RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング

春になれば、環境が新しく変わったり夢へ向かって進んでいく方も多いのではないでしょうか。

上京や一人暮らしなど初めての経験、慣れない毎日の中で不安になるときもあると思います。

この記事では、そんな春にピッタリな応援ソングを厳選して紹介していきますね!

勢いあふれる楽しい曲から、寄りそってくれるような優しい曲まで、ステキな春うた、応援ソングがたくさんあります。

新生活での不安に押しつぶされそうになったりくじけそうになったときは、これから紹介する曲をきいて、再び歩みを進めてくださいね!

新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング(1〜10)

SpacecraftBE:FIRST

BE:FIRST / Spacecraft -Official Audio-
SpacecraftBE:FIRST

宇宙空間に広がる希望のメッセージを歌い上げるBE:FIRSTのニューシングルは、クールなサウンドと壮大なビジョンが融合した意欲作です。

大切な人たちへの愛と夢への挑戦を歌った本作は、SKY-HIさんとSHUNTOさんの共作による歌詞で、宇宙船のように未知の世界へと飛び立つ勇気を伝えています。

2025年2月5日にリリースされるシングル『Spacecraft / Sailing』には、アニメ『ONE PIECE』魚人島編のエンディング主題歌『Sailing』や、メンバーRYOKIさんが主演を務める映画『誰よりもつよく抱きしめて』の主題歌『誰よりも』も収録されています。

夢に向かって頑張るあなたの背中を優しく押してくれる応援ソングとして、新生活のスタートを迎える春にオススメの一曲です。

はじまりの歌大橋卓弥

大橋卓弥 – 「はじまりの歌」Music Video:TAKUYAOHASHI – HAJIMARINOUTA Music Video
はじまりの歌大橋卓弥

新しい生活を始めるとつらいことがあったり、失敗することもたくさんありますよね。

でもそれらは全部自分が成長するための大切なステップだ!、と励ましてくれるのがスキマスイッチの大橋卓弥さんのソロナンバー『はじまりの歌』です。

2008年にソロデビューシングルとしてリリースされたこの曲は、ユーキャンのキャンペーンソングとして起用されたことでも人気を集めました。

失敗してつまずくとどうしても進歩するどころか後退しているって思いがちですが、悔しいと思ってそこから立ち上がればちゃんと自身の進歩につながっているんだよという前向きなメッセージが込められています。

前を向く力を、この曲から受け取ってくださいね!

旅立ちの前にWANIMA

WANIMA「旅立ちの前に」OFFICIAL MUSIC VIDEO
旅立ちの前にWANIMA

数々の元気ソングを歌うWANIMAの、新しい生活を始めようとする人を応援するナンバー『旅立ちの前に』。

2021年に配信リリースされたこの曲は、熊本・大分地震の復興を目的に、九州を元気にしようと福岡ソフトバンクホークスが活動するプロジェクト「ファイト!九州」のテーマソングに起用されています。

失敗して落ち込んでも、何回でも立ち上がって頑張れ!という熱いメッセージが込められています。

新生活に失敗はつきもの!

たとえ失敗してももう一度頑張ってやる!、というパワーをこの曲からもらってくださいね。

新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング(11〜20)

明日、春が来たら松たか子

明日、春が来たら – 松たか子 (高音質 / 歌詞付き)
明日、春が来たら松たか子

野球に青春を懸けた少年と、それを見つめる少女の純粋な気持ちを描いた、松たか子さんのデビュー作。

切なくも爽やかなメロディに乗せて、大切な思い出と新しい出会いへの期待が描かれています。

過去から未来へと続く時間の流れの中で、心に残る大切な記憶を優しく包み込むような楽曲です。

1997年3月に発売された本作は、NTTのCMソングとして起用され、同年の『第48回NHK紅白歌合戦』でも披露されました。

松たか子さんの透明感のある歌声と、温かみのある楽曲は、春の訪れとともに新たな一歩を踏み出す皆さんの背中を、そっと押してくれることでしょう。

新しい環境での不安や期待が入り混じる春、本作を聴いて勇気をもらってみませんか?

桜、ひらりサザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 桜、ひらり [Official Visualizer]
桜、ひらりサザンオールスターズ

サザンオールスターズの新曲はまるで桜吹雪のように美しくはかない、春風のように軽やかなメロディーと、洗練された日本語の歌詞が心に響きます。

震災からの復興への願いも込められているんですよ。

2025年1月1日に配信リリースされ、3月発売予定のアルバム『THANK YOU SO MUCH』にも収録されるそうです。

自然の美しさと厳しさ、喪失と再生、そして希望。

こんな深いテーマを持った曲を聴きながら、桜の季節に大切な人と散歩するのはいかがでしょうか?

きっと心に染み入る体験になるはずです。

春玄鳥Hey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMP – 春玄鳥 [Official Music Video]
春玄鳥Hey! Say! JUMP

爽やかな春風が吹く季節に心にすーっと染み入る、Hey! Say! JUMPの楽曲です。

ツバメをモチーフに、新しい環境での不安や戸惑い、そして仲間とともに乗り越えていく姿を優しく描いています。

sumikaのメンバーが手掛けた本作は、誰もが経験する人生の転換期に寄り添うメッセージと、清々しいメロディラインが特徴的な一曲です。

2022年5月にリリースされ、読売テレビ・日本テレビ系アニメ「ラブオールプレー」の主題歌として起用されました。

新生活のスタートを切るみなさんや、環境の変化に戸惑いを感じているみなさんにピッタリの応援ソングとなっています。

大丈夫マルシィ

マルシィ – 大丈夫(Official Music Video)
大丈夫マルシィ

前向きな気持ちと優しい励ましの言葉が込められた応援ソングです。

挫折や困難を乗り越えようとする人々に寄り添い、等身大の言葉で背中を押してくれます。

マルシィによるバンドサウンドは、疾走感のあるメロディーと温かな歌声で包み込んでくれます。

2023年3月にリリースされ、ポカリスエットのウェブムービー「私たちの今」篇のために書き下ろされた本作は、アルバム『Candle』にも収録されています。

新しい環境での不安や迷いを感じているとき、あるいは夢に向かって一歩を踏み出そうとしているあなたの心に、きっと響く一曲になるはずです。