60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
フォークソングの変化や、ロックがシーンに台頭していく様子が見られたこの世代。
いつかエレキギターを弾きたい!
そんな気持ちが持った人も多いのではないでしょうか?
当時を思い出しながら、チェックしてみてくださいね。
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【カラオケ】70代の男性が盛り上がる!懐かしの洋楽まとめ【2025】
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【60代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 50代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 60代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 60代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 60代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
- 50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(31〜40)
Without YouBadfinger

イギリスのロックグループであるバッドフィンガーの1970年の楽曲。
ニルソンや最近ではマライア・キャリーのカバー・バージョンが大変有名です。
米国作曲家作詞家出版者協会によるとなんと180ものアーティストに録音された楽曲だそうです。
ただ、このバッドフィンガーバージョンはシングルでの発表は無かったそうです。
(日本ではシングルのB面に収録)好きなアーティストのバージョンで歌ってみては?
What you won’t do for loveBobby Caldwell

「ミスターAOR」ボビー・コールドウェルの1978年のデビュー曲。
日本曲名「風のシルエット」ボビー・コールドウェルはアメリカはもとより、日本で大変人気のあるアーティストです。
非常に歌唱力の高いシンガーですので曲としての難易度は少し高めかも知れません。
Arthur’s ThemeChristopher Cross

クリストファー・クロスの1981年の作品。
日本では「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」としてとても有名ですよね。
彼の透き通るハイトーン・ボイスは唯一無二で真似ができれば大したもの。
ちなみに彼は5歳~9歳の幼少期に、軍医だった父親の仕事の関係で日本(東京代々木)に住んでいたことがあるそうです。
Help!The Beatles

1965年7月発表のビートルズ10枚目のシングル。
レノン=マッカートニーの作品であるがリード・ボーカルはジョン・レノンで、実質的にはジョンの作品だそうです。
テレビでは「開運!なんでも鑑定団」や「英語でしゃべらナイト」で有名ですね。
豆知識としてスーパーマーケット「イトーヨーカドー」で食料品レジが混雑した時に、他の売り場のレジ担当の店員を応援に呼ぶための店内符牒として、この曲のインストが用いられるそうです。