シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
毎日お風呂で使用するシャンプーって、性別はもちろん、世代やヘアスタイルによって求められる役割が大きく異なるんですよね。
そのため、それぞれのニーズに合わせて各社から非常にたくさんの商品が発売されています。
テレビを見ていてもシャンプーのCMは本当にたくさん放送されていますよね。
そんなシャンプーのCM、人気アーティストの曲が使用されて話題になることも多いほか、たまたま見かけたCMで使用されている曲が気になっていた方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、そんなシャンプーのCMで使用されている曲を一挙に紹介していきます。
話題の曲や気になっていた曲が見つかるかもしれません!
シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング(51〜60)
やさしい気持ちChara

特徴的なウィスパーボイスを使ったキュートな歌声により変わらない存在感を放っている女性シンガーソングライター・CHARAさんの14作目のシングル曲。
資生堂「ティセラJ」のCMソングに起用された楽曲で、CHARAさんの代表曲として知られているナンバーです。
ささやくような歌声でありながら多彩な表現力を感じられる歌声と、多くの女性が共感してしまうであろう歌詞がインパクトとなっており、一度聴いたら忘れられないですよね。
キャッチーでありながらどこかはかなさを感じるメロディーが胸に響く、CHARAさんの魅力が詰まった楽曲です。
今宵の月のように

自転車の練習をする娘とそれに付き合う父親の物語をアニメーションで映像にしたこちらは、シャンプーのメリットのCMです。
お父さんとの自転車の練習って多くの方が思い出に残っていると思うので、このCMを見て心を打たれた方も多いのではないでしょうか?
BGMには、エレファントカシマシの代表曲である『今宵の月のように』のカバーバージョンが起用されています。
少女の無垢な歌声が印象的で、このCMのコンセプトにもピッタリと合っていますよね。
ええねん田畑英二
こちらは洗うだけで髪の根元から立ち上がるという花王サクセス「ボリュームアップタイプ新発売」のCMソングです!
ピンときた人もいるかと思いますが、そう、ウルフルズの名曲『ええねん』をアレンジした楽曲ですね!
髪のボリュームがキープされている様子が上手に歌詞に当てこまれていて、ついつい口ずさんでしまいそうです。
アピールポイントをしっかり押さえたインパクト大のこのCMの音楽も気になった方はぜひ原曲の方もチェックしてみてくださいね!
StaRtMrs. GREEN APPLE

ハイトーンボイスが特徴的な大森元貴さん率いるMrs. GREEN APPLEの曲がメリットのCMソングに起用されました。
清潔感のあるシャンプーのCMを、フレッシュな5人組が引き立てます。
『StaRt』は、メジャーデビュー初期に発表された楽曲で、明るい雰囲気が親しみやすいですね。
主題ともなるサビの耳に残るメロディは、「ドレミファソラシド」の音階が効果的に使われています。
難しそうな曲なのに、単純な音階が隠れていたとはびっくりですね。
興味を持っていただいたら、他にも振れ幅の広いMrs. GREEN APPLEの楽曲を聴いてみてください。
とにかく無性に…globe

資生堂「AQUAIR水分ヘアパックシャンプー」のCMソングで流れていた『とにかく無性に…』。
90年代後半に絶大な人気を誇った小室さんひきいるユニット、globeが2000年にリリースした楽曲です。
ちなみに初の日本語表記タイトルだそうです。
globeというとバラードのイメージも強いですが、この曲はクラブで流れているような本格的なダンスミュージックでありそれまでの路線ともひと味違う作風でした。
ただただリズムに身をまかせる感じがドライブやランニングにマッチしそうです。