RAG MusicGAME
素敵なゲームミュージック
search

【サクラ大戦のBGM】サクラ大戦の名曲、人気曲

1996年にセガサターン用ゲームソフトとして発売されてから、続編がリリースされシリーズ化された『サクラ大戦』シリーズ。

メディアミックスとして展開されているので、ゲームのみならずアニメや舞台としても人気のシリーズです。

そんな名作である『サクラ大戦』シリーズのBGMは、作品の世界観を見事に映し出したような音楽が魅力的!

この記事ではそんな名曲たちを厳選してご紹介します!

ぜひ最後までご覧になっていってください!

【サクラ大戦のBGM】サクラ大戦の名曲、人気曲(1〜10)

女!! 祭の心意気東雲初穂(CV:内田真礼)

『新サクラ大戦』に登場する東雲初穂のイメージソングです。

イントロから鳴り響く和太鼓と威勢のいいかけ声が印象的で、聴くだけでテンションが上がってしまいます!

そんな、祭り囃子とロックが融合したサウンドが、戦いを前にした彼女の姿を思い浮かばせてくれるんです。

仲間や故郷を想う真っすぐな心意気が伝わってくる作品です。

アルバム『「サクラ大戦」歴代歌謡集』などで聴けますよ。

円卓の騎士沼倉愛美(CV:ランスロット)

『新サクラ大戦』に登場する倫敦華撃団の騎士道精神をテーマにした、勇壮なシンフォニックロックチューンです。

この楽曲は、2019年12月に発売されたゲームの初回限定版に付属したCD集『サクラ大戦 歴代歌謡集』で初めてフルサイズが公開されました。

ファンファーレのような華やかなブラスと力強いリズムが胸を高鳴らせます。

誇りを胸に戦うキャラクターの覚悟が描かれた歌詞と、担当声優の沼倉愛美さんの伸びやかな歌声も相まって、背中を力強く押されるんです。

自分の信念を貫きたい時に聴いてみてください。

新たなる佐倉綾音(CV:天宮さくら)内田真礼(CV:東雲初穂)山村響(CV:望月あざみ)福原綾香(CV:アナスタシア・パルマ)早見沙織(CV:クラリス)上坂すみれ(CV:ホワン・ユイ)沼倉愛美(CV:ランスロット)水樹奈々 (CV:エリス)

佐倉綾音さん、内田真礼さんら新生帝国華撃団と各国の華撃団員が歌い上げる、PlayStation 4用ソフト『新サクラ大戦』のエンディングテーマです。

荘厳で美しい楽曲で、大団円を迎えた物語の余韻にひたらせてくれます。

未来へと踏み出す希望に満ちた歌声が、聴く人の心を温かく包み込んでくれるよう。

天宮さくらをはじめとするキャラクターたちの軌跡が思い浮かび、胸が熱くなるファンの方も多いはずです。

ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

【サクラ大戦のBGM】サクラ大戦の名曲、人気曲(11〜20)

乙女なんですよ天宮さくら(CV:佐倉綾音)

天宮さくら(佐倉綾音)「乙女なんですよ」ミュージックビデオ(Short ver.)
乙女なんですよ天宮さくら(CV:佐倉綾音)

『新サクラ大戦』で天宮さくらを演じる佐倉綾音さんが歌う、非常にドラマチックなキャラクターソングです。

今まで友達だと思っていた相手に、突然芽生えた恋心。

その戸惑いとときめきが、実直な歌声で表現されています。

歌謡ショウを思わせる華やかなメロディーが、キャラクターの揺れ動く感情と重なり、聴いているこちらまでときめいてしまうんです。

恋の始まりの甘酸っぱい気持ちに、胸キュンしていってください!

サムライ魂小林沙苗(CV:ジェミニ・サンライズ)

テキサスの風を感じるような、心熱くなるメッセージソングです。

2004年9月発売のゲーム『サクラ大戦V EPISODE 0 ~荒野のサムライ娘~』のテーマソングに起用され、サウンドトラック盤『サクラ大戦V EPISODE 0 ~荒野のサムライ娘~ 全曲集』に収録。

小林沙苗さんが、登場人物ジェミニ・サンライズとして歌い上げています。

広大な大地を仲間と共に駆ける情景が目の前に広がるようで、爽快な気分になります。

新しい挑戦を前にした時や、困難に立ち向かう勇気がほしい時に聴いてみてください。

忍者あざみ望月あざみ(CV:山村響)

和の雰囲気とポップなサウンドが融合した、望月あざみのキャラクターソングです。

里の掟を胸に秘め、忍者としての道をひたむきに進む少女の強い意志が歌われています。

曲中の勇ましいかけ声も相まって、聴く人を一気に物語の世界へ引き込むんですよね。

2020年4月に発売されたアルバム『新サクラ大戦 歌謡全集』に収録。

目標に向かって自分を磨く人の心を奮い立たせてくれる、力強いナンバーです。

ある日青空を見上げて松谷彼哉(CV:ダイアナ・カプリス)

『サクラ大戦V』に登場するダイアナ・カプリスの内面を映し出した、珠玉のバラードナンバー。

2005年7月発売のゲーム『サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~』挿入歌に起用された楽曲で、声優の松谷彼哉さんが歌唱を担当しています。

この楽曲で描かれるのは、雨に覆われたモノクロの世界から希望を見出すまでの心の軌跡。

ストリングスを主体としたオーケストラアレンジと、松谷さんの透き通るような歌声が相まって、儚くも美しい世界観をかもし出しています。

本心が疲れた時にじっくりひたりたい、優しさに満ちたナンバーです。