RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

散歩に合う曲。聴きながら歩くのにピッタリな曲まとめ

毎日の日課として散歩を取り入れている方って多いのではないでしょうか?

運動不足の解消や気分のリフレッシュのほか、なにかを考える時間に当てたり、反対になにも考えない時間に当てたりなど、さまざまな目的で散歩をされていると思います。

そして、散歩をするときになにか音楽を聴きたいという方もまた多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では散歩のお供にピッタリな楽曲をたくさん紹介していきますね。

さまざまな雰囲気の曲を選びましたので、あなたが求める雰囲気にピッタリな曲を見つけてくださいね!

散歩に合う曲。聴きながら歩くのにピッタリな曲まとめ(1〜10)

愛唄GReeeeN

純粋な愛を歌ったGReeeeNの3枚目のシングルは、人生をともに歩む喜びや、幸せな気持ちを包み込んだ温かみのある楽曲です。

シンプルながら心に響くメロディラインと、年齢を重ねても変わらない愛情を誓う歌詞に、多くのリスナーが共感を覚えることでしょう。

2007年5月にリリースされた本作は、オリコン週間シングルチャート2位を獲得。

日本テレビ系『歌スタ!!』やフジテレビ系『志村けんのだいじょうぶだぁII』のエンディングテーマとして採用され、幅広い層に親しまれました。

テンポ感も程よく、ウォーキングのBGMとしても最適。

前を向いて歩くためのモチベーションを高めてくれる1曲です。

スターライトパレードSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI 『スターライトパレード』 Music Video
スターライトパレードSEKAI NO OWARI

幻想的な星空の美しさと喪失の切なさが交錯する印象的な1曲。

2011年11月にリリースされたSEKAI NO OWARIのメジャー2作目のシングルです。

星空のきらめきを思わせる繊細なピアノの旋律と、壮大なストリングスアレンジが織りなす幻想的なサウンドが心を癒やしてくれます。

NHK・民放連共同ラジオキャンペーンソングとして書き下ろされ、その後も映画『今日、恋をはじめます』の挿入歌やトヨタ『ラクティス』のCMソングとして起用されました。

夜空を見上げながらゆっくり歩きたくなる、心に寄り添う温かみのある楽曲です。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

物語性の強い歌詞と躍動感あふれるサウンドが魅力的な1曲です。

恋愛と死をテーマに、愛する人を救おうとする主人公の強い思いと葛藤を描いた歌詞は、聴く人の心に深く残ります。

YOASOBIが2019年12月に発売した配信限定シングルで、デビュー曲ながらまたたく間に大ヒット。

2020年のBillboard JAPAN Hot 100年間ランキングで首位を獲得し、第71回NHK紅白歌合戦でも披露されました。

BPM120前後の心地よいテンポ感は、ウォーキングのお供にピッタリ。

切ない歌詞の世界観に浸りながら、夜の街を歩いてみるのもよいかもしれませんね。

散歩に合う曲。聴きながら歩くのにピッタリな曲まとめ(11〜20)

Hero安室奈美恵

Hero – 安室奈美恵(フル)
Hero安室奈美恵

オリンピックに挑むアスリートたちへの応援歌として制作された安室奈美恵さんの楽曲は、誰もが自分だけのヒーローを持ち、いつか誰かのヒーローになれるという希望に満ちたメッセージが込められています。

2016年7月に発売されたこの楽曲は、NHKのリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソングに起用され、2017年の第68回紅白歌合戦では瞬間最高視聴率48.4%を記録する感動的なステージを彩りました。

ウォーキングのお供に本作を選べば、新たな1日への活力となることでしょう。

GO FOR IT!!西野カナ

西野カナ『GO FOR IT !!』MV Full
GO FOR IT!!西野カナ

気持ちを前に進める力強さが魅力的な西野カナさんのアップテンポな応援ソングです。

恋に臆病な女の子の背中を押すように、勇気を出して行動することの大切さを伝えるメッセージ性の高い楽曲になっています。

リズミカルな展開とチアリーダー風の掛け声が印象的で、聴くだけで元気をもらえる1曲です。

2012年7月に発売されたシングルで、山崎製パン『ランチパック』のCMソングとして起用され、アルバム『Love Place』にも収録されました。

爽やかな朝の散歩時や運動不足を解消したいときにピッタリの1曲です。

風になるつじあやの

つじあやの – 風になる(Music Video)
風になるつじあやの

ウクレレの弾き語りという日本では比較的珍しいスタイルで活動するシンガーソングライター・つじあやのさんの6作目のシングル曲。

スタジオジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌に起用された楽曲で、透明感のあるギターサウンドとストリングスで始まる爽やかなイントロや、ウクレレの柔らかい音色に乗せた優しい歌声が心地いいナンバーですよね。

ウォーキングにオススメのBPMより少しだけ速いテンポですが、映画のシーンをイメージしながら聴けば運動の疲れも忘れてさせてくれますよ。

タイトルどおり風を感じられる、外を歩く時にぴったりの楽曲です。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

夏の終わりの切ない情景を描いた青春ラブソングで、フジファブリックの真骨頂ともいえる楽曲です。

淡い恋心と季節の移ろいを織り交ぜた歌詞は、思い出の花火に象徴されるはかない夏の記憶を美しく表現しています。

ウォーキングにぴったりのテンポ感と、前に進もうとする前向きな気持ちを優しく後押ししてくれるメロディが印象的な本作は、2007年11月に公開され、アルバム『TEENAGER』に収録。

2013年にはフジテレビ系ドラマ『SUMMER NUDE』の挿入歌として使用されました。

夕暮れどきの散歩や、夏の思い出を振り返りたい気分のときに聴くのがオススメです。