【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ
ヘビーメタルとエレクトロニックミュージックが融合したインダストリアルメタルは、1980年代後半から独自の進化を遂げてきたジャンルです。
激しいギターリフやヘヴィなドラムに、サンプリングやシンセサイザーの電子音が織り交ぜられた独特なサウンドは、多くのリスナーを魅了してきました。
この記事では、これからインダストリアルメタルを聴いてみたい方に楽しんでいただけるように、ジャンルを代表する楽曲を厳選してご紹介します。
往年の名曲はもちろん、近年注目されているインダストリアルメタルからの影響を感じる楽曲も合わせて紹介しますから要チェックです!
- ニューメタルの名曲。おすすめの人気曲
 - デジタルロックの名曲。おすすめの人気曲
 - デスメタルの名曲。おすすめの人気曲
 - 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
 - 【圧倒的クサメロ】クサメタルの名曲まとめ
 - テックトランスってどんな音?懐かしい曲で振り返るトランスミュージックの世界
 - 【2025】時代を代表するメタルの名曲。最新曲から往年の人気曲まとめ
 - ジャーマンメタルの名曲。初心者にもおすすめの人気曲まとめ【2025】
 - 【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
 - Nine Inch Nailsの人気曲ランキング【2025】
 - 【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
 - 【2025】IRON MAIDENの人気曲・名曲まとめ
 - 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
 
【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ(11〜20)
DetoxStrapping Young Lad

鬼才デヴィン・タウンゼンドさんが率いたカナダのエクストリーム・メタル・バンド、ストラッピング・ヤング・ラッド。
1997年2月当時にリリースされた彼らの2ndアルバム『City』は、Revolver誌で「史上最高のメタル・アルバムの一つ」にも選ばれたほどの傑作です。
そのアルバムを代表する本作は、暴虐的なギターリフにシンセが絡みつく、まさにインダストリアル・メタルの真髄を味わわせてくれますよね。
「人間ドラムマシーン」の異名を持つジーン・ホグランさんの超絶ドラムと、デヴィンさんの内なる毒素を全て吐き出すかのような絶叫が一体となり、凄まじい音の壁を形成。
この制御不能なエネルギーの塊は、ジャンルの持つ破壊的な魅力を体現しており、どうしようもない怒りを抱えている時に聴けば、全てを吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。
DragulaRob Zombie

アメリカのミュージシャンであるRob Zombieによって、1998年にシングル・リリースされた曲。
タイトルの「Dragula」は、テレビ番組の「The Munsters」に登場するの車の名前から名付けられました。
1999年の映画「The Matrix」をはじめ、多くのメディアで使用されている楽曲です。
Blue MondayOrgy

もともとNew Orderによって1983年にリリースされた曲。
ギタリスト兼リード・シンガーのBernard Sumnerによって書かれ、最も影響力のあるエレクトロニカ・トラックのひとつと言われています。
このアメリカのオルナタティブ・メタル・バンドのOrgyによるバージョンは1998年にリリースされ、アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。
HazeSkinny Puppy

逃亡や、死への恐れのイメージを持った曲。
1982年にカナダで結成された、インダストリアル・ミュージック・バンドのSkinny Puppyによってリリースされました。
2007年の10枚目のアルバム「Mythmaker」に収録されています。
このアルバムはアメリカのチャートでNo.4を記録しています。
More Human Than HumanWhite Zombie

後のカルト的なスーパースター、ロブ・ゾンビさんが在籍していたことでも知られているニューヨークで結成されたホワイト・ゾンビ。
ホラー映画などのカルチャーから大いに影響を受け、グルーヴメタルやインダストリアルメタルといったジャンルで90年代に大きなセールスを記録した伝説的なバンドです。
彼らのインダストリアルメタルへ傾倒するきっかけとも言えるこちらの名曲『More Human than Human』は、彼らの代表曲でもありグラミー賞の再優勝メタルパフォーマンス賞にノミネートされるなど高い評価を得ているのですね。
耳に残る変則的なスライドギターのフレーズ、ダンサンブルなリズムとカリスマティックなロブ・ゾンビさんのヴォーカル、タイトルと歌詞はフィリップ・K・ディックさんの小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を参照するといったような、彼ららしさが全開の名曲です!
The Beautiful PeopleMarilyn Manson

資本主義社会で生き残るために必要な方法について歌われている曲。
”醜くくも、ファッショナブルな楽曲”で知られているMarilyn Mansonによって、1996年にシングル・リリースされました。
ギタリストのTwiggy Ramirezとともに書かれています。
ミュージック・ビデオは、Floria Sigismondi監督によるものです。
【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ(21〜30)
CannibalStatic-X

1994年にカリフォルニア州ロサンゼルスで結成された、インダストリアル・メタル・バンドのStatic-Xによる曲。
2007年にリリースされた5枚目のアルバムのタイトル・トラックです。
このアルバムはアメリカやオーストラリア、オーストリア、フランスなどでヒットしました。





