小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング
クリスマスシーズンが近づくと、あちこちから聞こえてくるクリスマスソング。
カラオケで歌えば、よりいっそう楽しいひとときを過ごせますよ!
そこで、こちらの記事では、子供から大人まで誰もが知っている定番曲から、アニメやテレビできいたことのある曲まで、クリスマスソングをいろいろ集めてみました。
小学生がクリスマスにカラオケで盛り上がる曲がいっぱいありますよ。
クリスマスにぴったりの曲ばかりですので、ぜひ参考にしてみんなで歌ってみてくださいね!
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
- 【中学生向け】カラオケにおすすめのクリスマスソングまとめ【2025】
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 小学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング(11〜20)
きよしこの夜作曲:F.グルーバー/作詞:由木康

クリスマスに教会で歌う讃美歌と言えば『きよしこのよる』ですよね!
クリスマス会などで歌ったことがあるなんて小学生も多いはず。
もともとはドイツ語で書かれた歌詞ですが、日本語に訳した歌詞には昔の言葉が使われており、少し難しく感じるかもしれません。
調べれば日本語の歌詞の意味も分かりますので、ぜひ勉強してみてくださいね!
合唱が好きな人や童謡が好きな人にオススメの楽曲ですので、カラオケで披露してみんなに注目されちゃいましょう!
ジングル・ベル作曲:ピアポント/作詞:宮沢章二

クリスマスソングの定番中の定番。
その場の雰囲気をガッと変える楽しい曲です。
歌詞が何バージョンかありますが、自分の知っている歌詞でOK!
カラオケもいくつかバージョンがあるので、前もってチェックしておくのもオススメ。
サビが始まる直前のかけ声は、必ず大きな声で!
それができればあとはノリで楽しく歌えますよ。
ハッピーハッピークリスマスNEW!ベイビーシャークとピンキッツ

世界中の子どもたちに愛される人気キャラクターが歌うこのクリスマスソングは、2020年11月にYouTubeで公開され、2021年12月にはアルバム『ピンキッツベイビーシャークスペシャル』に収録されました。
歌詞には、クリスマスを心待ちにする喜びや、みんなで歌って楽しもうという温かいメッセージが込められています。
明るく軽快なメロディと「doo doo doo」という覚えやすいフレーズが繰り返され、小さな子供でもすぐに一緒に歌えるでしょう。
クリスマス会やおうちでのパーティーで、家族みんなで歌って踊るのにぴったりの一曲です。
クリスマスさいこう!NEW!リトルエンジェル

クリスマスの楽しさを子供たちと一緒に歌って楽しめる、心温まるクリスマスソング!
プレゼントやツリー、そしてサンタクロースの登場など、子供たちが大好きなクリスマスの要素がいっぱい詰め込まれています。
家族みんなで過ごす特別な日の喜びを歌い上げた本作は、2024年11月にアルバム『Little Angel Christmas』に収録されました。
リトルエンジェルさんは、子供向けの童謡やナーサリーライムを数多く手がける制作ブランドとして、世界中で親しまれています。
明るく弾むメロディは、クリスマスパーティーで歌うのにぴったり!
クリスマスを心待ちにしているお子さんと一緒に、家族で楽しい時間を過ごしたいときにオススメですよ。
しずかなクリスマスNEW!作詞:新沢としひこ/作曲:中川ひろたか

クリスマスの夜を静かに描き出す、心に染み入るこの楽曲。
新沢としひこさんと中川ひろたかさんが手がける本作は、賑やかなクリスマスソングとは一味違った、しっとりとした世界観が魅力です。
羊飼いと羊が寄り添って眠る様子や、遠くに灯る窓の明かり、そして童話に登場する少女たちの姿が、優しく穏やかな旋律に乗せて語られます。
2024年2月に発売されたアルバム『子どもコーラスと生バンドで歌う ~ 新沢としひこ & 中川ひろたかソング』をはじめ、クリスマスソング集『Happy Kids X’mas!!
クリスマス・ソング ベスト』にも収録されています。
眠る前のひととき、お子さんと一緒にじっくり聴いてみてください。
静かな夜を感じながら、親子で心あたたまる時間を過ごせますよ。
ねぇ、サンタクロースのおじいさんNEW!作詞:湯浅とんぼ/作曲:中川ひろたか

サンタクロースが子供のころは何をしていたのか、お子さんならではの視点で問いかける楽しい一曲です。
湯浅とんぼさんの作詞、中川ひろたかさんの作曲によるこの曲は、アルバム『とんぼ先生のワクワク集会』に収録されており、保育現場で長く親しまれてきました。
歌いやすいメロディーとやさしい言葉づかいが魅力で、ピアノ伴奏もシンプルに構成されています。
サンタさんへの親しみと期待を込めた歌詞は、クリスマスを心待ちにするお子さんの気持ちそのもの。
幼稚園や保育園のクリスマス会、おうちでの親子の時間にぴったりです。
みんなで一緒に歌えば、楽しいクリスマスの思い出がきっと増えますよ。
小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング(21〜30)
てんしのうたうクリスマスNEW!新沢としひこ

クリスマスの夜、耳をすますと天使の歌声が聴こえてくる…そんな静かで神秘的な情景を描いたクリスマスソングです。
新沢としひこさんが作詞、作曲を担当し、NHK教育テレビ『ゆかいなコンサート』で歌のお姉さんとして活躍していた山野さと子さんが歌唱しています。
2015年9月にアルバム『クリスマスSONGS』に収録され、CD付き楽譜集として保育園や幼稚園向けに制作されました。
静かにクリスマスの夜を感じながら、親子でゆったりと歌うのにぴったり!
クリスマス会の発表で、人形演出を取り入れてみるのもオススメですよ。
聖なる夜の特別な雰囲気を、お子さんと一緒に味わってみてください。