【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
お誕生日や結婚式、卒業式や送別会などの特別なシーンをはじめ、誰かに感謝の気持ちを伝えたい瞬間は毎日のなかにあふれていますよね。
この記事では、「ありがとう」の気持ちを歌に込めて贈りたいときにピッタリの楽曲をピックアップしました。
イベントやカラオケで歌うのはもちろん、お祝いや感謝を伝えるスライドショーのBGMに最適な作品もありますよ。
元気で明るいサウンドやしっとりとした曲調など、さまざまな雰囲気の曲をセレクトしていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌(51〜60)
Irie Got ~ありがとうの詩~Def Tech

人と人とのつながり、毎日を生きていること、そうしたさまざまなことへの感謝を感じられるDef Techの『Irie Got〜ありがとうの詩〜』。
アルバム『Catch The Wave』に収録されたこの曲は『めざましテレビ』の企画で制作されました。
Def Techの2人が番組に送られてきたはがきをもとに、全国各地を歩き回りながら曲が作られていきました。
誰かのせいにしたり自分勝手に行動したり、そんな大人にならず常にいろんなことに感謝して生きていきたいという思いが描かれています。
家族や友達、学校の先生や上司など、あなたが感謝をしたいどんな人にも優しい気持ちでその思いを伝えられる1曲です。
ありがとうJUJU

2012年にリリースされたJUJUさんの22枚目のシングル『ありがとう』。
この曲は松坂桃李さんが主演の映画『ツナグ』の主題歌にもなっていました。
JUJUさんといえば心に響く、共感する恋愛ソングというイメージですが、この曲もカップルにとってグッとくるナンバーです。
しっとりとしたラブバラードですが大好きな人、大切な人に対する感謝の気持ち、これからの自分たちの明るい未来を歌っているナンバーです。
普段と変わらない生活の中でも感謝の気持を伝えてみてはいかがでしょうか?
贈り歌CHiCO with HoneyWorks

心に染み入るメロディと感動的な歌詞が響く本作。
大切な人への感謝の気持ちを手紙に託すように紡がれた歌詞からは、言葉にできない思いが優しく伝わってきます。
2018年2月にリリースされたこの曲は、卒業シーズンにもピッタリ。
透明感のある歌声が、リスナーの心に深く刻まれることでしょう。
卒業式や送別会のBGMとしてはもちろん、日頃の感謝を伝えたいときにも聴いてほしい1曲。
大切な人への思いをつづった手紙と一緒に贈れば、きっと忘れられない思い出になるはずです。
点描の唄Mrs. GREEN APPLE

夏の終わりの切ない恋心を描いた、Mrs. GREEN APPLEの楽曲。
軽快ながらも哀愁を帯びたメロディと、心情を繊細に表現した歌詞が特徴です。
2018年7月にリリースされ、映画『青夏 きみに恋した30日』の挿入歌としても使用されたこの曲。
ストリーミング累計再生回数3億回を突破するなど、多くのリスナーの心をつかみました。
限られた時間のなかで、恋人たちが互いに抱く切なさと願望を描いた本作は、大切な人との別れを前に、今この瞬間をかみしめたい方にオススメです。
【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌(61〜70)
ありがとうOKAMOTO’S

感謝の気持ちを込めた心温まるバースデーソングです。
2025年1月にリリースされたアルバム『4EVER』のリードトラックで、OKAMOTO’Sのデビュー15周年を記念した特別な1曲に仕上がっています。
ロックを基盤としながらソウルやファンクの要素を取り入れたサウンドが、これまで支えてくれた人々への思いを優しく包み込みます。
本作は誕生日を迎える大切な人への感謝を伝えたい時にピッタリで、カラオケで歌えばその人への愛情がしっかりと届くこと間違いなしです。
キミとの日々を忘れない手がクリームパン

手がクリームパンさんが卒業式の日に電車で書いたという本作は、友情や別れ、そして未来への希望が詰まった感動的な楽曲です。
遅刻ギリギリの電車やあふれる写真など、日常の風景を通じて友人との絆が描かれており、聴く者の心に深く響きます。
2022年3月にリリースされた本作は、TBSドラマストリーム『パパとムスメの7日間』のオープニングテーマにも起用されました。
卒業式や送別会など、大切な人との別れの場面で聴くのにピッタリの1曲。
友人や恋人との思い出を振り返りたいときにもオススメですよ。
虹菅田将暉

大切な人といることの幸せ、そして相手への、隣にいてくれることへの感謝がつづられた歌詞が心に来ます。
人気俳優、菅田将暉さんが歌うナンバーで、2020年に5枚目のシングルとしてリリース。
映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌に起用され、ヒットしました。
菅田さんの実直な歌声をストリングスの音色に彩られたサウンドが優しく包み込みます。
聴いていて本当に癒やされますね。
今、自分のそばにいてくれている人に「ありがとう」て言いたくなります。