ヒップホップだけじゃない!10代におすすめのラップの名曲
「ラップのかっこいい曲を知りたい!」「最近ラップが取り入れられた曲にハマっている!」そんな声に応えるべく、今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの声をもとに最新の名曲をリサーチ!
そのなかでもとくに現在の10代に人気の高いラップを厳選して選曲しました。
ヒップホップだけではなくラップに注目して幅広いジャンルから選びましたので、お気に入りの1曲を見つけてくださいね。
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 20代におすすめのラップの名曲
- カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- TikTokで使われているラップの名曲。最新のトレンドを紹介
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【2025】ヒップホップ初心者に聴いてほしい名曲・人気曲まとめ
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- 今まさに青春時代を過ごす10代におすすめしたいウィンターソング
- 夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
ヒップホップだけじゃない!10代におすすめのラップの名曲(11〜20)
Higher (dir. Spikey John)Mall Boyz (Tohji, gummyboy)

ロンドン生まれの横浜育ち、誰にも縛られず、のびのびとしたアーティスト性がファンを惹きつけるフロントマンthoji率いる若手クルー。
SoundCloudにアップロードをした曲からバズ。
若い層を中心に注目され、着々と知名度を上げていきます。
2019年にはOKAMOTO’Sとコラボレーションを果たし、さらに今後の期待が高まっています。
フロントマンTohjiはその飄々としたカリスマ的立ち振舞から男女問わず人気があり、ファッションにもセンスを感じます。
EnemiesPost Malone

洗礼されたビートメイクが心地いいポスト・マローンの楽曲『Enemies』。
アルバム『Hollywood’s Bleeding』がアメリカで爆発的にヒットしたことですでにご存じの方もいると思います。
独特なグルーヴの中で細かく走るビートがポスト・マローンの魅力です。
ボーカルやラップの乗せ方もとてもうまく、フロアでは踊りながら口ずさみたくなること間違いなし。
20代とは思えないビートメイク、またサウンドメイクにも注目です。
LOVE (Prod by jjj)C.O.S.A. × KID FRESINO

見事なコラボレーション。
C.O.S.A. × KID FRESINOのラップスキルが堪能できる1曲です。
日本語ラップの音の響きを楽しめると同時に、その中のメッセージまで聴いてほしい楽曲です。
仲間やこれまでそして、これからの人生について歌った曲でもあり学生さんには聴いてほしいです。
今は若い世代よりも30代の大人から人気があるような印象ですが、じょじょに少しずつ高校生のフォロワーも増えています。
これからに期待です!
甘えちゃってSorryAya a.k.a. Panda

若い世代を代表する女の子のファッションアイコンでありながらも、しっかりとしたラップのスキルを持つというギャップが魅力的なAYA a.k.a. Panda。
現行のUSシーンのフローもガッツリ取り入れており、フレッシュなサウンド。
この曲は彼女の曲のなかでも代表的なヒットソングです。
初期のキャリアのなかで彼女の知名度をグンと広めるキッカケになった1曲。
彼女はリリースのペースも早く、精力的に活躍しています。
女性から支持されるフィメールラッパーの代表格。
Praise The Lord (Da Shine) (feat. Skepta)A$AP Rocky

アメリカのラッパー、エイサップ・ロッキー、表記は「A$AP Rocky」。
スケプタが参加したことでイギリスでの人気も高いこちらの楽曲は、非常に中毒性の高いナンバーです。
このシンプルなビートながらも内に秘められたメッセージ性は非常に強く、彼の挑戦と成功からくる哲学がかいま見えるようです。
シンプルなリズムで数々のダンスチャレンジ動画がYouTube上にアップロードされました。
曲の内容は心地よい音色とは激しいギャップのハングリー精神あふれるもの。
和訳で歌詞も要チェックですよ!
In My FeelingsDrake

カナダ出身のラッパー、ドレイクが2018年リリースした大ヒットナンバー。
世界中で『in my feelings challenge』車の助手席を降りて踊るという動画を投稿するのが、ロミオとジュリエットのように、窓越しに恋人と会話するドレイク。
情けない立ち位置ですが、とてもロマンティックですね。
PVにはアメリカに憧れを抱く人にはたまらないクリップがたっぷり入っています。
映像だけでもなんども見返したくなる1曲です。
2018年の流行でした。
ヒップホップだけじゃない!10代におすすめのラップの名曲(21〜30)
Love MeLil Wayne ft. Drake and Future

アメリカのラッパーのLil WayneとFuture、カナダのラッパーのDrakeによるコラボレーション。
2013年にシングル・リリースされ、世界各国でヒットしました。
Aaliyahの1998年のトラック「Are You That Somebody?」からインスパイアされています。





