RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【小学生向け】友達に贈ると喜ばれる誕生日プレゼント

小学生になると、お友達の誕生日会に呼ばれる機会がありますよね。

そんな時に役立つ、小学生向けの、お友達に贈ると喜ばれるプレゼントのアイデアをまとめました!

定番の文房具や、子供たちに人気のキャラクターグッズ、持っていると気分が上がる日用品など、いろいろと集めてみたので、よければ参考にしてみてくださいね。

ちょっとしたものでも、ラッピングを凝れば思い出に残るプレゼントになるはず!

お友達の好みを思い出しながら、ぜひ選んでみてくださいね!

【小学生向け】友達に贈ると喜ばれる誕生日プレゼント(11〜20)

目覚まし時計

子供も大人も、みんなの必需品、目覚まし時計をプレゼントしてみるのはどうでしょうか?

朝起きるのがめちゃくちゃ得意!という人ももちろん目覚まし時計は必要ですし、逆に朝がとても苦手、なかなか起きられないという方にはピッタリなプレゼントですよね!

友達が好きなキャラクターの目覚まし時計や、起きるのが苦手な人には強力でうるさいくらいの目覚まし時計がいいかも?

ゆううつな朝も楽しくなるような、テンションの上がる時計を贈ってみましょう!

寄せ書き

後から見返したくなるサプライズってすてきですよね。

ということで紹介したいのが、寄せ書きを贈るアイデアです。

なんともシンプルな内容なのですが、心が温かくなりますし、後から見返したり、飾っておいたりもできます。

通常の色紙に書くもよし、手作りしたメッセージカードやプレゼント自体に書くもよしです。

自由な発想でアレンジしてみましょう。

それから、アルバムに写真を貼り、そこに寄せ書きをするというのもオススメです。

お菓子リュック

お菓子リュックを知っていますか?

こちらは韓国の高校生を中心に流行し、日本でも新しいサプライズ方法として注目されています。

そのやり方は、お菓子の袋を貼り合わせて、リュックを作るというもの。

肩ひもの部分は、小袋が連結しているタイプのお菓子で再現しましょう。

このサプライズでは全体の色味や統一感も重要になります。

じっくりデザインを決めてから、組み立ててみてくださいね。

ちなみにリュックは箱のお菓子を組み合わせてでも作れます。

お菓子傘

SNSでバズっているのが、お菓子傘を贈るサプライズです。

こちらはビニール傘にお菓子の袋を貼り付けてデコレーションしたものをプレゼントするという内容。

開いた時にガーリーでかわいらしい雰囲気になるのが魅力です。

お菓子の袋が大きすぎると傘を閉じられないので、その辺りは調整してみてくださいね。

それから、傘のふちをモールで飾るのもオススメです。

よりメルヘンチックな印象にできますよ。

お好みのデザインに仕上げてみましょう。

お菓子の箱からメッセージ

お菓子の箱からメッセージサプライズ♪<作り方 > たけのこの里ver
お菓子の箱からメッセージ

お菓子の中にメッセージカードを忍ばせるサプライズは、疑われることなく自然に渡せるためオススメですよ。

メインの開け口とは違う場所を開けてカードを忍ばせ、開けたことがわからないように両面テープで元の形に戻すだけなので簡単ですよね。

ただし、箱が歪んでいたりするとバレてしまう可能性が高まるので注意しましょう。

何気なくもらったお菓子にお祝いのメッセージが入っていたら、お誕生日の方も二重の喜びを味わってくれるのではないでしょうか。

手作りアルバム

思い出の写真が詰まった手作りアルバムは、かけがえのないお友達への誕生日サプライズにぴったりですよ。

ただ写真を並べるだけでもすてきですが、卒業アルバムを思わせる華やかな切り貼りで製作しても特別感が生まれるのではないでしょうか。

写真ごとにメッセージを入れていけば、お友達との友情がさらに深まることまちがいなしです。

もちろんアルバムの中身だけでなくアルバムそのものをデコレーションしても華やかな、世界に一つだけのサプライズです。

おわりに

誕生日プレゼントのアイデアはいかがでしたか?

悩んでいたプレゼントは決まったでしょうか。

なかなか決まらないという時は、テーマを決めて、少額のものをいくつかプレゼントしてみるのもオススメですよ。

お友達が喜んでくれるといいですね!