【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ
ヘビーメタルとエレクトロニックミュージックが融合したインダストリアルメタルは、1980年代後半から独自の進化を遂げてきたジャンルです。
激しいギターリフやヘヴィなドラムに、サンプリングやシンセサイザーの電子音が織り交ぜられた独特なサウンドは、多くのリスナーを魅了してきました。
この記事では、これからインダストリアルメタルを聴いてみたい方に楽しんでいただけるように、ジャンルを代表する楽曲を厳選してご紹介します。
往年の名曲はもちろん、近年注目されているインダストリアルメタルからの影響を感じる楽曲も合わせて紹介しますから要チェックです!
- ニューメタルの名曲。おすすめの人気曲
- デジタルロックの名曲。おすすめの人気曲
- デスメタルの名曲。おすすめの人気曲
- テックトランスの名曲。おすすめの人気曲
- 日本発!テクノポップの名曲・オススメの人気曲
- 【圧倒的クサメロ】クサメタルの名曲まとめ
- 【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
- Nine Inch Nailsの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
- 【2025】IRON MAIDENの人気曲・名曲まとめ
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 洋楽ゴシックメタルの深遠なる世界~名曲・人気曲まとめ【2025】
- 【2025】おすすめのオルタナティブメタルバンドまとめ
【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ(31〜40)
OnlyNine Inch Nails

アメリカのアーティストであるNine Inch Nailsによって、2005年にシングル・リリースされた曲。
アメリカのチャートでNo.1を獲得しています。
ミュージック・ビデオは映画「Fight Club」などの監督でも知られている、David Fincherによって制作されました。
Attack Ships On FireRevolting Cocks

1985年に結成された、インダストリアル・ロック・バンドのRevolting Cocksによる曲。
1986年にリリースされたデビュー・アルバム「Big Sexy Land」に収録されています。
曲のタイトルは映画「Blade Runner」のラストシーンにおける、俳優のRutger Hauerの独り言からインスパイアされています。
Save YourselfStabbing Westward

”他人どころか、自分自身を助けることさえできない”ことについて歌われている曲。
アメリカのインダストリアル・ロック・バンドのStabbing Westwardによって、1998年にシングル・リリースされました。
アメリカのチャートでNo.4を記録している楽曲です。
Love?Strapping Young Lad

Strapping Young Ladは、Devin TownsendがバンドのVAIを脱退した後に結成した、カナダのエクストリーム・メタル・バンドです。
この曲は2005年にリリースされた4枚目のアルバム「Alien」に収録されています。
ミュージック・ビデオは、カルト・ホラー映画「The Evil Dead」からインスパイアされています。
Born Too SlowThe Crystal Method

男性の悲劇を描いた、叙情的な内容の曲。
アメリカのエレクトロミュージック&キーボーディスト・デュオのThe Crystal Methodによって、2003年にシングル・リリースされました。
ギタリストとして、Limp BizkitのWes Borlandが参加している楽曲です。
【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ(41〜50)
RiverviewZwan

The Smashing PumpkinsのBilly Corganによって2001年に結成された、アメリカのオルタナティブ・ロック・バンドであるZwanの曲。
Billyがシカゴの故郷について書いた曲で、タイトルの「Riverview」は長い間閉鎖された遊園地から名付けられています。
2003年にリリースされました。
ResurrectionFear Factory

アメリカのヘヴィメタル・バンドであるFear Factoryによって、1998年にリリースされたトラック。
ボーカルのBurton C. Bellのお気に入りの曲としても知られています。
”1-2-3、1-2-3”のテンポのワルツ・ビートとメタル・サウンドを融合させた、非常に斬新な楽曲です。