RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング

卒業式の日、友人や両親に加えて、担任の先生や恩師へも忘れずに感謝の気持ちを伝えたいですよね!

サプライズでクラスのみんなで歌のプレゼントを、と考える方も多いと思いますが、選曲に困っていませんか?

そこでこの記事では、今までたくさん支えてもらったり、間違ったときにはしかって正しい方へ導いてくれた先生へ感謝の気持ちを伝えられる曲をたっぷり紹介します!

感謝の気持ちだけでなく、今まで築いてきた絆も感じさせてくれる胸が熱くなるような名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング(51〜60)

まんをじして奥田民生

まんをじして 奥田民生 カバー 2015大津ジャズフェス NASA BAND
まんをじして奥田民生

学校を舞台にしたドラマ『HR』の主題歌に起用された曲です。

これから卒業してどんなことがあってもしっかり前に進めるようにと、励まされる歌詞。

まるで先生が生徒たちに伝えたいことを代弁してくれているようですね。

熱い先生への感謝の気持ちを伝えるときにぴったりだと思います。

きっとドラマのように演出してくれるでしょう。

先生伊禮俊一

伊禮俊一(イレイシュンイチ)/『先生』
先生伊禮俊一

シンガーソングライター伊禮俊一さんが2010年にリリースした『先生』。

リリースしてすぐは沖縄限定発売でしたが、同年5月にメジャーデビューを果たし、この曲も全国発売になりました。

この曲はタイトル通りお世話になった先生に向けられた感謝ソング。

当時は言えなかった感謝の思いや、どれほど先生に支えられ許されてきたのかと、当時を振り返った心境が歌詞につづられています。

卒業するタイミングだからこそわかる先生の存在の大きさ。

それが伝わってくる1曲です。

ぼくの先生はフィーバー原田潤

ぼくの先生はフィーバー (世界一受けたい授業) / 原田 潤
ぼくの先生はフィーバー原田潤

テレビ番組の『世界一受けたい授業』でおなじみの曲『ぼくの先生はフィーバー』です。

この曲は小学校の熱血教師の奮闘ぶりを描いたテレビドラマ『熱中時代』でも使用されました。

このドラマを見て教師を志したという先生もいるのではないでしょうか。

そんな先生にとってこの曲は特別な思い入れがあるはずです。

卒業式をしんみりせず、楽しく盛り上げながら感謝の気持ちを伝えたいというときにピッタリな1曲です。

卒業写真松任谷由実

卒業写真 – 荒井由実(松任谷由実)(フル)
卒業写真松任谷由実

青春の思い出を優しく包み込むような温かな歌声が心に染みわたります。

卒業写真を見ながら過ぎし日々を懐かしむ主人公の切ない心情が、繊細な歌詞とメロディに乗せて表現されています。

1975年6月にリリースされたアルバム『COBALT HOUR』に収録された本作は、多くのアーティストによってカバーされ、世代を超えて愛され続けています。

映画『Watch with Me 〜卒業写真〜』の主題歌としても使用され、その魅力が広く知られることとなりました。

卒業式や同窓会など、懐かしい仲間と再会する機会に聴くのがおすすめです。

松任谷由実さんの優しい歌声に包まれながら、大切な思い出を振り返ってみてはいかがでしょうか。

【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング(61〜70)

ありがとう石坂智子

【HD】 石坂智子/ありがとう (1980年) 「ただいま放課後」主題歌
ありがとう石坂智子

第1回東芝タレントスカウトキャラバンにおいて、優勝したことによりデビューを果たしたアイドルシンガー、石坂智子さん。

テレビドラマ『ただいま放課後』の主題歌として起用された1stシングル曲『ありがとう』は、印象的なピアノのフレーズにのせたノスタルジックなメロディーが、耳に残るナンバーです。

大切な時間やお世話になった人に伝える感謝の言葉は、言いたいことがあふれる卒業式においても、ひときわ大きな意味を持つのではないでしょうか。

哀愁を感じさせるアレンジが卒業式の空気感とリンクする、時代を越えて愛されている卒業ソングです。

おわりに

お世話になった先生や恩師に、感謝の気持ちとともに贈りたい曲をたっぷり紹介しました。

あなたが実際に恩師の方に贈りたい曲は見つかりましたか?

今まで支えてもらった感謝の気持ちや、これからも固い絆で結ばれていることを歌った曲ばかりでしたね。

この記事で紹介した曲に、あなたの感謝の気持ちを乗せてプレゼントしてくださいね!