RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

卒業シーズンに響く!インスタストーリーで使える卒業ソング特集

卒業式を前に、インスタストーリーにぴったりな曲選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

感動的な式典のシーンや、友達との思い出の写真、心に響くメッセージ……そんな大切な瞬間を彩る音楽は、インスタのストーリー投稿を彩ってくれます。

そこで本記事では、インスタストーリーで使える卒業ソングをご紹介します。

感謝の気持ちや別れの寂しさ、未来への希望が込められた楽曲の数々で、あなただけの特別な卒業のストーリー投稿を作ってみませんか?

卒業シーズンに響く!インスタストーリーで使える卒業ソング特集(1〜10)

桜晴NEW!優里

両親、そして友達への「ありがとう」という気持ちが止まらなくなる、涙なしでは聴けない卒業ソングです。

『ドライフラワー』で有名なシンガーソングライター、優里さんが手がけた楽曲で、2021年2月にリリースされました。

これぞ心に染みるバラード、とご紹介したくなるくらいピアノとストリングスの美しい音色が印象的ですね。

家の匂いや見慣れた街並みといった何気ない日常こそが宝物だったと気づかせてくれる歌詞は、卒業を控えた心に深く響きます。

本作は、ファンからのメールをきっかけに制作されたという背景も感動的で、2022年1月発売のアルバム『壱』にも収録されています。

友人との思い出の写真や、式典の感動的な場面をまとめたインスタストーリーに添えて、普段は言えない感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

旅路NEW!藤井風

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路NEW!藤井風

過去の未熟さを振り返り、赦し合いながら未来へ歩み出す。

そんな人生の普遍的なテーマは、卒業という門出に優しく寄り添ってくれるのではないでしょうか。

岡山県出身のシンガーソングライター、藤井風さんの作品で、2021年3月に公開。

テレビ朝日系ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされました。

ソウルフルで温かみのあるサウンドと、柔らかな響きが心地よいですよね。

この宇宙が教室なら、僕らは隣同士で学び続けるという歌詞の世界観は、卒業しても仲間との絆は永遠だと感じさせてくれます。

名盤『LOVE ALL SERVE ALL』にも収録されている本作は、感動的な式典や友人との思い出を彩る、希望に満ちたナンバーです。

3月9日NEW!藤巻亮太

一緒に過ごした日々や大切な思い出を、優しく包み込んでくれる音楽は卒業の門出にぴったりですよね。

レミオロメンが2004年3月にリリースしたこの楽曲の藤巻亮太さんによるソロバージョンです。

穏やかなテンポに乗せて、新たな始まりの輝きが描かれています。

瞳を閉じれば浮かぶ桜の情景や、未来を照らす光の比喩を通して、別れの寂しさだけでなく、希望に満ちた旅立ちへの思いがつづられています。

もともとは友人の結婚を祝う歌でしたが、2005年に放送されたフジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』の劇中歌として広く浸透しました。

本作は藤巻亮太さんのソロアーティストとして2017年にリリースされています。

感謝を伝えるメッセージや仲間との思い出ムービーに添えれば、かけがえのない瞬間をより感動的に彩ってくれるのではないでしょうか。

卒業シーズンに響く!インスタストーリーで使える卒業ソング特集(11〜20)

NEW!FUNKY MONKEY BABYS

普段は照れくさくて言えない感謝の気持ちを、ストレートな言葉で伝えてくれる感動的な作品です。

この楽曲は、J-POPとヒップホップを融合させたスタイルで人気を博したFUNKY MONKEY BABYSが2009年2月に発売した10枚目のシングル。

春という季節を背景に、別れの寂しさと未来への希望を見事に描き出しています。

聴いているだけで、仲間と過ごした日々がよみがえってきて胸が熱くなりますよね。

アルバム『ファンキーモンキーベイビーズ3』にも収められた本作は、日本テレビ系『横浜国際女子駅伝 FINAL』のイメージソングにも起用されました。

友達との思い出の写真や動画に添えれば、心に響くエモーショナルなストーリー投稿が作れるはず。

大切な瞬間を彩るのにぴったりの1曲ですね。

明日への扉NEW!I WiSH

I WiSH「明日への扉」OFFICIAL MUSIC VIDEO
明日への扉NEW!I WiSH

卒業ソングの定番としても人気の高い、I WiSHのデビューシングル。

恋愛をテーマに描かれていますが、光る汗やTシャツといった情景が目に浮かぶ歌詞は、友達と育んできたかけがえのない絆にも置き換えられるので、まさに卒業シーズンにぴったりです。

この楽曲は2003年2月に登場し、恋愛バラエティ番組『あいのり』の主題歌として起用され話題を集めました。

ボーカルの川嶋あいさんのソロ曲「旅立ちの日に…」が、もともとのオリジナルソングです。

これまでの思い出と未来への希望を胸に、あなただけの特別なストーリー投稿を彩ってくださいね!

NEW!クリープハイプ

クリープハイプ -「栞」(MUSIC VIDEO)
栞NEW!クリープハイプ

もともとは2018年のFM802 × TSUTAYA ACCESSキャンペーンソングとして、クリープハイプの尾崎世界観さんが作詞作曲を手がけた曲です。

桜が散りゆく様子と別れを重ねた切ない歌詞が印象的で、多くの卒業生の気持ちとリンクすると思います。

途中で読むのをやめた本に挟んだままの思い出のように、過去を振り返る描写は胸に迫りますが、それでも前を向こうとする姿が描かれていますよね。

アルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』に収録された本作は、疾走感のあるアップテンポな曲調で、聴いていると不思議と前向きな気持ちにさせてくれるのではないでしょうか。

別れの寂しさと未来への希望が入り混じる、卒業シーズンにぴったりの1曲です。

青春と一瞬NEW!マカロニえんぴつ

若者世代から絶大な人気を誇るロックバンド、マカロニえんぴつ。

彼らの楽曲の中でも、卒業を彩るのにふさわしい1曲があります。

疾走感のあるエモーショナルなサウンドに乗せて歌われるのは、退屈に思える日々のかけがえのなさです。

この楽曲は、そんな何気ない日常こそが、後から振り返れば輝く宝物だったと気づかせてくれるのではないでしょうか。

本作は2019年3月にマクドナルドのCMソングとして公開され、ミニアルバム『season』にも収録されました。

過ぎてしまえば一瞬の青春だからこそ、そのすべてを愛し抜こうというメッセージは、卒業を控えたセンチメンタルな気持ちにさせますよね。

友達との思い出の写真に重ねれば、当たり前だった日々の大切さに気づかせてくれる、胸に刺さるロックチューンです。