小学生向けの算数クイズ
小学生の算数、と言っても学年が上がるごとに難しくなり、最後は大人でもちょっとややこしく感じるような問題、登場しますよね。
しかしそれで「算数なんて嫌いだ」と思ってしまうのはもったいない。
ということでこの記事、算数があまり得意じゃないお子さんにもオススメなものをそろえています。
学校で習う計算式の問題とはちょっと違う、頭をひねって解いていくクイズ形式のものばかりなので、楽しく挑戦できるはずです。
もしかしたら苦手意識もなくなるかも。
頭の体操の一貫として、親子でチャレンジしてみるのもありですよ。
小学生向けの算数クイズ(41〜50)
小学3年生の算数割り算18問
【小学3年生の算数】夏休み宿題 No.038

割り算のふた桁の数字をひと桁の数字で割る問題が18問出題されます。
大人でも普段割り算をしていないと、すぐに答えを導き出せなくなっているので、脳トレとして親子でチャレンジしてみてはどうでしょうか?
教科書レベルのひっかけのない問題ばかりです。
more_horiz
小学校4年生の算数の問題1問
【脳トレ】小学校4年生の算数の問題が簡単そうで意外に難しいとTwitterで話題【頭の体操】

簡単そうなのに、意外に難しいということで、Twitterで話題になった、小学校4年生の算数の問題です。
数式自体は簡単なのに、かなりの発想力がないと解けません。
詳しく解説してあるので、まずは1人でチャレンジして、答え合わせをしてみてはいかがでしょうか。
more_horiz
駐車場の車は何台?
【算数クイズ】駐車場の車の車は何台? brain plus*

駐車場にある黄色の車の割合から、駐車場全体にある車の台数を求めるという数学クイズです。
文章だけ読むと結構簡単な気がしてきますが、実はちょっと難しくて悩んでしまいます。
車全体の数を他の記号に置き換えると正解に近づきますよ!
more_horiz
おわりに
頭、やわらかくなったでしょうか。
小学生向け、として問題を集めてみましたが、大人の方も楽しめるものもたくさんあったかと思います。
これを読んでいる小学生のあなた!
お父さん、お母さんにやってみてもらったらおもしろいかもしれませんよ!