【高齢者向け】9月を楽しめるイベントレク
9月はお月見や敬老会、秋分の日などのさまざまなイベントがある季節ですね。
高齢者施設やデイサービスでは、そのイベントを介護レクリエーションとして取り入れてみるのがオススメです。
イベントを通して季節感を味わえるので、心身の活性化にも役立ちます。
他にも、9月ならではの旬のものなどをレクに取り入れてみみると、より季節感を感じられるでしょう。
レクリエーションを職員がおこなう時は、9月といえば?
という質問形式で入ると、想像力がかきたてられて、高齢者の方の脳に良い刺激を与えてくれます。
ぜひこの記事を参考にして、高齢者の方が楽しめる9月の介護レクを作り上げてくださいね。
- 【高齢者向け】9月にぴったりな簡単おやつレク
- 【ご高齢者向け】秋の楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 【高齢者向け】9月の遊びで秋を満喫!工作・ゲーム・体操のアイデア集
- 【9月の健康ネタ】秋の訪れを感じるレクリーエーションをご紹介
- 【高齢者向け】9月におすすめの壁面飾りのアイデア
- 【高齢者向け】9月にオススメ!工作アイディア集
- 【高齢者向け】イベントにオススメ!敬老の日クイズで盛り上がろう!
- 【高齢者向け】冬のイベントにぴったり!簡単工作のアイデア
- 【高齢者向け】盛り上がり必至!笑いが起こる脳トレまとめ
- 【高齢者向け】9月の雑学クイズ&豆知識問題で脳トレを楽しもう
- 【高齢者向け】9月の俳句。秋にぴったりな句をご紹介
- 【高齢者向け】オススメ!季節を感じるレクリエーション
- 【高齢者向け】デイサービスで楽しむ。面白いイベントアイデア集
【高齢者向け】9月を楽しめるイベントレク(21〜30)
うさぎプリン

9月のお月見を意識したデザート、かわいくて食べるのがためらわれるようなうさぎプリン。
プリンは喉越しがよくて小さいお子さんから高齢の方まで、人気のデザートですよね。
シンプルに卵、無調整豆乳、砂糖、バニラエッセンスを混ぜてから一度こして、耐熱容器に入れて蒸しましょう。
蒸し器がなくてもフライパンでも簡単に蒸せます。
トッピングに生クリーム、そこへチョコペンを使ってうさぎの顔を書き、縦に四等分にしたいちごを耳に見立てて飾りましょう。
ホットプレートのフレンチトースト

高齢者の方にとってはハイカラおやつのフレンチトーストを秋のおやつレクにいかがでしょうか?
ホットプレートを使えば、複数人で楽しめるのでオススメです。
フレンチトーストはバターの香りが食欲をそそり、脳への刺激にもなって高齢者の方にも喜ばれるでしょう。
また、食パンをサイコロ状にカットすることで、焼いたときにひっくり返しやすいうえ、高齢者の方が食べやすいのでは。
みんなで協力して作業することで、協調性や達成感を味わえるのではないでしょうか。
おわりに
高齢者向けの9月を楽しめるイベントレクをご紹介しました。
敬老会やお月見会はもちろん、その季節ならではの食べ物やお花などをモチーフにしたレクを取り入れています。
季節感をたっぷり感じられて高齢者の方の心身の健康にもつながるでしょう。
みんなで一緒にイベントレクを楽しんでくださいね。