RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ

小学生にウケること間違いなしの一発ギャグ、お笑いネタを集めてみました!

今回はお笑い芸人さんの他に、人気のYouTuberの方のネタも紹介していきます。

一昔前のものから小学生にウケる鉄板ネタ、はやりのお笑い芸人さんのネタまで、たくさん集めました。

子供たちの前で披露するときのポイントは、動作と声は大きめに、そしてどんなネタでも恥ずかしがらずに勢いよくすることです。

大げさな動きや歌があるネタは、子供たちにも理解しやすいのでオススメ。

紹介するネタを参考にして、ぜひあなたのオリジナルのネタも作ってみてくださいね!

小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ(41〜50)

かいけつゾロリのダジャレ

劇場版アニメ「映画かいけつゾロリ ZZのひみつ」予告編
かいけつゾロリのダジャレ

長きにわたって小学生の一発ギャグのキングに鎮座しているのは、はやりのお笑い芸人だけではありません。

絵本『かいけつゾロリ』シリーズの主人公、ゾロリのセリフです。

下ネタとダジャレをふんだんに盛り込んだ一発ギャグは小学生の大好物ですよね。

グーエド・はるみ

エド・はるみ 『素敵な笑顔ねちゃーみんグー』 – GYG100@JODEKI GAGGER BEST100
グーエド・はるみ

エドはるみさんの、動きのあるネタと極端な表情は、わかりやすく、小学生の心をつかみやすいです。

今さらと思われるかもしれませんが、エドはるみさんの動画は知らない年代の子供にもかなりウケが良いです。

あらためて見ると大人でも笑ってしまいます。

◯◯でしょう!

キュウ 漫才『全然違うもの』(死神の研究)
◯◯でしょう!

タイタン所属の漫才師、キュウのネタ「○○でしょう!」おもしろいですよ。

ギャグの流れはこう、ボケのびろさんがまったく違うものがあるといって関係のなさそうな2つの言葉を挙げます。

たとえば「死神とピザ」のように。

それに対してツッコミの清水誠さんが「どちらもカマを使うでしょう!!」と微妙な共通点を答えるというネタです。

笑いとともによくできているネタだなあと感心する1面も。

「○○でしょう!」を披露するときに清水さんの表情が大まじめなところも笑いのポイント。

ピンと立った指にも注目ですよ!

ひょっこりネタひょっこりはん

おもしろ荘で話題!ひょっこりはん【ネタ】ついマネしたくなる動き!【よしもと若手祭り】
ひょっこりネタひょっこりはん

2018年の『おもしろ荘』で大ブレイクしたひょっこりはん。

番組の中で、あの綾瀬はるかさんも大爆笑していましたよね。

短いネタを次々と繰り出すそのスタイルはオチを早く知りたがる小学生向けです。

基本とんでもない所から顔を出すだけですので練習時間もそう長くは必要ないかも。

教科書から顔を出す、黒板消しから顔を出す、跳び箱の中から顔を出すなど、学校にあるものを使ってネタを仕込むのはどうでしょうか?

ネタ中のBGMも「ひょっこりはん」の検索で出てきますのでぜひ用意してくださいね。

斉藤さんだぞトレンディエンジェル 斎藤

トレンディエンジェル【ネタ】斎藤さんだぞ!【よしもと若手祭り】
斉藤さんだぞトレンディエンジェル 斎藤

最近はミュージカルにも出演するなど多彩な活動を見せる斉藤さんとアイドルオタクのたかしのコンビからなるトレンディエンジェル。

もちろん2015年のM-1グランプリ優勝の実力はどこに行っても大爆笑をかっさらっています。

漫才の冒頭「お兄さん、トレンディだね」「うん、トレンディエンジェル」のつかみはもう鉄板。

たかしのフリがあって「誰だと思っているんだオマエ、斉藤さんだぞ」の一連のネタは分かっていてもついつい笑ってしまいます。

お笑いの「お約束」は小学生も大好きです。

「斉藤さん」のところは自分の名前を当てはめて使ってくださいね。

漫才形式の流れの中にあるギャグですので練習はちょっぴり必要だと思います!

鼻から牛乳嘉門タツオ

インパクトのあるメロディーと思わず笑ってしまう歌詞を組み合わせた楽曲で知られるシンガーソングライター、嘉門達夫さんの楽曲。

もともとは男女交際の修羅場や日常生活の恥ずかしい失態などをネタにした楽曲ですが、2011年にキッズバージョンが発表されたことから子供を中心にリバイバルヒットとなりました。

音楽の父として小学校でも習うJ・S・バッハの『トッカータとフーガ ニ短調』の冒頭部のメロディーに乗せたフレーズが強烈に耳に残り、小学生であれば歌詞でもメロディーでも笑ってしまいますよね。

絶妙なフレーズ選びが秀逸な、嘉門達夫さんの代名詞の一つです。

一発ギャグ天竺鼠川原

川原100連発 【天竺鼠 川原 究極シリーズ】
一発ギャグ天竺鼠川原

正体不明、超ミステリアスな川原さんとNGなしのお笑いタレント瀬下さんからなるお笑いコンビ、天竺鼠。

最近はいろいろなテレビ番組で「瀬下チャーンス!」を目にしますよね。

本人が大まじめであればあるほどなぜか笑ってしまいます……。

2人のコントはとてもシュールですが、川原さん1人のギャグもその上をいくシュールさ。

小学生がどう受け止めてくれるのかが見ものです!

一番のネタはボクサーと拉麺の湯切りのネタ。

どのネタもじわじわとくる面白味があります。

お芝居の好きな演技力の高い人向けです!