新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
春になれば、環境が新しく変わったり夢へ向かって進んでいく方も多いのではないでしょうか。
上京や一人暮らしなど初めての経験、慣れない毎日の中で不安になるときもあると思います。
この記事では、そんな春にピッタリな応援ソングを厳選して紹介していきますね!
勢いあふれる楽しい曲から、寄りそってくれるような優しい曲まで、ステキな春うた、応援ソングがたくさんあります。
新生活での不安に押しつぶされそうになったりくじけそうになったときは、これから紹介する曲をきいて、再び歩みを進めてくださいね!
新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング(21〜30)
夢じゃないならなんなのさLittle Glee Monster

明日を生きるパワーがもらえるメッセージソングです。
Little Glee Monsterの楽曲で2025年5月にリリース、テレビアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』のエンディングテーマに起用されました。
聴く人の心に直接語りかけるような真摯な歌声と、素直な感情を描き出した歌詞が印象的。
歌詞は誰もが抱える悩みや迷いに寄り添ってくれる、普遍的なテーマを持っています。
自分らしさを見つめ直したいとき、背中を支えてくれる1曲になるはずです。
Shapes Of Happiness松田聖子

誰もが持つ個性、幸せの形を優しく歌い上げた、槇原敬之さんプロデュースによるポップソングです。
デビュー45周年を祝う記念アルバム『永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子 ~45th Anniversary 究極オールタイムベスト~』に収録。
多様性を大切にする今の時代にマッチした曲で、松田さんのエモーショナルな歌声が聴く人の心に温かな希望を届けくれます。
ポジティブな気持ちになりたい時や、自分らしさを見つめ直したい時にぴったりですよ!
新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング(31〜40)
始まりの理由を甲斐田晴

にじさんじ所属の甲斐田晴さんが2025年4月に発表した、こちらの楽曲。
本作は、同年6月にリリースのアルバムへの収録作で、初心を忘れないこと、前へ進んでいく意志をドラマチックに歌い上げています。
甲斐田さんの伸びやかな歌声、疾走感のあるバンドサウンドから未来に対する期待感が伝わってくるんです。
前を向いて歩み続けることの大切さを教えてくれますよ。
ハルフレークCUTIE STREET

春のフレッシュな空気感をまとったポップナンバーです。
CUTIE STREETの楽曲で、2025年3月に公開されました。
春をテーマにした新生活応援ソングとして制作されており、作詞はつむぎしゃちさん、作曲編曲は久下真音さんが手がけています。
疾走感のあるバンドサウンドとキュートな歌声が印象的で、春の訪れを祝福するような仕上がり。
これから新しい環境に飛び込む方や、変化を求めている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
明日も(IKUSHAMO Ver.)SHISHAMO

聴く人の心に希望を届けるメッセージソングです。
SHISHAMOと生田絵梨花さんのコラボレーションによる本作は、2025年3月にリリース。
アサヒ飲料『三ツ矢サイダー』のCMソングに起用され注目を集めました。
オリジナル版は2017年2月にアルバム『SHISHAMO 4』に収録。
力強いギターサウンドとキャッチーなメロディーラインが魅力で、歌詞には日々がんばる人たちへのエールが込められています。
仕事や学校での悩みを抱えている時などに、ぜひ聴いてみてください。
オレンジSPYAIR

甘酸っぱい青春の瞬間を切なく描いた映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として、2024年2月に発売されたSPYAIRの青春賛歌。
希望と不安が交錯する若者たちの心情を、みずみずしい歌声とエネルギッシュなバンドサウンドで表現した本作は、友との別れを惜しみながらも前を向いて進もうとする強い意志が込められています。
爽やかでありながら切なさも感じさせるメロディと、未来への希望を感じさせる力強いメッセージは、進級や卒業など新たな一歩を踏み出そうとする春の季節にピッタリ。
大切な仲間との思い出を胸に新しい道を歩もうとするすべての人の背中を、優しく後押ししてくれる1曲です。
ゆいりー村山彩希

ピアノの音色が美しい、心温まるナンバーです。
村山彩希さんのAKB48卒業ソングにしてソロデビュー曲。
自身の経験や思いを余すことなく詰め込んだ歌詞には、アイドル卒業という大きな転機を前にした彼女の姿がそそのまま投影されています。
そして村山さんのやわらかな歌声も、本当にステキなんですよね。
新しい一歩を踏み出そうとしている人の背中を優しく押してくれる1曲です。