【30代女性向け】カラオケ採点で点数が出やすい曲
30代の方は全世代のなかでも特に幅広い音楽に触れてきた世代です。
その分、アンテナの張り方も他の世代より過敏なのではないでしょうか?
実際、自分の世代の懐メロを歌う反面、最新のJ-POPやボカロ、アイドルソングなどを歌う方も多いと思います。
そこで今回は、30代女性に向けてカラオケで点数が出やすい楽曲をピックアップしました!
懐かしい楽曲から最新の楽曲まで、幅広く登場しますので、ぜひ最後までごらんください!
- 【30代男性向け】カラオケ採点で点数が出やすい曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 【20代女性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲
- 【20代男性向け】カラオケ採点で点数が出やすい曲
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
【30代女性向け】カラオケ採点で点数が出やすい曲(1〜10)
恋する気持ちmihimaru GT

テンションを上げるようなポップな楽曲が多いことで知られる音楽ユニット、mihimaru GT。
ハイトーンやハイテンポの楽曲が多い印象が強いと思いますが、こちらの『恋する気持ち』は違います。
本作はmihimaru GTの楽曲としては、非常におだやかなボーカルラインが特徴で、全体を通して歌いやすい構成に仕上がっています。
ロングトーンは多めですが、音域は狭いので、体力がなくなってきたときでも十分に挑戦できる楽曲と言えるでしょう。
STARS中島美嘉

独特の発声法とキャッチーなJ-POPで多くの名曲を残してきた女性シンガー、中島美嘉さん。
高音フレーズが多いアーティストのため、高得点を狙う上では避けがちかもしれません。
しかし、それでも彼女の楽曲で高得点を狙いたいという方もいるはずです。
そこでオススメしたいのが、こちらの『STARS』。
大人なバラードといった感じの楽曲で、ロングトーンの登場頻度は非常に多いのですが、音域がやや狭く、音程の上下も激しくはありません。
しっかりとロングトーンをブレずに歌える方であれば、問題なく歌えるでしょう。
ロングトーンが多いという特性を活かして、ビブラートで加点を狙うのもアリです。
BLUE BIRD浜崎あゆみ

30代女性の青春を彩ったアーティストといえば、やはり浜崎あゆみさんの名前が一番よく挙がるかと思います。
そんな浜崎あゆみさんの楽曲のなかでも、特にカラオケで高得点を狙いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『BLUE BIRD』。
爽やかで力強さのある楽曲に思えますが、実は音域がなかなかに狭い作品で、少なからず登場する高音フレーズもギリギリ中高音域といえる高さで、かつ一瞬しか登場しません。
音域面とピッチの合わせやすさを考慮すれば、間違いなく高得点を狙える楽曲と言えるでしょう。
【30代女性向け】カラオケ採点で点数が出やすい曲(11〜20)
LOVE 2000hitomi

エネルギッシュなメロディーで全国的な人気を集めたhitomiさんの楽曲『LOVE 2000』。
当時、サバサバした感じのキャラクターとロックテイストの力強い音楽性から、彼女に憧れたという30代女性も多いのではないでしょうか?
本作は力強さが目立つメロディーですが、意外にも音域が狭く、中音~中高音域にまとまっています。
音程の高低差もあまりなく、テンポもミドルなので、高得点を狙うにはうってつけです。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
Promise倖田來未

30代女性のなかでも、特に34歳以下の方は浜崎あゆみさんよりも倖田來未さんの方が世代と言えるのではないでしょうか?
セクシーなボーカルと情緒にあふれた表現力が魅力的な倖田來未さんですが、こちらの『Promise』はそういった特性を含みながらも非常に歌いやすい構成に仕上がっています。
楽曲としての盛り上がりはしっかりとあるものの、サビのボルテージの上がり方がおだやかで、音域も広くはありません。
抑揚を意識して、ピッチを追っていけば、高得点を狙うのは容易でしょう。
甘えんぼ大塚愛

大塚愛さんの名曲『甘えんぼ』。
ユニークな楽曲が多い大塚愛さんですが、本作は彼女の楽曲のなかでも、特にオーソドックスなJ-POPにまとめられています。
そのため、現代の楽曲のような複雑な音程の上下を要するボーカルラインは登場しません。
音域は普通くらいですが、どのパートでも特に高いフレーズが登場するわけでもないため、適正キーに合わせて歌えば、発声面での問題はないでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
happiness!!!木村カエラ

現在でも人気を集める女性シンガーソングライター、木村カエラさん。
多くの名曲を持つ彼女ですが、その中でも特に高得点を狙える楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『happiness!!!』。
キャリア初期の木村カエラさんの名曲として知られる作品ですね。
やや高いフレーズも多いのですが、ロングトーンがほとんど登場しないため、適正キーで歌えば、まず高音に困ることはありません。
英詞がところどころで登場しますが、ボーカルライン自体は簡単なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。