【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
クリスマスと言われて真っ先に思いつく、赤と白のファッションに身を包んだ立派なおひげのサンタクロース。
世界中の誰もが知っている存在ですから、サンタクロースをテーマとした名曲は数えきれないほどありますよね。
こちらの記事ではサンタクロースを題材とした名曲の数々をリサーチ、時代を問わずまとめています。
誰もが一度は聴いたことがある童謡からJ-POPに洋楽のポップスなど幅広い選曲となっていますから、小さなお子さまにもクリスマスパーティーのBGMを探されている方にも楽しんでいただけるはず。
あなたの知らないサンタさん曲と出会えるかも?
ぜひチェックしてみてください!
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【高齢者向け】心に響くクリスマスソング。定番ソングや童謡など人気曲まとめ
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- 【2025】クリスマスのCMソング。おすすめのCM曲
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ(41〜50)
ぼくはサンタクロースFUNKY MONKEY BABYS

やさしい気持ちに包まれるクリスマス・ソングです。
FUNKY MONKEY BABYSが2007年10月にリリースした本作は、失恋した男性の切ない想いを描いた楽曲。
サンタクロースになって元恋人の幸せを願う姿に、思わずグッとくるはず。
優しいメロディーとハートフルなメッセージが、リスナーの心に温かな光を灯してくれます。
クリスマスの夜に聴きたい、大切な人への想いを込めた1曲。
恋する人はもちろん、別れを経験した方にもおすすめ。
静かな冬の夜、窓辺で雪を眺めながら聴きたくなる、心温まるクリスマス・ソングです。
【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ(51〜60)
ぼくはサンタクロースFUNKY MONKEY BABYS

明るいメロディーに対比するリリックにグッとくるFUNKY MONKEY BABYSの『ぼくはサンタクロース』。
この曲は2010年発売のアルバムに収録されています。
リリックはいつも夜空の上から見守ってくれるサンタさんが描かれていて、聴けば聴くほど切なくて、でもその中にある愛と暖かさを感じ涙がでちゃいます。
一度でもこの楽曲を知ってしまうと、何度でもリピートして聴きたくなるクセになる1曲です。
彼らのいつものまっすぐな歌声がとてもパワフルなクリスマスソングでオススメです。
ロックンロール サンタクロースGO-BANG’S

サンタクロースのイメージを新しいスタイルで描き出したクリスマスソングですね。
GO-BANG’Sの森若香織さんの歌声が印象的で、ロックンロールのリズムとクリスマスの雰囲気が絶妙にマッチしています。
1990年11月にリリースされたこの楽曲は、ANB系テレビ番組「はなきんデータランド」のエンディングテーマにも起用され、オリコンチャートでは7週間ランクインするヒット作となりました。
クリスマスパーティーのBGMとしてはもちろん、サンタクロースの新しい一面を楽しみたい方にもおすすめの1曲です。
ロックンロールのビートに乗せて、サンタクロースと一緒に踊りたくなる楽しい気分を味わえますよ。
君だけのサンタクロースHIMAWARIちゃんねる

YouTubeにて親子向け動画を投稿しているHIMAWARIちゃんねる。
その中で活躍しているまーちゃんと、おーちゃんが歌うオリジナルソングの第7弾が『君だけのサンタクロース』です。
こちらは2人の母親であるHIMAWARIママが作詞を手掛けていて、子供にプレゼントをあげる側の目線からクリスマスのワクワク感を歌う歌詞に仕上がっています。
つまりサンタクロース目線の曲なのですが、親の立場に置き換えても聴けるでしょう。
プリーズ キスミー マイ サンタクロースJITTERIN’JINN

クリスマスの季節が近づくと、にわかに街の空気も変わって活気づくものですよね。
そんな季節にぴったりなのが、JITTERIN’JINNのこの楽曲。
1992年11月にリリースされた8cmCDシングルで、クリスマスを題材にしたポップな恋愛ソングとなっています。
雪に包まれた街の情景や、ホワイトクリスマスへの憧れを描きつつ、恋人との別れを予感させる切ない歌詞が印象的。
恋人へのキスを願う気持ちを、サンタクロースに重ねて表現しているのがポイントですね。
本作は、1999年発売のベストアルバム『8-9-10! Jitterin’ Jinn Best』にも収録されており、ファンの間では定番曲として親しまれています。
クリスマスに切ない恋心を抱いている方にオススメの1曲ですよ。
Santa, Can’t You Hear MeKelly Clarkson & Ariana Grande

アメリカを代表するシンガーソングライターの1人、ケリー・クラークソンさん。
彼女とアリアナ・グランデさんがコラボして制作したのが『Santa, Can’t You Hear Me』です。
こちらはクリスマスキャロル風の軽やかなメロディーにのせて、楽しさやよろこびを歌う内容に仕上がっています。
クリスマスや季節を連想させる固有名詞がふんだんに盛り込まれているのも大きな特徴です。
調べるとクリスマスについて詳しく知るきっかけになるかもしれませんね。
もちろん、サンタクロースも登場しますよ。
Oh Santa! (ft. Ariana Grande, Jennifer Hudson)Mariah Carey

クリスマスを盛り上げてくれそうなポップソング『Oh Santa! (ft. Ariana Grande, Jennifer Hudson)』を紹介します。
こちらは世界的スターのマライア・キャリーさんが、アリアナ・グランデさん、ジェニファー・ハドソンさんをフィーチャーして手掛けた楽曲です。
サンタクロースに向け、「思いを寄せている相手を私にください」と願うような歌詞に仕上がっていますよ。
圧巻のハモリにも注目しつつ、聴いてみましょう。





