【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
クリスマスと言われて真っ先に思いつく、赤と白のファッションに身を包んだ立派なおひげのサンタクロース。
世界中の誰もが知っている存在ですから、サンタクロースをテーマとした名曲は数えきれないほどありますよね。
こちらの記事ではサンタクロースを題材とした名曲の数々をリサーチ、時代を問わずまとめています。
誰もが一度は聴いたことがある童謡からJ-POPに洋楽のポップスなど幅広い選曲となっていますから、小さなお子さまにもクリスマスパーティーのBGMを探されている方にも楽しんでいただけるはず。
あなたの知らないサンタさん曲と出会えるかも?
ぜひチェックしてみてください!
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【高齢者向け】心に響くクリスマスソング。定番ソングや童謡など人気曲まとめ
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- 【2025】クリスマスのCMソング。おすすめのCM曲
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ(51〜60)
Please Santa PleasePentatonix

グラミー賞を獲得するなど輝かしい功績を残しているアカペラグループ、ペンタトニックス。
彼らのクリスマスアルバム『The Greatest Christmas Hits』から『Please Santa Please』を紹介します。
こちらはベルの音を使用したクリスマスらしいサウンドの曲で、その中ではクリスマスの夜のできごとが描かれています。
男性が大切な人と過ごすという内容なのですが、おそらく交際には至っていない微妙な関係なのがポイントですね。
サンタクロースに恋の成就を願う切ない心境に胸をうたれます。
Dirt SleddingThe Killers

サンタクロースをテーマにしたクリスマスソングの新境地を築く楽曲として注目を集めています。
The Killersらしいロカビリーな音楽性と、エルヴィス・プレスリーを彷彿とさせるリズムが絶妙に融合しており、聴く人を魅了せずにはいられません。
2015年12月にリリースされたこの楽曲は、バンドの10作目となるクリスマスシングルとして話題を呼びました。
ミュージックビデオには俳優のリチャード・ドレイファスさんも登場し、豪華な仕上がりとなっております。
過去の恨みを手放し、現在を楽しむことの大切さを歌ったメッセージ性の高い歌詞も魅力的です。
クリスマスパーティーで盛り上がりたい方や、ロックテイストのホリデーソングを探している方にぴったりの一曲ですよ。
Father ChristmasThe Kinks

クリスマスの季節が近づくと、にわかに街の空気も変わって活気づくものですよね。
そんな季節にぴったりなのが、The Kinksの楽曲でしょう。
1977年11月にリリースされたこの曲は、サンタクロースに扮して新しい視点を投げかけています。
クリスマスの商業主義や社会格差を風刺的に描いた歌詞は、聴く人の心に響くはずです。
The Kinksらしいパブロック調のギターと、スレイベルのキラキラした音色が印象的ですね。
この楽曲は、クリスマスの本質を考えたい方におすすめ。
家族や友人と過ごす時間の大切さを感じながら、BGMとして楽しんでみてはいかがでしょうか。
サンタクロースを僕にwacci

サンタクロースになりたい願望を描いた、wacciの冬の季節ソング。
繊細な歌詞と温かなメロディーが特徴的な本作は、2014年12月にリリースされたアルバム『キラメキ』に収録されています。
特別な思い出を作りたいという気持ちを表現しており、クリスマスの夜に恋人と過ごす時間の大切さが伝わってきますね。
派手さよりも心の温もりを大切にしたメッセージ性の高い楽曲となっていますから、大切な人と静かに過ごしたいという方にぴったり。
wacciのライブでも人気の高い1曲ですから、ファンの方はもちろん、心温まる冬の曲を探している方にもおすすめですよ。
【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ(61〜70)
さむがりやのサンタおひさま楽団

クリスマスは国にもよりますが、寒い時期のイベントとして定着していますよね。
寒い中世界中の子供たちにプレゼントを配るのがサンタさんの役目……のはずですが、このサンタさんはなんと寒がり!
寒がりのサンタさんが他にもいろいろなことをグチグチとぼやきながら、プレゼントを配る様子が描かれている曲です。
この曲は曲名と同じタイトルの絵本をもとに作られています。
文句は言いながらも子供たちのために頑張るし、手伝ってくれたトナカイにも優しくするしと、結局はこのサンタさんも良いサンタさんなんです。
ぜひ絵本と一緒に楽しんでみてくださいね!
サンタさんももいろクローバーZ

そのキレッキレのダンスやボーカルがやはりももクロらしい、期待を裏切らないももいろクローバーZのクリスマスソングです。
彼女らの人懐こく、親しみやすいキャラクター、耳に入り込んでくる強めでキャッチーな楽曲、どれを取ってもキャラの濃いナンバーです。
クリスマスパーティーにももってこいのガヤガヤと楽しいサンタさんへの愛にあふれた1曲です。
恋するサンタクロースアンティック‐珈琲店‐

クリスマスの雰囲気たっぷりの楽しい楽曲が登場です。
ヴィジュアル系ロックバンド、アンティック-珈琲店-が2015年11月にリリースしたこの曲は、サンリオピューロランドのクリスマスイベント「ピューロキラキラ★クリスマス」のイメージソングとしても起用されました。
ポップでキャッチーなメロディーに乗せて、恋人への思いや冬の季節感が歌われており、恋する気持ちとクリスマスの魔法のような瞬間が見事に融合しています。
本作は、ファンはもちろん、クリスマスパーティーのBGMを探している方にもおすすめ。
アンティック-珈琲店-らしい明るく楽しい雰囲気で、リスナーの心を温めてくれる一曲となっていますよ。





