勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲
入試や定期テストに資格試験など、勉強をしないといけない場面ってたくさんありますが、「どうしてもやる気が出ない……」なんてときも出てきますよね!
わかってはいるけど、なかなか動き出せないと悩んでいる方に向けて、この記事では勉強のやる気が出る曲をたくさん紹介していきます!
あなたの背中を励ましてくれる心強い曲ばかりですので、ぜひチェックしてみてください。
モチベーションをグッと高めてくれたり、きっとやる気の源になるはずです。
応援しています!
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 勉強のやる気がでる邦楽。集中力&モチベーションアップする応援歌
- 【高校生向け】勉強のやる気と集中力を高めてくれるオススメの邦楽
- 中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲
勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲(11〜20)
エールマルシィ

2024年2月にリリースされ、進研ゼミ高校講座55周年キャンペーンソングとして制作されました。
マルシィによるこの楽曲は、日々頑張る全ての人への応援メッセージがテーマ。
孤独や挫折を感じる人の気持ちに寄り添いながら、前を向く勇気をくれる温かな歌詞が印象的です。
ポップな曲調とメロディアスな歌声が、リスナーの心に響きます。
勉強を頑張る学生さんはもちろん、資格試験に励む大人の方にもオススメ。
落ち込んでいるときや、モチベーションを上げたいときに聴けば、きっと元気をもらえるはずです!
さいごまでイトヲカシ

なんのために勉強ってするんだろうって思ったことはありませんか?
目的もわからないことをやりたくないと、モチベーションが下がってしまった時は、イトヲカシの『さいごまで』を聴いてみてください。
自分が勉強をする意味を、あらためて再確認できるはずですよ!
ultra soulB’z

力強いサウンドとキャッチーなフレーズが印象的な、2001年3月にリリースされたシングル。
彼らの代表曲の一つで、2024年の紅白歌合戦のサプライズでも話題になりましたね。
気分が上がるロックチューンで、一緒に叫びたくなるサビのフレーズは、ライブで観客と一体となって盛り上がる定番の演出になっています。
歌詞には、目標に向かって努力する人々への応援メッセージが込められており、夢の実現や自己成長の大切さを力強く表現していますよ。
勉強や仕事で行き詰まったときに本作を聴けば、きっとモチベーションを高めてくれるはずです。
B’zの魂のこもった演奏で、やる気スイッチを入れましょう!
いつかできるから今日できる乃木坂46

乃木坂46が2017年にリリースした『いつかできるから今日できる』。
勉強を続いていて生まれる不安や葛藤を感じる際に、寄りそってくれるようなミドルバラードです。
勉強を頑張る理由は人それぞれあると思いますが、きっと将来の夢や自分のやりたい道に進むことも大きいですよね。
そんな未来への希望も感じさせながら、今と向き合って地に足をつける歌詞がステキで励まされます。
乃木坂46らしいやわらかな空気感にもまた癒やされる応援ソングです。
限界突破×サバイバー氷川きよし

力強さと熱いメッセージが込められた1曲。
フジテレビ系アニメ『ドラゴンボール超』の2期オープニングテーマに起用された、2017年10月リリースのシングルです。
宇宙サバイバル編をイメージした歌詞が印象的で、限界を超えて成長していく姿勢を鼓舞しています。
氷川きよしさんにとって初のアニメソング挑戦となった本作は、第61回日本レコード大賞で作曲賞を受賞。
2018年12月のコンサート映像は約10日で再生回数100万回を突破するなど、大きな反響を呼びました。
勉強がうまくいかずにもうダメだ……とつらくなるときにも、限界を突破するんだ!
とパワーをくれます。
未来予想図リュックと添い寝ごはん

頑張る人への応援歌として愛される1曲。
2024年3月にリリースされたアルバム『Terminal』に収録された楽曲です。
カロリーメイトのタイアップソングとしても制作された本作は、受験生を応援するメッセージが込められています。
リュックと添い寝ごはんならではのエモーショナルなサウンドと、前向きな歌詞が特徴的。
目標に向かって頑張る人々の不安や葛藤に寄り添いながら、未来への希望を感じさせてくれます。
約100枚のファンから集めた青春写真で構成されたリリックビデオも話題に。
勉強を頑張りたいときにぴったりの曲です。
聴けば聴くほど力が湧いてくるような、そんなパワーをくれますよ!
勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲(21〜30)
旅立ちの前にWANIMA

WANIMAの楽曲は疾走感があり、勉強のやる気を起こすのにピッタリなものも多くあります。
中でもこの『旅立ちの前に』は逃げ出さずに困難に立ち向かう、がんばるといったイメージによく合うナンバーできっとあなたのやる気も揺り起こしてくれるはずです!
この曲は2021年に配信リリースされたシングルで熊本・大分の地震による災害支援のプロジェクト「ファイト!九州」のテーマソングにもなっている1曲。
ダラケてしまった心もこの曲でシャキッとアゲていきましょう!






