RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

スラムダンクの歴代主題歌・挿入歌。2022年公開の映画主題歌も!

1990年に発表された、井上雄彦さんによる国民的人気マンガ『SLAM DUNK』。

バスケットボールをテーマに描かれたマンガ、アニメ作品の金字塔とも言える名作ですよね!

この記事では、アニメ『SLAM DUNK』の主題歌や挿入歌を紹介していきます!

過去の劇場版の挿入歌や2022年公開の『THE FIRST SLAM DUNK』の主題歌もピックアップしました。

ぜひ作品の世界を彩った素晴らしい楽曲たちも聴いてみてくださいね!

スラムダンクの歴代主題歌・挿入歌。2022年公開の映画主題歌も!(21〜30)

ライバル対決~仙道VS流川~

Slam Dunk スラムダンク BGM ライバル対決~仙道VS流川 Rival Confrontation – Sendoh vs Rukawa
ライバル対決~仙道VS流川~

『ライバル対決~仙道VS流川~』は、作中に登場する流川と仙道はお互いのチームをけん引するエース選手。

他校の選手も彼らをエースと認めるほどの実力を持ち合わせる両者の直接対決のシーンで流れるのがこの曲です。

序盤にエレキギターの鋭い音とスリリングなシンセサイザーの音が勝負の始まりを盛りたてます。

中盤に差し掛かるとエレキギターの歪んだ音がお互いのぶつかり合いを表現しているかのように力強く感じられます。

終盤はシンセサイザーの連打から歯切れの良い終わり方で勝負を意識した曲の構成ですね。

流川楓〜勝利を呼ぶ男〜

Slam Dunk OST – Rukawa Kaede ~ A Man They Call Victory ~
流川楓〜勝利を呼ぶ男〜

流川が勝利を呼び込む試合をイメージした1曲です。

イントロの歪んだギターの音色が特徴的ですね。

明るいコードもすてきです。

弾むようなピアノが勝利の喜びの余韻を表現しているかのよう。

うねるシンセサイザーのリードも心地よいです。

スラムダンクの歴代主題歌・挿入歌。2022年公開の映画主題歌も!(31〜40)

流川 楓のテーマ~COOL GUY,RUKAWA~

Slam Dunk OST – Rukawa Kaede’s Theme ~Cool Guy, Rukawa~
流川 楓のテーマ~COOL GUY,RUKAWA~

流川をイメージしたテーマソングです。

意外にもミネアポリス・サウンドを感じさせるファンキーなベースラインが特徴的で、華麗なキーボードの音色と跳ねるようなグランドピアノの音が絡み合います。

シンセブラスが程よいチープさを演出しているところもポイント。

世界が終わるまではWANDS

WANDS 「世界が終るまでは… [WANDS第5期ver.]」 MV
世界が終わるまではWANDS

1990年代にJ-POPシーンを席巻したビーイング系アーティストの中でも代表的な存在として知られている3人組ロックバンド、WANDS。

テレビアニメ『SLAM DUNK』の第2期エンディングテーマとして起用された8thシングル『世界が終るまでは…』は、エモーショナルな歌詞とキャッチーなメロディーが印象的なナンバーです。

リアルタイムで聴いていた世代の方であれば、歌いながら当時の情景がよみがえってくるのではないでしょうか。

2022年にアニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』が公開されたこともあり、再評価の声が高まっているミリオンナンバーです。

Blue

何か正体の知れない物に出会った時のような緊張感を、このサウンドからは感じます。

敵なのか味方なのか、それがわかる前の不安感。

正体を知ろうと無言のまま探る様子が目に浮かびます。

いったい、何が起こったのでしょうね。

タイムアウト湘北~君達は強い…!!~

Slam Dunk OST – Timeout Shohoku ~ You Guys are Strong~
タイムアウト湘北~君達は強い…!!~

ギターソロがフィーチャーされた曲で、まるで言葉の代わりにギターが話しているようにすら感じます。

心の中に火がともり、それが大きな力に変わる。

そんな印象を受けるとても前向きな曲です。

その志に誰かが期待しているようにも聴こえますね。

School Days

Slam Dunk OST – School Days
School Days

学校の時間に合わせた曲でしょう。

バスケ中の緊張感とは対照的に、とても穏やかさを感じます。

普通の高校生として授業を受けたりお弁当を食べたり、放課後には好きな子と言葉を交わしたり。

楽しい学校生活が想像できます。