小学生におすすめの桜ソング。春の名曲、人気曲
卒業シーズンや入学シーズンに桜はかかせませんよね!
人生のわかれ道に涙する子、真新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちの子。
春は子供たちにとって、一番印象に残る季節かもしれません。
今回はそんな桜を題材にした曲を紹介します。
思い出の卒業ソング、小学生が大好きなアーティストが歌う桜ソングなど、小学生にオススメの人気の桜ソング曲を集めました。
「卒業式に歌える桜ソングが知りたい」「人気の桜ソングを聴きたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。
小学生におすすめの桜ソング。春の名曲、人気曲(41〜50)
さくらの花の咲くころに渡辺美里

春の訪れを告げる桜の花をテーマにした渡辺美里さんの楽曲は、心に響くメッセージが込められています。
1988年にリリースされたこの曲では、現実の厳しさに直面しても、桜の花を見て穏やかな気持ちになってほしいという思いが表現されています。
渡辺美里さん自身の経験から生まれた歌詞は、女の子たちへの応援歌となっていますね。
春風に揺れる桜の花のイメージとともに、すべての経験を輝きに変えていくような前向きなメッセージが込められています。
春の季節に新しい一歩を踏み出す小学生たちにぴったりの一曲です。
桜の花が咲く頃、心に寄り添う楽曲として聴いてみてはいかがでしょうか。
ガチ桜湘南乃風

2010年に発売され、映画「交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦」の主題歌にも採用されたのが、湘南乃風の10曲目のシングルソング「ガチ桜」です。
湘南乃風の力強い歌声で歌われる桜ソングは実に圧巻です。
桜コブクロ

2005年に発売された12枚目のシングルで、コブクロの代表曲でもある春ソングです。
ストリートライブで歌っていた彼らのこの曲を聴いて、コブクロの所属事務所の会長は二人を応援することを決めたのだそう。
たおやかで美しい歌声とメロディーが聴いている人の心を打ちますよね。
一輪の花のけなげな強さや一人ひとりの個性の大切さを歌った歌詞は、押し付けがましくない大きな愛を感じさせます。
未来へと続く道を歩み出す子供たちを送り出すとき、そっと背中を押すような気持ちで届けたい1曲です。
SAKURAレミオロメン

2009年のバレンタインデーに配信限定リリースされた「Sakura」は、レミオロメンの桜ソングです。
「粉雪」や「3月9日」が有名なレミオロメンですが、冬ソング・卒業ソング・桜ソングすべて、向かうところ敵なしです。
桜の栞AKB48

秋元康さんプロデュースのアイドルといえば、彼女たちですよね。
AKB48の数ある卒業ソングのなかでも、この『桜の栞』を一番に思い出す方も多いのではないでしょうか。
彼女たちらしいオーソドックスな、それでいてキラキラ感も満載の美しい作品だと思います。
卒業式シーズンに聴きたくなる名曲です!
サクラあっぱれーしょんでんぱ組.inc

サブカルちっくな装いやパフォーマンスが個性的な、でんぱ組.incの『サクラあっぱれーしょん』は春うたの名曲としては外せませんね。
でんぱ組.incの楽曲は聴けば聴くほど、大人の心さえもほぐしてくれる不思議な良さがあります。
楽しいことをたくさん詰め込んだ彼女たちの春うたをご堪能ください。
希望の桜DEEP

「希望の桜」を歌うDEEPは、EXILEのボーカルATSUSHIをはじめとしたメンバーが所属するグループです。
若者から支持されている秘密は、その歌のうまさやかっこよさだけでなく、素敵な歌詞にもありそうですね。