RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【簡単】小学生向けのなぞなぞ

ちょっとした時間に友達や家族と楽しめる、なぞなぞ。

ちょっと問題を知っているだけで遠足のバスの中や、家族旅行の合間、友達との暇つぶしに遊べますよね!

この記事では、そんな暇つぶしにぴったりな小学生向けのなぞなぞを紹介します。

簡単なものからちょっと難しいものまで、またとくだけで漢字や英語の勉強になるものまで、さまざまな種類のものを集めました。

小学生向けのなぞなぞなのに、お父さんやお母さんに出してみると、意外に答えられなかったりして……?

ちょっとした時間に、友達や家族と気軽な気持ちで遊んでみてくださいね!

【簡単】小学生向けのなぞなぞ(61〜70)

いじわるなぞなぞ

@yuiko_yyy

いじわるなぞなぞたのしい#親子#ママ#なぞなぞ

♬ オリジナル楽曲 – 結子2児のママ – 結子2児のママ

ひっかけにだまされずに答えよう!

いじわるなぞなぞのアイデアをご紹介しますね。

いじわるなぞなぞの場合、問題文に引っ掛けのようなポイントが隠れていることがよくありますよね。

問題文をよく聞いて、じっくり考えながら答えを導き出しましょう!

例えば「どんなに水平でも、右が高くて左が低いものは何でしょうか?」というような問題が出題されています。

正解がわかると「なるほど!」「そういうことか!」と納得してしまう問題ですね。

ひっかけ問題

@nazotoki_1

小学生向けひっかけ問題【簡単】Part.5 #謎解き#ひっかけ#ひっかけクイズ#引っ掛け問題#なぞなぞ#なぞなぞ問題#小学生

♬ 無音音源 – なしこ(かおなしこ)

クイズ番組が楽しくてよくテレビで見ます。

あなたはどうですか?

ロザンの宇治原さんや伊沢拓司の知識量、ひらめきにいつも感心させられます。

でも1番すごいと思うのはカズレーザーさん。

あんなに面白いのにあんなにひらめきが速いなんて……、お笑いの頭脳とクイズ能ってどこかでつながってるいるのかな?

カズさんならちょっとイジワルなひっかけ問題も楽々クリアするかも。

昔も今も小学生定番のひっかけ問題は「パンはパンでも食べられないパンは?」でしょうか?

みんなでとっておきのひっかけ問題を出題し合ってお昼休みもぜひ楽しんでくださいね!

うみのいきもの、どうぶつ、たべものなぞなぞ

【まとめ13分】子供向け!かんたんなぞなぞ うみのいきもの、どうぶつ、たべもの|ヒントもでるよ|幼児向け
うみのいきもの、どうぶつ、たべものなぞなぞ

海にいる不思議な生き物クリオネは生息域によって大きさが違うんですよ。

英国海峡では大きくても1cmなのが、北極海なら8cmの大きさにもなるとか。

ちなみに地球上で1番大きいとされるシロナガスクジラは30mほど。

生物そのもののすごさもあると思うのですが、それらの生き物を包み込む海が偉大なんですよね。

みんな大好き海に生きる生物のなぞなぞで休み時間を楽しく過ごしてみましょう。

一筋縄ではいかないイジワルな問題も混ぜればさらに盛り上がると思いますよ!

かんたんおもしろなぞなぞ

小学生向けかんたんおもしろなぞなぞ
かんたんおもしろなぞなぞ

全部わかったら素晴らしい!

かんたんおもしろなぞなぞのアイデアをご紹介しますね。

なぞなぞの難易度が簡単に設定されているアイデアです。

なぞなぞにはじめて挑戦するという友達や家族を誘って、取り組んでみてくださいね。

例えば「口を大きく開けないと食べられないパンは何でしょう?」というような問題が出題されていますよ!

なぞなぞを解く際に、問題に出てくる単語を違う言葉に言い換えたり変換したりするのもコツのひとつですよ!

なぞなぞとんち5問

【なぞなぞ】とんちを効かせて挑む5問!暇つぶしに最適なとんちクイズで家で一緒に過ごそう
なぞなぞとんち5問

暮らしの中で言葉遊びができあがる瞬間ってありますよね。

教室の掲示物を貼るときに「上すぎ、上すぎ、もっと下だよ」と言ったとき「上すぎけんしん」を思い付くように。

ダジャレってどこかとんちなぞなぞに似ている感じがしますよね。

ここでとんちなぞなぞを1つ「いつもは大きな音なのにある文字を付けると静かになるものとは?」答えは「サイレン」、「ト」を末尾に付けるとサイレントになるでしょ?

とんちなぞなぞが解けたときの爽快感は何ものにも替えられないです!