RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代女性向け】カラオケ採点で点数が出やすい曲

30代の方は全世代のなかでも特に幅広い音楽に触れてきた世代です。

その分、アンテナの張り方も他の世代より過敏なのではないでしょうか?

実際、自分の世代の懐メロを歌う反面、最新のJ-POPやボカロ、アイドルソングなどを歌う方も多いと思います。

そこで今回は、30代女性に向けてカラオケで点数が出やすい楽曲をピックアップしました!

懐かしい楽曲から最新の楽曲まで、幅広く登場しますので、ぜひ最後までごらんください!

【30代女性向け】カラオケ採点で点数が出やすい曲(11〜20)

DOLLSCANDAL

SCANDAL 「DOLL」 ‐Music Video
DOLLSCANDAL

2000年代後半に絶大な人気を集めたガールズロックバンド、SCANDAL。

いまだにガールズロックバンドを代表するバンドとして、ヒットナンバーをちょくちょく量産していますよね。

そんなSCANDALの楽曲のなかでも、こちらの『DOLL』は30代女性にとって非常に懐かしい楽曲と言えるのではないでしょうか?

本作は音域がmid1G#~hiDとやや狭い音域で、ボーカルラインも起伏がゆるやかなため、バツグンの歌いやすさをほこります。

usyama

yamaさんの楽曲『us』は、高音も少ないため張り上げるような部分はなく全体的に囁くように歌っているので、全体を通してとても歌いやすい楽曲だと思います!

大体の音域はG#3~C#5で、Aメロ~Bメロは低めなので低音ボイスが活きやすい音域ですね。

サビでC5くらいの高い音も登場しますが、張り上げずに裏声っぽい声で軽く歌うと、力まずに歌いやすく曲の雰囲気にもピッタリだと思うのでしっとり歌いあげてみてくださいね!

夜に咲く星街すいせい

2025年6月、カラオケ採点のJOYSOUNDでの平均スコアは約90.35点らしく平均点が高めな印象です。

確かに、星街すいせいさんの楽曲の中では音域もさほど高くなくまとまっているので他の曲よりは音程が取りやすいと思います。

また、リズムがとてもわかりやすい曲なので一度覚えると歌いやすい曲ですね!

しっかり4拍子を取りながら歌うとタイミングも合いやすく音程バーもピッタリと合ってきますよ。

余裕が出てきたらビブラート等のテクニックを入れるといいかもしれません!

偶然の確率girl next door

2000年代に活躍したダンスボーカルユニット、GIRL NEXT DOOR。

いわゆるエイベックスサウンドを体現するユニットで、エイベックスの敏腕取締役として知られる松浦勝人さんからもプッシュを受けていました。

そんな彼女たちのヒットソングの1つであるこちらの『偶然の確率』は、テクノやイタロディスコの要素を感じさせるアップテンポな曲調が特徴です。

アップテンポですが、音域はmid1G#~hiDと狭い部類なので、キー調整をすれば十分に発声できるでしょう。

加えて、テクノやイタロディスコ調ということもあって、ボーカルラインがかなり一辺倒のところがあるため、そういった部分でもバツグンの歌いやすさをほこります。

サクラ色アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「サクラ色」Music Video
サクラ色アンジュラ・アキ

キャッチーな音楽性で人気を集めた女性シンガーソングライター、アンジェラ・アキさん。

多くの名曲を持つ彼女ですが、なかでも2007年に5枚目のシングルとしてリリースされたこちらの『サクラ色』は非常に歌いやすい構成にまとまっています。

音域はmid2A~hiD#と高さは少しあるものの、広さに関してはかなり狭めといったところ。

下げ幅が十分にあるので、キー調整はしやすい楽曲と言えるでしょう。

ボーカルラインに関しては音程の上下がゆるやかなので、ラストサビの転調で無理のないボーカルができるなら、高得点は簡単に取れると思います。