小学生におすすめの桜ソング。春の名曲、人気曲
卒業シーズンや入学シーズンに桜はかかせませんよね!
人生のわかれ道に涙する子、真新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちの子。
春は子供たちにとって、一番印象に残る季節かもしれません。
今回はそんな桜を題材にした曲を紹介します。
思い出の卒業ソング、小学生が大好きなアーティストが歌う桜ソングなど、小学生にオススメの人気の桜ソング曲を集めました。
「卒業式に歌える桜ソングが知りたい」「人気の桜ソングを聴きたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。
小学生におすすめの桜ソング。春の名曲、人気曲(61〜80)
サクラエール足立佳奈

2018年にリリースしたシンガーソングライター足立佳奈のサードシングルです。
当時本当に高校の卒業式を迎える足立佳奈が作った桜ソングは、同世代の若者たちの共感を呼び、人気の桜ソングの仲間入りをしました。
若い人たちの気持ちを歌った曲ですので、日本語の発音の美しい、しっかりとききとれる歌詞に耳を傾けてみてください。
さくらのうた高橋優

2016年にリリースされた「さくらのうた」は、高橋優のメジャー13枚目のシングル曲です。
高橋の父親は民謡歌手だそうで、それが音楽への興味を持つきっかけだったのかもしれませんね。
ちなみに、中学では生徒会長を務めていたそうです。
さくら高野健一

作家・西加奈子の「さくら」という、愛犬を失うまでの回想を描いた小説をもとにして作られた曲が高野健一の「さくら」です。
歌詞だけ見ると、恋人だったり子供だったりを失ってしまった歌にも聴こえますが、大切な人を思い浮かべて聴きたい曲です。
さくら ~あなたに出会えてよかった~RSP

2009年にリリースされたRSPの歌う「さくら ~あなたに出会えてよかった~」は、彼女たちの6枚目のシングル曲です。
まっすぐな気持ちを美しいメロディに載せて歌う素直な桜ソングは、年齢を問わず長年愛され続けています。
おわりに
小学生にオススメのさまざまな桜ソングを紹介しました。
同じ題材でもアーティストによって優しかったり力強かったり、全然印象の違う曲になるんですね。
あなたの好きな曲はありましたか?
卒業が間近に近づき、桜を見ると少し切ない気持ちになるかもしれませんが、新学期や新学年も、新入学の人は強い気持ちを胸に新しい学校やクラスでも頑張ってくださいね。