30代の女性におすすめの邦楽バンド
30代女性にオススメの邦楽バンドは、青春時代になっていた楽曲から最近のものまでさまざまです。
バンドをあまり聴かないという方にもオススメの胸キュンバンドをたくさん集めて見たのでご紹介します。
必聴バンドばかりです!
- 30代に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 40代に人気のバンドランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 【30代向け】大人になって聴きたくなった、オシャレな邦楽曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
30代の女性におすすめの邦楽バンド(1〜10)
サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの4作目のシングルとして2000年に発売されました。
シングル・アルバム通じて初のオリコンチャート1位を獲得した楽曲で、シングルでは初となるミリオンセラーを達成しました。
ラテン調ソングで、男性ボーカルでありながら女性視点の歌詞になっています。
明日もSHISHAMO

SHISHAMO4作目のアルバム「SHISHAMO 4」に収録されている曲で、2017年に発売されました。
NTTドコモ”ドコモの学割「ししゃも?」篇”のCMソングに起用された曲で、この曲で「第68回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしました。
これからの活躍が期待されるガールズバンドです。
クリスマスソングback number

back numberの14枚目のシングルとして2015年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ月9「5→9〜私に恋したお坊さん〜」主題歌に起用された曲で、フル配信ではミリオン到達が認定されており、現時点でバンド最大のヒット曲になっています。
心が温かくなる恋愛のありのままの気持ちを描いた歌詞が人気のバンドです。
30代の女性におすすめの邦楽バンド(11〜20)
チェリースピッツ

スピッツの通算13作目のシングルとして1996年に発売されました。
歌詞は地に足をついてテクテク歩いていくというイメージで、新たな旅立ちを表しています。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得し、ミリオンセラーを達成しました。
温かい歌詞と柔らかな歌声が人気のバンドです。
PLAYER 1長屋晴子

透明感あふれる歌声で存在感を放つ緑黄色社会のボーカリスト、長屋晴子さん。
中京大学時代に結成されたバンドは、ポップスとロックを巧みに融合させた楽曲と、切なさと力強さを兼ね備えた独自の歌声で人気を集めています。
2018年のメジャーデビュー以降、数々のドラマやアニメの主題歌を手掛け、ストリーミング再生数3億回を超える大ヒット曲も生み出しています。
2020年にはMTV VMAJで最優秀ロックビデオ賞を受賞し、2023年には日本レコード大賞優秀作品賞に輝きました。
作詞作曲も手掛ける音楽クリエイターとして、10代から20代の心情をみずみずしく表現する才能は、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
透き通るような美声と心に響く歌詞を求める音楽ファンにオススメのアーティストです。
また逢える・・・KIX-S

1990年代のJ-POPシーンを輝かせたポップ・ロックバンドKIX-S。
ファンクやR&Bのエッセンスを巧みに取り入れたサウンドで、音楽ファンの心を魅了してきました。
1991年のデビュー以降、キャッチーなメロディとエネルギッシュな演奏で音楽シーンを席巻し、数々のヒット曲を生み出しています。
全国規模のコンサートツアーでは、氏神一番さんの力強い歌声と斉藤光浩さんの卓越したギタープレイで観客を熱狂させ、音楽番組やCMへの起用も相次ぎました。
アルバム『GOLDEN DAYS』は、その年の音楽チャートで上位にランクインする快挙を達成。
パワフルなパフォーマンスと親しみやすいメロディが持ち味のKIX-Sの楽曲は、明るく前向きな気持ちになりたい音楽ファンにピッタリです。
夕方のサマーランドUlulU

東京を拠点に活動する3人組ガールズバンドUlulUは、情感豊かなオルタナティブロックを鮮やかに奏でています。
大滝カヨさんの大らかで純真なボーカルと、ガレージロック直系のギターサウンドを軸に、バンドメンバーが紡ぎ出す独自の音世界が魅力です。
2016年に自主制作EPでデビューを飾り、2022年5月にはアルバム『UlulU』をリリース。
全国ツアーで各地のファンを魅了しました。
大滝さんは幼少期からクラシック音楽に親しみ、反抗心からロックに転向したという個性的な経歴の持ち主。
日常の風景や感情を丁寧に描写する歌詞とメロディで、多くのリスナーの共感を誘う彼女たちの音楽は、等身大の心情を大切にする音楽ファンにピッタリです。





