【90年代音楽】渋谷系の名曲。おすすめの人気曲
昨今、若い音楽ファンからの再評価が進む「渋谷系」と呼ばれる音楽ジャンル及びムーブメントは、90年代初頭から中盤辺りの音楽・カルチャーを紐解く上で重要なキーワードです。
渋谷系なる音楽が生まれたきっかけは諸説あり、短い文章で説明するのは困難ですが、音楽もカルチャーも時代の最先端を走っていた東京は渋谷という街の空気感をまとったミュージシャンが作り出すサウンドは、耳の早い音楽ファンを大いに魅了したのですね。
今回は、そんな「渋谷系」と呼ばれた多種多様な名曲の数々をピックアップ。
当時を知る方には懐かしく、生まれる前の音楽という方にとっては新鮮なラインアップとなっております!
【90年代音楽】渋谷系の名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
Young, Alive, in Love/恋とマシンガンフリッパーズギター

『Young, Alive, in Love/恋とマシンガン』は1990年にリリースされた、フリッパーズ・ギターの2枚目のシングルです。
フリッパーズ・ギターはのちに渋谷系の代表的なアーティストとなった小沢健二さんや、小山田圭吾さんが所属していたバンドなんですよね。
シングルは10万枚以上の売上を記録し、TBS系ドラマ『予備校ブギ』の主題歌に起用されています。
birdさんやチャラン・ポ・ランタンなどにカバーされている、渋谷系の名曲なのでぜひ聴いてみてください!
ラ・ブーム~だってMY BOOM IS ME~カジヒデキ

『ラ・ブーム~だってMY BOOM IS ME~』は1997年にリリースされた、カジヒデキさんのファーストシングルです。
もともとゴシック・ロックのバンドを結成していたカジヒデキさんが、フリッパーズ・ギターのライブを見て渋谷系の代表的なバンドであるブリッジを結成します。
ブリッジ解散後にリリースした『ラ・ブーム~だってMY BOOM IS ME~』を含むアルバム『MINI SKIRT』は大ヒットし、オリコンアルバムチャートでは第4位にランクインしているんですよね。
『ラ・ブーム~だってMY BOOM IS ME~』は軽快なリズムとポップなサウンドが心地よいロックチューンなので、ぜひ聴いてみてください!
東京は夜の七時Pizzicato Five

野宮真貴さんやORIGINAL LOVEの田島貴男さんが所属していた、渋谷系を代表するバンドと言えばピチカート・ファイヴです。
そんな彼らの知名度を飛躍的に高めた楽曲が、1993年にリリースされた5枚目のシングル『東京は夜の七時』ですよね。
フジテレビ系子供向けバラエティ番組『ウゴウゴルーガ2号』の主題歌として起用されたことがきっかけで、有名アーティストの仲間入りを果たしています。
2018年には『東京は夜の七時』のボーカルを務めた野宮さんがセルフカバーバージョンを発表しているので、よかったら聴き比べてみてください!
Midnight ParadeLOVE TAMBOURINES

渋谷系の中でもひときわソウルフルでグルーヴィなバンドであるLOVE TAMBOURINESが歌う『Midnight Parade』は、最高にファンクネスを感じる1曲です。
パワフルでブラックミュージックからの影響を感じさせるELLIEさんの歌声がかっこいいんですよね。
1994年にリリースされると、インディーズとしては異例となる10万枚以上の売り上げを記録しています。
4年という短い活動期間ではありますが渋谷系を語るには欠かせないバンドなので、ぜひ『Midnight Parade』を聴いてみてください!
Cold SummerBuffalo Daughter

『Cold Summer』はBuffalo Daughterの楽曲で、1996年にリリースされた彼らのファーストアルバム『Captain Vapour Athletes』に収録されていた楽曲です。
元フリッパーズ・ギターの小山田圭吾さんとも交流が深く、小山田さんのソロプロジェクトであるCorneliusでもBuffalo Daughterの楽曲をカバーしています。
『Cold Summer』はアナログシンセサイザーを駆使した独特のサウンドがかっこいいので、シンセ好きには堪らない1曲ではないでしょうか。
恋におちたらサニーデイ・サービス

曽我部恵一さんが率いる「最後の渋谷系」と呼ばれたロックバンドであるサニーデイ・サービスが、1995年にリリースしたシングルが『恋におちたら』です。
彼らの通算3枚目の作品で、翌年にリリースされたアルバム『東京』にも収録されました。
アコースティックギターやエレクトリックピアノの音色がレトロで暖かく、穏やかな気分にさせてくれる名曲なんですよね。
はっぴいえんどのようなロックが好きな人にはオススメの1曲です!
黄昏 ’95~太陽の季節~TOKYO No.1 SOUL SET

『黄昏 ’95~太陽の季節~』はヒップホップバンドのTOKYO No.1 SOUL SETが、1995年にリリースした2枚目のシングルです。
同年リリースのファーストアルバム『TRIPLE BARREL』にも収録されました。
楽曲にはアメリカのファンクバンドであるアイズレー・ブラザーズの『Love the One You’re With』がサンプリングとして使用されています。
サウンドはヒップホップながらもトラックやジャケットのオシャレさが渋谷系のリスナーに受け入れられたTOKYO No.1 SOUL SETは、渋谷系を聴くには欠かせないアーティストです!