RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ

クリスマスと言われて真っ先に思いつく、赤と白のファッションに身を包んだ立派なおひげのサンタクロース。

世界中の誰もが知っている存在ですから、サンタクロースをテーマとした名曲は数えきれないほどありますよね。

こちらの記事ではサンタクロースを題材とした名曲の数々をリサーチ、時代を問わずまとめています。

誰もが一度は聴いたことがある童謡からJ-POPに洋楽のポップスなど幅広い選曲となっていますから、小さなお子さまにもクリスマスパーティーのBGMを探されている方にも楽しんでいただけるはず。

あなたの知らないサンタさん曲と出会えるかも?

ぜひチェックしてみてください!

【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ(1〜10)

サンタのいないクリスマスNEW!NEWS

クリスマスに恋人と過ごせなかった記憶を抱えている方にこそ響く、切なさと温かさが同居したバラードです。

NEWSのアルバム『WORLDISTA』に収録されており、2019年2月のリリース当時、ファンが待ち望んでいた初のクリスマスソングとして話題になりました。

明るく煌めくようなサウンドでありながら、歌詞では別れた恋人との思い出や、あの頃に戻りたいという切実な願いが描かれています。

時が止まったままのクリスマス、もう一度子どものようにはしゃぎたい夜への憧憬が胸に迫る楽曲です。

メンバーたちの柔らかな歌声が冬の情景を優しく包み込んでくれるため、静かに過ごすクリスマスの夜にぴったりですよ。

誓いのサンタクロースNEW!Twinkle Bell

『アイ★チュウ』に登場する双子のテクノ系アイドルユニット、Twinkle Bellさんが歌うウィンターソングです。

枢木皐月さん(CV:森久保祥太郎さん)と枢木睦月さん(CV:近藤隆さん)の兄弟による本作は、2019年3月にリリースされ、同年4月発売のベストアルバム『アイ★チュウ BEST ALBUM チュウ盤』にCD初収録されました。

雪が舞い降りる聖なる夜に、ずっと伝えられなかった想いをようやく打ち明けようとする主人公の切ない決意が描かれています。

シンセサイザーの煌めく音色とクリアな歌声が織りなす、テクノポップ風のアレンジも心地いいですね。

クリスマスの夜に勇気を出して告白したい方や、甘酸っぱい恋心を思い出したい方におすすめしたいナンバーです。

サンタクロースビジネスNEW!アーバンギャルド

アーバンギャルド-サンタクロースビジネス URBANGARDE-Santa Claus Business
サンタクロースビジネスNEW!アーバンギャルド

トラウマテクノポップを掲げるアーバンギャルドが、2022年12月に公開した初のクリスマスソング。

父親であり芸能の仕事を持つ男性の視点から、家族への愛と職業の狭間で揺れる心情が描かれています。

普段は普通の父親でも、この夜だけは別の顔を持つという二重性が歌われていて、家庭の日常と幻想が交錯する独特の世界観が印象的です。

同年12月には川崎クラブチッタで楽曲タイトルを冠したクリスマス・ホールライブも開催され、MVでは松永天馬さんが父親とサンタクロース役、浜崎容子さんが天使役を演じる映像構成が話題となりました。

一般的なクリスマスソングとは一線を画す、アーバンギャルドならではの視点と電子音楽が融合した本作は、大人のクリスマスを過ごしたい方におすすめです。

【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ(11〜20)

サンタラン Run♪Run♪NEW!大黒摩季

大黒摩季「サンタラン Run♪Run♪」(1chorus Ver. )
サンタラン Run♪Run♪NEW!大黒摩季

赤と白の衣装に身を包んだサンタクロースが街を駆け抜ける姿を思い描きながら聴きたい、チャリティランニングイベントの公式テーマソングです。

大黒摩季さんがスペシャルアンバサダーを務めた東京グレートサンタランのために書き下ろされた本作は、病気と闘う子供たちへ愛を届けたいというメッセージが込められています。

軽快なポップロックのリズムに乗せて、世界中がひとつの家族になれる希望や、笑顔でつながる喜びが歌われています。

徳永暁人さんの編曲による明るいサウンドと、子供たちのコーラスが温かさを添えていますね。

2019年12月に公開された本作は、30周年記念企画アルバム『BACK BEATs #30th Anniversary ~SPARKLE~』にも収録されています。

クリスマスパーティーのBGMとして、また家族や友人と過ごすホリデーシーズンにぴったりの一曲です。

あなたはサンタクロースNEW!宍戸留美

声優・歌手として多彩に活動する宍戸留美さんが2023年2月にリリースしたこの楽曲は、切なさと温もりが同居する冬のラブソングです。

寒さに震えながらも大切な人を想う心情が丁寧に描かれていて、サンタクロースという存在を通して「誰かに会いたい」という願いが伝わってきますね。

眠気と寒さを感じながらも期待を捨てきれない主人公の姿は、クリスマスを待ちわびる多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。

作詞・作曲を田中ヤマネコさんが手がけ、JOYSOUNDでのカラオケ配信も開始されました。

恋人を待つ夜や、クリスマスに想いを馳せるひとときにぴったりのナンバーです。

You’re my Santa ClausNEW!渡辺美里

1980年代を中心に数々のヒット曲を送り出してきた渡辺美里さん。

2019年8月に発売された20枚目のアルバム『ID』に収録されているこの楽曲は、作詞を渡辺さん自身が、作曲・編曲を斎藤有太さんが手がけた心温まるクリスマスソングです。

12月の街を彩るイルミネーションや初雪の便り、鈴の音といった冬の情景が織り込まれた歌詞からは、今年伝えられなかった感謝やごめんねの気持ちを大切な人へ届けたいという切ない想いが伝わってきます。

TRICERATOPSの吉田佳史さんらベテランミュージシャンが参加したバンドサウンドと、ピアノを中心としたアレンジが優しく包み込むような温かさを演出。

年末のパーティーや、大切な人と過ごす静かなクリスマスイブのBGMにぴったりな一曲です。

Xmas SantaNEW!絢香

絢香 / Xmas Santa – Lyric Video – (2.1発売アルバム「LOVE CYCLE」収録)
Xmas SantaNEW!絢香

2020年11月に配信リリースされた絢香さん初のクリスマスソングは、サンタクロースをモチーフにしながら、冬の温もりと大切な人への想いを丁寧に紡いだラブソングです。

煌めくアレンジと重層的なコーラスワークが特徴的で、クリスマスのワクワク感とほのかな哀愁を同時に表現しています。

配信と同時にミュージックカード付きクリスマスカードとしても販売され、ジャケットにはミニチュア写真家・田中達也さんのアート作品が採用されました。

本作のタイトルは絢香さんの長女がつけたというエピソードも微笑ましいですね。

アレンジャーにUTAさんを初起用し、ギターやチェロを取り入れた柔らかなサウンドに仕上がっています。

クリスマスパーティーのBGMにはもちろん、大切な人と静かに過ごす夜にもぴったりな一曲です。