RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲

10代の方であれば学校や家庭、バイト先や部活など、さまざまなシーンで嫌なことやつらいことを経験されると思います。

ときには「もう嫌だ……!!」と心が折れてしまうかもしれませんね。

この記事ではそんな時に聴いてほしい心の支えになる曲を一挙に紹介していきます。

あなたの心に寄り添い、あなたが抱えるつらい気持ちを受け止めてくれる曲がきっと見つかりますので、ぜひこの記事で紹介する曲を、歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!

今の時代を生きる10代のみなさんの心にきっと響くと思います。

【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲(1〜10)

僕のことMrs. GREEN APPLE

「生きる」ことの喜びを教えてくれる1曲がMrs.GREEN APPLEの『僕のこと』です。

第97回全国高校サッカー選手権大会の主題歌にも選ばれており、彼らの代表曲のひとつですね。

生きていれば良いことばかりが起きるわけではありません。

なにかにつまずいて大変な思いをすることだってあります。

ですがそのすべてを含めて、「自分」という存在があることを教えてくれる1曲です。

「人生の哲学」がこもった歌詞と、ボーカル、大森さんのまっすぐで透明感のある歌声が胸にグッとくる1曲です。

なにやってもうまくいかないmeiyo

【meiyo】なにやってもうまくいかない【MV】
なにやってもうまくいかないmeiyo

シンガーソングライターのmeiyoさんの代表的な1曲『なにやってもうまくいかない』。

タイトルからもうそこはかとなくいろんなものが伝わってきそうで聴きたくなりますよね(笑)。

この曲はTikTokでバズったことでも知られている曲で、「そこから知った」という方もいるのではないでしょうか?

友達とケンカしてしまったり何かやらかしてしまった、という方には耳が痛い歌詞かとは思いますが、このなんとも言えないコミカルさに元気がもらえるナンバーとしてオススメしたいです。

らしさSUPER BEAVER

日本語のストレートで胸を打つ歌詞のすごさに幅広い層に人気のSUPER BEAVER。

SUPER BEAVERの楽曲に励まされている、という方も多いと思いますが、中でもこの曲『らしさ』はいろいろなことに悩まされる10代の方にとってはグッと響く、考えさせられる1曲ではないでしょうか。

対人関係での悩みは尽きないと思いますがふと自分に目をやった時にいろいろと考えるでしょう。

きっと答えはすんなりとは出てこないと思いますがこの曲でその解決の糸口を見つけてみてください。

【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲(11〜20)

Surges (feat. 夏背 & ルワン)Orangestar

Orangestar – Surges (feat. 夏背 & ルワン) / カロリーメイト web movie
Surges (feat. 夏背 & ルワン)Orangestar

届かない思いに胸がキュッとなる時には励ましてくれる曲が聴きたくなりますよね。

そんな方にぴったりなのは『Surges』です。

『アスノヨゾラ哨戒班』などで知られるOrangestarさんが2021年にリリースしており、カロリーメイトwebmovie『夏がはじまる』編に起用されました。

疾走感のある爽やかなサウンドが胸を打ちます。

ボカロやアニソンを好む方にもオススメです!

切なくてどうしようもない思いを抱える青春時代にこそ聴いてください。

We areONE OK ROCK

ONE OK ROCK – We are -Japanese Ver.- [Official Music Video]
We areONE OK ROCK

若者の心に寄り添う楽曲がこちらです。

ONE OK ROCKが手がけた1曲で、アルバム『Ambitions』に収録されています。

2017年1月にリリースされたこの楽曲は、NHKの「Jリーグ中継」やサッカーテーマソングとしても起用されました。

若者の葛藤や不安を描きつつ、自分らしく生きることの大切さを歌い上げる力強いメッセージが込められています。

本作は、1000人の18歳とのコラボレーション企画『18祭』のために制作された楽曲でもあります。

心が折れそうな時、自分を見失いそうな時に聴いてほしい1曲です。

きっとあなたの背中を押してくれるはずですよ。

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

愛知県出身のポップロックバンド緑黄色社会のブレイクのきっかけになった楽曲です。

バンドメンバーで作れる音の他に管楽器の音色が取り入れられており、それにより明るく晴れやかな空気を感じられます。

おびえてばかりの弱い心を振り払って、自分を変えようと決意するすがたが楽曲全体をとおして描かれ、サウンドと重なって心を奮い立たせるような力強さをイメージさせます。

背中を押してくれるというよりは、そばで支えてくれるような印象の楽曲ですね。

万歳千唱RADWIMPS

RADWIMPS – 万歳千唱 [Official Live Video from “ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019”]
万歳千唱RADWIMPS

輝かしい未来への希望と挫折を乗り越える力を歌い上げたこの楽曲。

RADWIMPSが1000人の18歳世代と共に制作した意欲作です。

2018年10月にNHK特別番組で初披露され、同年12月リリースのアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録されました。

全国ツアーでも披露され、ライブ映像作品にも収録。

若者たちの悩みや葛藤、そして前を向く勇気を描いた歌詞が心に響きます。

夢を追う中で挫折を経験しても、それを糧に新たな一歩を踏み出す。

そんな若者たちへのエールが込められた1曲です。

人生の岐路に立つ皆さん、ぜひ聴いてみてくださいね。