フレッシュなビート!春におすすめの踊れるダンスミュージック
春といえば、学校や職場などで出会いや別れ、身の回りの環境がガラッと変わ身も心も気持ちを新たにフレッシュにしたいところですよね!
新生活を彩る春に聴きたいダンスミュージック、気の合う仲間とお花見の場などでもオススメではないでしょうか?
この記事では当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに「聴いていると気持ちをリフレッシュできる!」「踊りたくなる!」と評判の洋楽のポップスの中からダンスミュージック調のテンポの良いものを選んでみました!
新旧交えてご紹介しているのでぜひご覧くださいね!
フレッシュなビート!春におすすめの踊れるダンスミュージック(11〜20)
Something StupidJonas Blue, AWA

イギリスの音楽プロデューサー、ジョナス・ブルーさんがスウェーデン出身のシンガー、アワさんを迎えた楽曲、『Something Stupid』。
この曲は1990年代にヒットしたローリング・ストーンズの名曲、『Show Me Love』をサンプリングした作品で、非常にエネルギッシュなダンス・ミュージックに仕上げられています。
ジョナス・ブルーさんはハウスを得意としているのですが、この曲でもハウスを感じさせるサウンドが多く登場するため、全体的な仕上がりとしては非常にさわやかにまとめられています。
そのため春の雰囲気とも相性がピッタリですので、ぜひドライブミュージックなどに使用してみてはいかがでしょうか?
Good As Hell (feat. Ariana Grande)Lizzo

女優、ラッパー、ボーカリスト、すべてを高く評価されているマルチアーティスト、リゾ。
彼女はパワフルなブラックミュージックを得意としています。
こちらの『Good As Hell (feat. Ariana Grande)』はアイドルのアリアナ・グランデとコラボレーションをしています。
ポップでブラックなノリの良い1曲です。
Tongue TiedMarshmello, YUNGBLUD & ブラックベアー

世界的なDJであるマシュメロとブラックベアがイギリスのアーティスト、ヤングブラッドとコラボレーションをした、こちらの『Tongue Tied』。
ダーティな雰囲気が印象的ですね。
荒々しい感じですが、キャッチーなメロディではあるため、踊りやすさはバツグンです。
Pocketful of SunshineNatasha Bedingfield

イギリス出身のアーティスト、ナターシャ・ベディングフィールド。
ジャルジャルのコントに使用されているので、知っている方も多いのではないでしょうか?
ダンスチューンに最適なリズムなので、ダンス好きの方にオススメです。
ノリの良いR&Bに仕上げられています。
Feel AgainOneRepublic

アメリカ国内で絶大な人気をほこるロックバンド、ワンリパブリック。
シングル9曲の合計ダウンロード数がアメリカの記録を塗り替えたことで有名ですね。
こちらの『Feel Again』はファンタジーなメロディに仕上げられています。
ダンスチューンとしてもオススメです。