小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ
小学生にウケること間違いなしの一発ギャグ、お笑いネタを集めてみました!
今回はお笑い芸人さんの他に、人気のYouTuberの方のネタも紹介していきます。
一昔前のものから小学生にウケる鉄板ネタ、はやりのお笑い芸人さんのネタまで、たくさん集めました。
子供たちの前で披露するときのポイントは、動作と声は大きめに、そしてどんなネタでも恥ずかしがらずに勢いよくすることです。
大げさな動きや歌があるネタは、子供たちにも理解しやすいのでオススメ。
紹介するネタを参考にして、ぜひあなたのオリジナルのネタも作ってみてくださいね!
小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ(31〜40)
バイキンマンのはひふへほ

やなせたかしさんの漫画は『アンパンマン』、テレビアニメは『それゆけ!アンパンマン』と表記されています。
知っていましたか?
日本では『それゆけ!アンパンマン』を見ずに大きくなった子供はいない!!と言っても大げさでもないかも。
おもちゃやグッズをみんな大切に持ってましたよね。
そんなアンパンマンに登場するバイキンマンも悪役だけど人気者の1人。
去り際のセリフ「バイバイキーン」、負けた時の声「はひふへほー」は小学生ならみんなマネできますよね。
特別なときでなく普段から使えるお手軽ギャグとしてオススメです!
【TikTok】おもしろ一発ギャグまとめ

おもしろい一発ギャグをやりたいならば、TikTokに投稿されているおもしろい一発ギャグを参考にしてみてはいかがですか?
芸人でもない、普通の学生の方などが自らの満身の一発ギャグをたくさん披露しています。
テレビで見る芸人の一発ギャグじゃ誰かと被ってしまったり、見慣れてしまってハードルが上がりすぎてしまうかもしれません。
ですがまったく知らない誰かの一発ギャグであれば、そんな心配もいりません!
ぜひ参考にしてフルスイングの一発ギャグを披露しましょう!
一発ギャグコジサック

キングコングの梶原雄太さんのYouTubeチャンネル『カジサックの部屋』。
コジサックとは、『カジサックの部屋』の動画にも登場する梶原さん家の次男くんですね。
まだ小学生ながら自分のギャグも披露する、芸人の間では一目置かれている存在だとか。
そんなコジサックさんに「このギャグをしてもらいたい!」と芸人さんたちがギャグを持ち寄って披露する動画がこちらです。
小学生であるコジサックさんへのウケ具合も見られるので、一発ギャグを考えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか!
◯◯でしょう!

タイタン所属の漫才師、キュウのネタ「○○でしょう!」おもしろいですよ。
ギャグの流れはこう、ボケのびろさんがまったく違うものがあるといって関係のなさそうな2つの言葉を挙げます。
たとえば「死神とピザ」のように。
それに対してツッコミの清水誠さんが「どちらもカマを使うでしょう!!」と微妙な共通点を答えるというネタです。
笑いとともによくできているネタだなあと感心する1面も。
「○○でしょう!」を披露するときに清水さんの表情が大まじめなところも笑いのポイント。
ピンと立った指にも注目ですよ!
ものまね三戸キャップ

「そこやる?」なモノマネ動画が人気の三戸キャップさん。
みんなが知っているけれど、あえてやってみようとは思わなかったものまねが大人気です。
そのわかりやすさと目の付け所は新しい天才の誕生を予感させますよね。
その中でもアニメのものまねや有名人のものまねはわかってもらいやすく、まねをするのも比較的簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
クラスで披露すれば、きっとみんなも笑ってくれるはず。
こういうネタを常にチェックするのも大切ですね。