【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
クリスマスと言われて真っ先に思いつく、赤と白のファッションに身を包んだ立派なおひげのサンタクロース。
世界中の誰もが知っている存在ですから、サンタクロースをテーマとした名曲は数えきれないほどありますよね。
こちらの記事ではサンタクロースを題材とした名曲の数々をリサーチ、時代を問わずまとめています。
誰もが一度は聴いたことがある童謡からJ-POPに洋楽のポップスなど幅広い選曲となっていますから、小さなお子さまにもクリスマスパーティーのBGMを探されている方にも楽しんでいただけるはず。
あなたの知らないサンタさん曲と出会えるかも?
ぜひチェックしてみてください!
【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ(11〜20)
Father ChristmasThe Kinks

クリスマスの季節が近づくと、にわかに街の空気も変わって活気づくものですよね。
そんな季節にぴったりなのが、The Kinksの楽曲でしょう。
1977年11月にリリースされたこの曲は、サンタクロースに扮して新しい視点を投げかけています。
クリスマスの商業主義や社会格差を風刺的に描いた歌詞は、聴く人の心に響くはずです。
The Kinksらしいパブロック調のギターと、スレイベルのキラキラした音色が印象的ですね。
この楽曲は、クリスマスの本質を考えたい方におすすめ。
家族や友人と過ごす時間の大切さを感じながら、BGMとして楽しんでみてはいかがでしょうか。
サンタクロースを僕にwacci

サンタクロースになりたい願望を描いた、wacciの冬の季節ソング。
繊細な歌詞と温かなメロディーが特徴的な本作は、2014年12月にリリースされたアルバム『キラメキ』に収録されています。
特別な思い出を作りたいという気持ちを表現しており、クリスマスの夜に恋人と過ごす時間の大切さが伝わってきますね。
派手さよりも心の温もりを大切にしたメッセージ性の高い楽曲となっていますから、大切な人と静かに過ごしたいという方にぴったり。
wacciのライブでも人気の高い1曲ですから、ファンの方はもちろん、心温まる冬の曲を探している方にもおすすめですよ。
八重歯のサンタクロース南野陽子

クリスマスシーズンになると、あちこちで耳にする懐かしいメロディーの数々。
サンタクロースをモチーフにした楽曲も数多くありますが、80年代のアイドルらしい軽快さとキュートさを兼ね備えた一曲がこちらです。
南野陽子さんのアルバム『GARLAND』に収録された本作は、1987年11月にリリースされました。
クリスマス・イブに彼氏を待つ女性の視点で描かれた歌詞は、リアルな恋愛模様とユーモアが織り交ぜられており、聴く人の心に温かい感情を呼び起こします。
恋人との地味な生活に満足している主人公の健気さが印象的で、クリスマスのロマンチックな雰囲気と等身大の恋愛を表現しています。
クリスマスパーティーのBGMとしてぴったりな一曲ですよ。
ポケットの中のサンタクロース遊助

クリスマスの季節が近づくと、にわかに街の空気も変わって活気づくものですよね。
そんな季節にぴったりなのが、遊助さんのこの楽曲です。
過去の恋愛や思い出への切ない感情を歌った「冬泣きソング」として知られており、軽快なミディアムテンポに乗せて、過去への未練や純粋な気持ちを表現しています。
2011年2月にリリースされたこの曲は、アルバム『あの・・夢もてますケド。』にも収録されています。
遊助さんの温かみのある歌声と共感を呼ぶ歌詞が特徴で、ファンの間では冬のバラードとして愛されていますよ。
過去の恋愛を思い出して切ない気分の方や、クリスマスの思い出に浸りたい方にオススメです。
FROM SANTA CLAUS VILLAGE少女隊

少女隊が1987年に発表したこの曲は、アルバム『Complete Singles Forever 1984-1999』にも収録されており、クリスマスの季節を感じさせる雪景色や温かい雰囲気を描写しつつ、心の奥底にある寂しさを表現した楽曲です。
80年代アイドルポップの魅力を存分に感じられ、シンセサイザーを効果的に使ったサウンドと、切ない歌詞が印象的ですね。
大切な人を想う気持ちや、ひとりで過ごすクリスマスの寂しさを歌った本作は、恋人や友人と離れて過ごすクリスマスを経験したことがある方の心に響くことでしょう。
ノスタルジックな雰囲気も味わえるので、80年代の音楽ファンにもおすすめです。
サンタさんももいろクローバーZ

そのキレッキレのダンスやボーカルがやはりももクロらしい、期待を裏切らないももいろクローバーZのクリスマスソングです。
彼女らの人懐こく、親しみやすいキャラクター、耳に入り込んでくる強めでキャッチーな楽曲、どれを取ってもキャラの濃いナンバーです。
クリスマスパーティーにももってこいのガヤガヤと楽しいサンタさんへの愛にあふれた1曲です。
【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ(21〜30)
サンタはいまごろ作詞:名村宏/作曲:石川大明

『サンタはいまごろ』というタイトルの通り、クリスマス前のサンタさんのことを思って歌われた、他とは一味違った1曲です。
クリスマスのためにたくさんの準備をせっせとしているサンタさんの姿が思い浮かびますね。
リースを作ったり、飾り付けをしたり、クリスマスに向けて準備をしているときにBGMとして聴きたい曲です。