪の文化に触れるきっかけを作りたい方や、故郷大阪への愛情を再確認したい方にピッタリの1曲といえるでしょう。
いいんですか?RADWIMPS

神奈川県出身の4人組ロックバンド、RADWIMPSの楽曲です。
2006年リリースのアルバム「RADWIMPS 4〜おかずのごはん〜」に収録されています。
大好きな人の作るごはんが世界で一番!というピュアな思いをつづったラブソングです。
【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!(31〜40)
ふりかけパラパラケロポンズ

ふりかけをかけて食べるごはんのおしいさを歌っているこの曲。
子ども向けの音楽や体操を作っているユニット、ケロポンズの楽曲です。
2007年にシングルリリースされました。
動画で振り付けを見られるので、幼稚園のレクリエーションにいかがでしょうか。
私の好きなものラブリーサマーちゃん

四つ打ちのリズムが気持ちいいパワーポップチューンです。
東京都出身の女性シンガーソングライター、ラブリーサマーちゃんが2015年にリリースしたアルバム「#ラブリーミュージック」に収録されています。
好きなものを食べられる幸せを歌っています。
あなたにサラダDREAMS COME TRUE

軽快なリズムと温かな歌詞で心を癒してくれる、食卓にまつわる優しい楽曲。
DREAMS COME TRUEの1991年発表アルバム『MILLION KISSES』に収録されたこの曲は、サラダ作りを通して日常の幸せを描き出しています。
大切な人への愛情を込めた料理の様子が細やかに歌われ、聴いているだけで思わず料理がしたくなってしまいそう。
カラオケで盛り上がりたい時や、リラックスタイムのBGMにもぴったりの1曲です。
愛する人と一緒に過ごす時間を大切にしたい方におすすめしたい、心温まる楽曲ですよ。
おいしいごはん宇宙まお

優しいアコースティックギターの音が心地良いこの曲。
東京都出身の女性シンガーソングライター、宇宙まおの歌うラブソングです。
2015年に3枚目のシングルとしてリリースされました。
恋人と囲む食卓の幸せがいつまでも続きますように、というちょっと切ない思いを歌っています。
ごはんはおかず放課後ティータイム

高校の軽音部の日常を描いたアニメ「けいおん!」の挿入歌です。
2010年に放課後ティータイム9枚目のシングルとしてリリースされました。
白いごはんはなんにでも合うよ!という内容の歌詞。
キュートな歌声が魅力のギターロックナンバーです。