ロボットダンスでおすすめの曲
ポッピング・アニメーションダンスのテクニックのひとつ、ロボットダンス。
マイケル・ジャクソンや、著名なダンサーが取り入れたことで話題になり、今なお親しまれるストリートダンスの一種です。
この記事にたどり着いたあなたならすでにロボットダンスを踊り始めているかもしれませんね!
今回は当サイトに寄せられた、ストリートダンサーの声を元にロボットダンスで使いやすい曲、または大きな大会で使用され知名度が上がった曲などを中心にリサーチしました。
そのなかでも特に人気のものを厳選しましたので、これだ!
と思うものをお試しくださいね。
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【Instagram】リール動画で流行中のダンス曲集
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- ダンスポップのおすすめ曲
- おすすめのダンス曲。定番のダンスミュージック
- マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の名曲・人気曲
- いくつ踊れますか?ゆとり世代におすすめしたいダンスナンバー
- シャッフルダンスにぴったりのダンスミュージック・人気曲
- ロックのダンス曲。世界の名曲、人気曲
- 洋楽エレクトロポップ~シンセポップおすすめの名曲・人気曲
- 【プロが選ぶ】キックが心地よいダンスミュージック10曲
ロボットダンスでおすすめの曲(1〜20)
AntsedIT

もともとロボットダンスの曲として人気があったのですがYouTubeに投稿されたとある動画がきっかけでバズった1曲です。
動画の2人はダンススクールに通う兄弟で、最初は兄、続いて弟がそれぞれダンスを披露します。
どちらも動きにキレがあり、ズレもまったくありません。
そしてアクションの引き出しが多いですよね!
TechnologicDaft Punk

USJのエクストリーム・ダンス・モブでも使用され注目されました。
もともとSFやロボットなどの要素をハウスミュージックに落とし込んだ作風が本作の特徴だったこともあり、曲の雰囲気にはバッチリと合いますよね。
後はどのようにリズムをとるのかがポイントだと思います。
もともと4つ打ちでアップテンポなノリのよいダンスナンバーなので、アクションを工夫する必要があると思います。
Harder Better Faster StrongerDaft Punk

個人的に一番好きなのはやはりこの曲ですね!
1994年にデビューした二人組のフルフェイスの仮面をかぶっているのが特徴のダフト・パンク。
この曲では2009年2月8日に行われた第51回グラミー賞にてベストシングル賞を受賞しました。
聞いていると楽しくなって踊りだしたくなるようなポップな曲です。
学園祭や余興のような楽しい場面でロボットダンスを披露するのにおすすめですね。
テンポが早い、跳ねるようなサウンドに合わせてぜひバチバチのヒットをはじきながら踊ってみてください。
BeatronicUnknown DJ & 3D

こちらの動画もずばりロボットダンスが登場する場面はありませんが、向いているムードの曲だと思います。
同時にオールドスクールな曲なので、そういうノリが好きな人にはオススメ!
当時からさまざまなジャンルのダンサーがこの曲で踊っていたようですね。
ヒップホップのダンサーからも支持される1曲です。
現在のTik Tokで使用される曲のようにブート感があってかっこいいです。
Try It OutSkrillex & Alvin Risk

何度もグラミー賞にノミネートされ、受賞しているアメリカのエレクトロミュージシャンであるスクリレックスと、彼のレコードに所属している盟友でトップDJであるアルヴィン・リスクとの、大ヒットコラボレーション曲です。
この曲はPVがストーリ仕立てになっており、少し悲しげなメロディが特徴的です。
このテイストの曲はロボットダンスでは珍しいので、一味も二味も違ったナンバーになると思います!
ロボットダンス中級者以上におすすめですね!