気持ちが落ち込んだら思い出してほしい、辛い時に救われる言葉
お友達とケンカした時、失恋した時、仕事で失敗した時など、日々の中で気持ちが落ち込む時ってありますよね。
考えて解決することであればいいですが、どんなに考えてもマイナスのことしか思い浮かばない時など、どうしても前向きになれない時はありませんか?
今回は、そんな時に思い出してほしい、辛い時に救われる言葉をご紹介します。
優しく寄り添ってくれるものから力強く背中を押してくれるものまで幅広くリストアップしましたので、ご自身に合った言葉を見つけてくださいね!
- 追い込まれた心を癒やしてくれる!精神的に疲れてる人にかける言葉
- 不安や迷いを吹き飛ばしてくれる!気持ちが前向きになる短い言葉
- 傷ついた心を包み込んでくれる…。偉人や著名人たちによる慰めの言葉
- 逃げたくなった時に思い出してほしい、弱った心に喝を入れる言葉
- 落ち込んだ時に励ましてくれる名言。立ち上がる力をくれる言葉
- 疲れた心に効く処方箋!支えになってくれる安心する言葉とは
- 落ち込んだ心を優しく照らす。その瞬間から幸せになる言葉
- つらい時や苦しい時に心を救ってくれる名言
- 一言でネガティブを忘れさせてくれる!偉人や著名人の前向きな言葉
- 思い切り泣きたい時に思い出してほしい、偉人や著名人の泣ける名言
- 冷え切ってしまった心をそっと包み込んでくれる…。心温まる言葉
- たった一言でも心を救ってくれる!ポジティブになれる幸せな言葉
- 心に響くすてきな言葉。別れを経験した人に贈りたい名言まとめ
- 力強く、優しく心を救ってくれる…。辛い時に元気が出る言葉
- パワフルな言葉が背中を押してくれる!今よりもっと頑張れる言葉
気持ちが落ち込んだら思い出してほしい、辛い時に救われる言葉(11〜20)
自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。ボブ・マーリー

「レゲエの神様」と呼ばれ、数々の人気曲を生み出してきたボブ・マーリーさん。
彼のこの言葉は、自分の人生を大切にするきっかけを与えてくれます。
愛せるような人生を歩むためには、どうすればいいでしょうか。
それはきっと、毎日を精一杯、大切に生きることなのだと思います。
大切にするほど日々に価値が生まれ、愛しているという思いが込み上げてくるはず。
つまらない人生で楽しくないという方は、まずは毎日の視点を少し変えて、1分1秒の時間を大切にしてみてください。
そうしていくうちに、ボブ・マーリーさんのように人生を愛せるようになっているでしょう。
自分で自分をあきらめなければ、人生に「負け」はない。斎藤茂太

精神科医であり、人生に輝きを与えるさまざまな著書を執筆した斎藤茂太さん。
彼が残したこの言葉は、人生を強く生きる力を与えてくれます。
勝負ごとに負けた、失敗をして仕事に負けた、と何かに負ける機会は人生にたくさんあります。
でも、そこで自分の歩みをあきらめてしまわない限り、負けるなんてことはないんだと伝えているのがこの言葉です。
何かに負けてしまったときでも、今度はこうやってみよう、別のところから攻めてみようと考え方を切り替えて、あきらめずに取り組んでいきましょう!
いつか、必ず、チャンスの順番が来ると信じなさい秋元康

おニャン子クラブや48グループ、坂道グループなど、数々のグループをプロデュースしてきた音楽プロデューサーの秋元康さんが言ったこちらの言葉。
夢や目標を達成するには、まず信じることが大切です。
頑張ったって無理だろう、どうなるかわかんないよとマイナスな気持ちでいては、頑張ろうという気持ちにもなれません。
しかし、いつか絶対にチャンスがやってくると前向きに信じていれば、頑張る気持ちも湧いてきますよね。
自分自身を、自分の目標をしっかり信じて、一歩ずつ着実に努力を積み重ねていきましょう。
涙で目が洗えるほどたくさん泣いた女は、視野が広くなるの。ドロシー・ディックス

つらくてどうしようもなくて、たくさん涙を流してしまうあなたにはこちらの言葉をオススメします。
ジャーナリストやコラムニストとして活躍したドロシー・ディックスのこちらの言葉は、深い闇の中に一筋の希望の光を差し込んでくれます。
つらいときは、泣いてもいいんです。
たくさん泣けばスッキリしますし、心がスッキリすれば、また違ったものが見えてくるでしょう。
我慢せずにたくさん泣いて、流す涙がなくなったら前を向きましょう!
ただ悪い一日なだけさ、悪い人生ってわけじゃないよジョニー・デップ

『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』や『チャーリーとチョコレート工場』などの映画で強烈なインパクトを生み出し、世界最大の映画スターの一人に数えられている俳優、ジョニー・デップさん。
「ただ悪い一日なだけさ、悪い人生ってわけじゃないよ」という名言は、落ち込んだ気持ちを癒やしてくれるのではないでしょうか。
つらい時や苦しい時、人生そのものが報われていないと感じてしまいがちですが、良い日もあれば悪い日もあると考えられれば気持ちが切り替えられますよね。
明日を生きる勇気をくれる、心が温まる名言です。
失敗したからって何なのだ?失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。ウォルト・ディズニー

世界的な人気を誇るディズニーの生みの親として知られている実業家、ウォルト・ディズニー氏。
「失敗したからって何なのだ?失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか」という名言は、倒産、失敗を繰り返しながら自社を国際的な大企業に成長させたウォルト・ディズニー氏だからこその説得力がありますよね。
失敗した時というのは全てが終わってしまう絶望感に襲われますが、それすらも成功の糧にすれば良いというポジティブな考え方は、多くの人に勇気を与えるのではないでしょうか。
挑戦することへの後押しになるであろう、パワフルな名言です。
気持ちが落ち込んだら思い出してほしい、辛い時に救われる言葉(21〜30)
ほんとうに正しいことのために戦ったのなら、負けても恥じることはない。キャサリン・アン・ポーター

ジャーナリスト、エッセイスト、短編小説作家、小説家、詩人など、幅広く活躍したアメリカ出身の政治活動家、キャサリン・アン・ポーター氏。
「ほんとうに正しいことのために戦ったのなら、負けても恥じることはない」というメッセージは、望まない結果に直面しても心を支えてくれるのではないでしょうか。
闘争だけでなく、信念を持った行動をしても結果が伴わないことはあります。
結果も大切ですが、自分が何のために頑張ったのかが重要で、全力を出したのなら悔しい結果になろうとも悔いる必要はないと教えてくれる名言です。