フレッシュなビート!春におすすめの踊れるダンスミュージック
春といえば、学校や職場などで出会いや別れ、身の回りの環境がガラッと変わ身も心も気持ちを新たにフレッシュにしたいところですよね!
新生活を彩る春に聴きたいダンスミュージック、気の合う仲間とお花見の場などでもオススメではないでしょうか?
この記事では当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに「聴いていると気持ちをリフレッシュできる!」「踊りたくなる!」と評判の洋楽のポップスの中からダンスミュージック調のテンポの良いものを選んでみました!
新旧交えてご紹介しているのでぜひご覧くださいね!
- 【2025】踊りたくなる!人気の洋楽ダンスミュージック
- 春を楽しむ!4月に聴きたい洋楽
- 3月に聴きたいダンスミュージック|思わず踊りたくなる春歌を厳選!
- 洋楽の子供向けのダンスソング。お遊戯会・発表会で踊りたいキッズダンス
- 【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック
- 人気の桜ソングランキング【2025】
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- 洋楽の春ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 初心者におすすめの洋楽ダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
フレッシュなビート!春におすすめの踊れるダンスミュージック(41〜50)
Steal My SunshineLen

カナダ出身のオルタナティブロックバンド、レン。
こちらの『Steal My Sunshine』は代表曲で、陽気なサウンドが魅力の作品です。
ダンスチューンですが、ガッツリ踊るというよりは体が自然に動いてしまうような曲です。
明るい曲が好きな方にもオススメです。
VogueMadonna

『Vogue』は、1990年にリリースされたマドンナのアルバム『I’m Breathless』から先行発売されました。
90年代当初のなつかしいサウンドが好きな方にはたまらない1曲ですね。
激しい曲ではありませんが、ノリのいいグルーヴなのでダンスチューンにオススメです。
ButterflyMariah Carey

世界的スターのアーティスト、マライア・キャリー。
こちらの『Butterfly』は彼女のキャリアのはじめの方の曲です。
R&Bとポップスをミックスさせたようなメロディが印象的です。
テンポがかなりゆっくりなので、ダンス上級者の方にオススメの1曲です。
The Way You Make Me FeelMichael Jackson

誰もが知っているマイケル・ジャクソンも、2009年6月に亡くなってから早くも8年が経とうとしています。
そんな彼のナンバーから、’87年リリースの「BAD」収録の「The Way You Make Me Feel」をチョイス。
今となっては重たく感じるほど全身に響くシンセベースがとても心地よいダンス・サウンドに仕上がっています。
若き日のマイケル・ジャクソンのダンスにも注目です。
Let The Sun Shine 2012 (Tocadisco Remix)Milk & Sugar

Milk&SugarのLet The Sun Shine 2012のリミックス・ヴァージョン。
小気味良いハウスサウンドにアレンジされたこの曲は、大ヒットしたわけではないですが、都内のハウス系クラブなどでもよく掛かりました。
途中に入るコーラスが情景をかきたててくれます。
Coco JambooMr. President

ドイツのユーロダンス・ユニットである「ミスター・プレジデント」が1996年3月にリリースしたこのシングルは、ヒップホップやレゲエ、ダブやジャングルなどさまざまなジャンルのエッセンスを織り込んだまったく新しいサウンドを展開したことでヨーロッパのダンスチャートに長期ランクインを果たし、翌’97年春にかけてヒットしました。
Blue MondayNew Order

イギリスのニュー・ウェイヴ・ユニットであるNew Orderが1983年にリリースしたこの曲は、このバンドの前身となり、またポスト・パンクの金字塔とも言われたバンド、ジョイ・ディビジョンのボーカル、イアン・カーティスの自殺を知った「月曜日」を主題にしています。
ドラッギーで LSDやサイケ文化を彷彿とさせるPVも印象的です。
全英チャートで9位を記録しました。





