【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ
ヘビーメタルとエレクトロニックミュージックが融合したインダストリアルメタルは、1980年代後半から独自の進化を遂げてきたジャンルです。
激しいギターリフやヘヴィなドラムに、サンプリングやシンセサイザーの電子音が織り交ぜられた独特なサウンドは、多くのリスナーを魅了してきました。
この記事では、これからインダストリアルメタルを聴いてみたい方に楽しんでいただけるように、ジャンルを代表する楽曲を厳選してご紹介します。
往年の名曲はもちろん、近年注目されているインダストリアルメタルからの影響を感じる楽曲も合わせて紹介しますから要チェックです!
- ニューメタルの名曲。おすすめの人気曲
 - デジタルロックの名曲。おすすめの人気曲
 - デスメタルの名曲。おすすめの人気曲
 - 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
 - 【圧倒的クサメロ】クサメタルの名曲まとめ
 - テックトランスってどんな音?懐かしい曲で振り返るトランスミュージックの世界
 - 【2025】時代を代表するメタルの名曲。最新曲から往年の人気曲まとめ
 - ジャーマンメタルの名曲。初心者にもおすすめの人気曲まとめ【2025】
 - 【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
 - Nine Inch Nailsの人気曲ランキング【2025】
 - 【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
 - 【2025】IRON MAIDENの人気曲・名曲まとめ
 - 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
 
【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ(21〜30)
The VulturePendulum

2002年にオーストラリアのパースで結成された、ドラム&ベース・エレクトロニック・ロック・バンドのPendulumの曲。
2010年にリリースされた3枚目のアルバム「Immersion」に収録されています。
このアルバムはイギリスのチャートでNo.1を獲得し、オーストラリアやニュージーランドなどでもヒットしました。
BoilerLimp Bizkit

愛する人に残されたことによって抱く、欲求不満と混乱について歌われている曲。
アメリカのニューメタル・バンドであるLimp Bizkitによって、2001年にシングル・リリースされました。
イギリスのチャートでNo.18を記録し、ノルウェーやベルギーなどでヒットした楽曲です。
AmerikaRAMMSTEIN

アメリカが、他のすべての国をどのようにコントロールしているのかについて歌われている、皮肉な歌詞を特徴とした曲。
ドイツのバンドであるRammsteinによって、2004年にシングル・リリースされました。
ドイツとデンマークのチャートでNo.2を記録し、オーストリアやベルギーなどでもヒットした楽曲です。
OmenThe Prodigy

イギリスのエレクトロニック・バンドであるThe Prodigyによって、2009年にシングル・リリースされたトラック。
イギリスのチャートでNo.1を獲得し、オーストリアやアイルランド、ドイツなどでヒットしました。
Kerrang! Awardでベスト・シングルを受賞しています。
AddictionDope Featuring Zakk Wylde

1997年にニューヨークで結成された、メタル・バンドのDopeによる曲。
アメリカのヘヴィメタル・バンドのBlack Label Societyのフロントマン、Zakk Wyldeとのコラボレーションです。
2009年にリリースされた5枚目のアルバム「No Regrets」に収録されています。
HoodwinkerEnter Shikari

イングランドで1999年に結成された、ロック・バンドのEnter Shikariによるトラック。
彼らはこれまでに、Kerrang! Awardsなどで多くの賞を獲得しています。
この怒りと欲求不満に溢れたトラックは2016年にシングル・リリースされ、イギリスのロック・チャートでNo.28を記録しています。
Filth PigMinistry

アメリカのインダストリアル・メタル・バンドであるMinistryによって、1996年にリリースされた6枚目のアルバムのタイトル・トラック。
このアルバムはスウェーデンのチャートでNo.7を、オーストラリアではNo.9を記録し、ニュージーランドやフィンランドなどでもヒットしました。





