10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
10代の女性におすすめしたいカラオケソングをご紹介!
意外と知られていない、女性にも歌いやすい男性ボーカル人気曲から盛り上がることまちがいなしの定番までピックアップしました!
まだ歌ったことない曲があれば、ぜひ挑戦してみてくださいね!
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- 10代の女性におすすめの両思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【カラオケ】10代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲(131〜140)
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

10代の女性のなかには、ボカロを日常的に聴くという方も多いと思います。
そんな方にオススメしたいのが、こちらの『強風オールバック (feat.歌愛ユキ)』。
2023年に大ヒットを記録した楽曲で、音の外れたリコーダーがなんとも言えない味を演出していますね。
ボーカルラインに関しては、ロングトーンが全く登場せず、音域も狭いため、非常に歌いやすいと思います。
原曲に寄せた単調な歌い方でも映えますし、アレンジを加えてもうまく聴こえやすい楽曲なので、ぜひ挑戦してみてください。
Blues in the Closetずっと真夜中でいいのに。

10代女性から圧倒的な支持を集めるバンド、ずっと真夜中でいいのに。基本はJ-POPですが、ややジャジーなアレンジが印象的なバンドで、世界的ベーシストである川村竜さんに楽曲提供を受けたこともありますね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に10代女性にオススメしたい楽曲が、こちらの『Blues in the Closet』。
ACAねさんの声質は10代女性の高い声質にピッタリだと思います。
また、音程の激しい上下がない点も歌いやすいポイントと言えるでしょう。
MONONOFU NIPPON feat. 布袋寅泰ももいろクローバーZ

10代や20代の女性からも人気を集めているアイドルグループ、ももいろクローバーZ。
他のアイドルを凌駕するエネルギッシュなパフォーマンスには毎回驚かされますよね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『MONONOFU NIPPON feat. 布袋寅泰』。
パワフルな曲調のため、それなりに声量を必要としますが、ロングトーンが少ないので、意外に息継ぎはしやすい方だと思います。
複数人で歌えば声量もカバーしあえるので、女友達同士でカラオケに行った際は、ぜひ歌ってみてください。
Supernovaマカロニえんぴつ

10代の女性にも歌いやすく、かつトレンドを押さえたカラオケ選曲に迷ったら、マカロニえんぴつの『Supernova』はいかがでしょうか。
はっとりさんの魅力的なボーカルが特徴で、特に高音パートは伸びやかで楽しいです。
さらに、長谷川大喜さんのキーボードソロにも注目。
演奏を聴く度に彼らの個性を感じられる作品だと思います。
リズムが取りやすく、キーが高くないため歌いやすいはずです!
カラオケのレパートリーに加えて、自信を持ってパフォーマンスしましょう!
ドライフラワー優里

10代の女性にピッタリなのが、優里さんの大ヒット曲『ドライフラワー』です。
失恋をテーマにした歌詞が、多くの人々の心をとらえて離しません。
優里さん特有のハスキーで心地よい歌声はマネするのが難しいかもしれませんが、伴奏にのってサビを歌い上げるだけでも周囲を引き込めるでしょう。
高音に自信がない方におくにオススメ。
切なさを感じるこの曲で、カラオケの時間をもっと特別なものにしてみてはいかがでしょうか。
プラネタリウム大塚愛

大人数でのカラオケで、バラードは盛り下がるから歌っちゃだめなんでしょうか?
いや、そんなことはありません!
バラードだって知名度が高くて、名曲だったら盛り上がるんです!
なかでもオススメしたいのは大塚愛さんの『プラネタリウム』。
井上真央さんと、嵐の松本潤さんが出演していた、大人気テレビドラマ『花より男子』の挿入歌として起用されていました。
切なすぎる恋愛ソングですよね。
アップテンポの曲が苦手な方も、この曲なら場の雰囲気を気にせず、しっとり歌えるはずですよ!
StoryAI

恋人と一緒にカラオケに行くなら、この曲はどうでしょうか。
ソウルフルな歌声が魅力のR&Bシンガー、AIの楽曲です。
2005年に12枚目のシングルとしてリリースされました。
この曲を歌い切れれば、歌がうまいと自慢しても良いんじゃないでしょうか。





