RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング

毎日お風呂で使用するシャンプーって、性別はもちろん、世代やヘアスタイルによって求められる役割が大きく異なるんですよね。

そのため、それぞれのニーズに合わせて各社から非常にたくさんの商品が発売されています。

テレビを見ていてもシャンプーのCMは本当にたくさん放送されていますよね。

そんなシャンプーのCM、人気アーティストの曲が使用されて話題になることも多いほか、たまたま見かけたCMで使用されている曲が気になっていた方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、そんなシャンプーのCMで使用されている曲を一挙に紹介していきます。

話題の曲や気になっていた曲が見つかるかもしれません!

シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)

資生堂 ティセラ・トコナッツココナッツ

アゲハ蝶ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『アゲハ蝶』(つま恋ロマンスポルノ’11~ポルノ丸) / PORNOGRAFFITTI『Agehachou (Live ver.)』
アゲハ蝶ポルノグラフィティ

メンバーも出演していた資生堂のティセラ・トコナッツココナッツCMソングに起用された『アゲハ蝶』。

2001年リリースで広島発のユニット、ポルノグラフィティの代表曲の一つとして親しまれています。

ライブでも盛り上がるこの曲は、ラテンテイストの軽快なリズムにアキヒトさんの歯切れの良いボーカルが絶妙に気持ちいいです!

気づけば自然と口ずさんでしまうんですよね。

夏の乾きと恋の潤いを描いたリリックもまた秀逸な名曲です。

花王 エッセンシャル「体育祭」篇

Bubble GumNewJeans

NewJeans (뉴진스) ‘Bubble Gum’ Official MV
Bubble GumNewJeans
NewJeansが髪なびかせ運動会!花王「エッセンシャル」新CM第2弾!

NewJeansのメンバーが体育祭に挑むという独特な世界観を通して、エッセンシャルを使った美しい髪をアピールしていくCMです。

走り抜ける姿や応援の姿など、体育祭にまつわるさまざまな姿を見せ、どんな状況でもやわらかい髪が保たれることを伝えています。

そんな映像で表現される軽やかさをさらに強調している楽曲が、NewJeansの『Bubble Gum』です。

落ち着いたリズムでありつつもビートは強く響く構成で、日常のリラックスやその中にある高揚感を伝えているような印象です。

花王エッセンシャル ダメージケア

亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

島谷ひとみ / 「亜麻色の髪の乙女」【OFFICIAL MV FULL SIZE】
亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

ポップス、ロック、ラテン、R&B、ジャズ、ハウス、ボサノヴァ、レゲエ、演歌といった幅広いジャンルを歌いこなし、CMモデルやミュージカル女優としても活躍している女性シンガー・島谷ひとみさんの7作目のシングル曲。

グループ・サウンズとして1960年代に活躍したヴィレッジ・シンガーズのカバーで、2021年に逝去した作曲家・すぎやまこういちさんによって作曲されたことでも有名なナンバーです。

オリジナルをハワイアン風にアレンジした曲調は強烈なインパクトを生み出し、古き良き時代の良質なメロディーと現代的なアレンジが見事にマッチしていますよね。

その爽やかさからシャンプーのCMにもぴったりなカバーソングです。

花王 メリット「はじめて料理をした日」篇

幸福論椎名林檎

花王 メリット 「はじめて料理をした日」篇 CM

「はじめて料理をした日」篇と題されたこちらのCMでは、母親と一緒に初めて料理に挑戦する子供の様子がやわらかいタッチのイラストで描かれています。

この映像を観て、自身が初めて料理をしたときの記憶がよみがえったという方も多いのではないでしょうか?

子供の歌声で『幸福論』が歌われるという、このシリーズCMではおなじみの演出が用いられています。

原曲は1998年にリリースされた椎名林檎さんのデビュー曲。

大切な人を守るために奮闘する健気な様子がつづられた歌詞が魅力的で、リリース当時はもちろん、今でもこの歌詞に心を打たれている方は多いのではないでしょうか?

いち髪「使うたびハッピー」篇

BE MY BABYCOMPLEX

東日本大震災 被災地復興支援 [ BE MY BABY ]
BE MY BABYCOMPLEX
川口春奈、風呂上がりにCOMPLEX「BE MY BABY」でノリノリ! いち髪新CM「使うたびハッピー」篇「使うたびみんなハッピー」篇

川口春奈さん出演のいち髪のCMでは、あの有名な『BE MY BABY』のイントロのリズムに合わせて商品を紹介しています。

歌っているのは、COMPLEX。

シンガーの吉川晃司さんとギタリストの布袋寅泰によるユニットです。

1989年にリリースされた楽曲ですが、いち髪のCMなどを通してこの曲を聴いたことがある人は、多いのではないでしょうか。

Aメロからは、吉川晃司さんの美しいビブラートがふんだんに詰めこまれています。

男性らしい力強い楽曲ですね。

LUXスーパーリッチシャイン「私をすすめるのは、私。」篇

AliveSia

Sia – Alive (Official Video)
AliveSia

こちらはオーストラリア出身の世界的歌手シーアさんが2015年にリリースした『Alive』です。

LUXスーパーリッチシャイン「私をすすめるのは、私」篇のCMソングとして起用されたこともあり耳なじみの深い1曲ですね。

歌詞を追っていくと過酷な境遇を生き抜いてきたというストーリーが浮かび上がってきます。

魂の叫びのように高らかに歌い上げるシーアさんの歌声に、まさに「生きている」ということを実感させられる作品です。

花王 エッセンシャル ザ ビューティ「B小町 from【推しの子】」篇

サインはB New Arrange Ver.B小町

花王のエッセンシャルのアンバサダーにアニメ『【推しの子】』からB小町を起用、髪とアイドルの関係をアピールするCMです。

アイドルとして踊っていても崩れない美しい髪が、実現されるのだということを楽しく表現されていますね。

そんな映像の軽やかさをさらに際立たせているのが、B小町の代表的な楽曲『サインはB』です。

アイドルらしいカラフルでポップなサウンド、コールも含んだ軽やかな歌声が、聴いている人にも高揚感を伝えていますね。