小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ
小学生にウケること間違いなしの一発ギャグ、お笑いネタを集めてみました!
今回はお笑い芸人さんの他に、人気のYouTuberの方のネタも紹介していきます。
一昔前のものから小学生にウケる鉄板ネタ、はやりのお笑い芸人さんのネタまで、たくさん集めました。
子供たちの前で披露するときのポイントは、動作と声は大きめに、そしてどんなネタでも恥ずかしがらずに勢いよくすることです。
大げさな動きや歌があるネタは、子供たちにも理解しやすいのでオススメ。
紹介するネタを参考にして、ぜひあなたのオリジナルのネタも作ってみてくださいね!
小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ(21〜40)
歌ネタさや香

関東方面の方にはおなじみではないと思うのですが、MBS毎日放送で毎週土曜日に放映中の番組『せやねん』は若手お笑いタレントの登竜門的な番組。
千鳥やかまいたちらの超売れっ子漫才コンビもこの『せやねん』出身です。
さや香も「せやねんファミリー」の一員なんですよね。
そんなさや香の歌ネタ「音楽とは違った曲でダンスを踊る」は何度見てもおもしろいネタです。
ダンスが得意な方はぜひ!
笑いを取るコツは小学生なら誰もが知っているCMソングを使うことです。
練習は必要ですが、一度習得すれば鉄板のネタになると思います。
一発ギャグピース又吉

ハリウッドで俳優の夢を追いかける綾部さんと芥川賞作家である又吉さんとのお笑いコンビ、ピース。
四千頭身の後藤さんや宮下草薙の草薙さんらの「ぼそぼそ系しゃべくり」ももとを正せばピース又吉さんが実践していたもののようにも?思えます。
そんな又吉さんのギャグを知っていますか?
ちょっと的を外したようなアングラな笑いがツボにきます。
「良からぬ思想の持ち主です」や「多分僕は殺されます」などワードセンスあふれるギャグは秀逸。
普段あまり大きな声を発さない人がそのギャップで笑わせようとするネタです!
担任の先生が生徒の前で披露したら大盛り上がりするかも!
こういう人知りません?COWCOW

あたりまえ体操で大ブレイクしたお笑いコンビCOWCOWのネタ「こういう人知りません?」は小学生なら絶対に大爆笑間違いなしです!
「こういう人知りません?」と言いながら「小学生あるある」を次々と披露していくもの。
赤帽白帽をちょうど半分にしてかぶったり、卒業証書入れの筒をポンポン鳴らしたり、紙鉄砲を作って大きな音を立てたりと、小学生なら一度は見たことのある「あるあるネタ」にみんなついつい笑ってしまうでしょう。
2人または3人でテンポよく進行するのが笑いのポイントです!
一発ギャグ志村けん

一発ギャグと言えばはずせないのが志村けんさんですよね!
『8時だョ!全員集合』でのコントをはじめ、数々のギャグを生み出してきました。
その中でも代表的なのが「変なおじさん」ですよね。
派手なパジャマのような服に腹巻き姿で謎の踊りと歌を歌う姿は、その名の通りまさに変なおじさん。
やるからにはとことん変なおじさんになりきって、変な踊りを踊って「なんだこいつ?」と思われるほどにぶっとんでやりましょう!
その他にも志村けんさんはたくさんの一発ギャグを開発されたので、そちらもあわせてチャレンジしてみてくださいね!
あるある探検隊レギュラー

あるある探検隊は2005年に流行した、お笑い芸人レギュラーのネタです。
よく練られたあるあるネタをリズムにのせて、楽しいアクションで伝えてくれます。
リアルタイムで見ていない小学生に見せると、誰もがみんなよく笑ってくれます。