飲み会のあとにもう一軒、ということでカラオケに行く機会ってありますよね!
そんなとき、とくに異性が居るとどんな曲を歌おうか迷ってしまいませんか?
もし一緒に行くメンバーの中に意中の男性が居たら、「いいところを見せたい!!」「男性ウケする曲でドキっとさせたい!!」と考えている女性もいらっしゃるかも。
そこでこの記事では、30代の女性に歌ってほしい男性ウケのいい曲を紹介していきますね!
編集部の男性スタッフが厳選しましたので、ぜひ選曲の参考にしてみてくださいね!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【女性向け】男性をドキドキさせたい!色っぽい曲
【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲(1〜10)
そばかすJUDY AND MARY

テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマとしてミリオンセラーを記録した、4人組ロックバンド・JUDY AND MARYの9作目のシングル曲。
アニメ作品の内容を伝えられないままタイアップが決定したため『キャンディ・キャンディ』をテーマに急きょ制作されたという楽曲でありながら、バンドの代表曲となるほどの人気を博したナンバーです。
キュートな歌詞やメロディ、複雑なアンサンブルなど、男性の琴線に触れるであろうアレンジが秀逸ですよね。
カラオケで盛り上がる要素が詰まっているため、世代である30代の女性にはぜひレパートリーに加えてほしいロックナンバーです。
First Love宇多田ヒカル

1999年にリリースされた、宇多田ヒカルさんの3枚目のシングルがこちらです。
オリコンカラオケチャートで15週連続1位を記録するなど、カラオケでも注目された曲でした。
あれから時がたっても、この曲のカラオケでの人気は今も根強く、30代の女性がオシャレに、自然体で歌える曲なのではないでしょうか。
バラード曲でありながら、マーチにアレンジされ、2000年の春の選抜高等学校野球大会の入場行進曲として使われたという異色の経歴を持った曲です。
花は桜 君は美しいきものがかり

テレビアニメ、CM、テレビドラマ、映画など、デビュー以来数多くのタイアップを獲得してきた2人組バンド、いきものがかり。
2ndアルバム『ライフアルバム』から先行リリースされた8thシングル曲『花は桜 君は美し』は、au Sony Ericsson「W61S」のCMソングとして起用されました。
別れてしまった恋人との近づく距離に戸惑う心情が描かれたリリックは、男性であればご自身の経験と重ねてしまうかもしれませんね。
センチメンタルなピアノと和を感じさせるメロディが心に染みる、カラオケでもオススメのポップチューンです。
Darling西野カナ

恋人との日常を温かく描いた西野カナさんの楽曲です。
2014年8月に発売された曲で、フジテレビ系『めざましテレビ』の火曜日テーマソングとしても使用されました。
カントリー調のサウンドが特徴的で、マンドリンやバンジョーを取り入れた明るく軽快な雰囲気が印象的です。
恋人との何気ない会話や日常のシーンを歌詞に織り込み、リスナーの共感を誘います。
本作は、第65回NHK紅白歌合戦でも披露され、多くの人々に愛される1曲となりました。
カラオケで異性の前で歌いたい方にぴったりの曲です。
親しみやすい歌詞と温かみのあるメロディで、きっと心をつかむことができるでしょう。
シャングリラチャットモンチー

恋する女性の切なさを歌ったキュートなラブソングです。
チャットモンチーが2006年11月に3枚目のシングルとしてリリース。
フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマに起用され、オリコンシングルチャートで初のトップ10入りを果たしました。
ガールズバンドならではのエネルギッシュなサウンドと、素直じゃない不器用な恋人への支えになりたいという思いが込められた歌詞が魅力的。
サビのフレーズは一緒に歌いやすく、カラオケで盛り上がること間違いなしですよ。
気になる男性の前で歌えば、あなたの魅力をアピールできるかも。
feel my soulYUI

優しく暖かな歌声が心に響く、YUIさんのデビュー曲。
自己発見と自己表現の旅を描いたメッセージ性の高い作品で、2005年2月にリリースされました。
竹内結子さん主演のドラマ『不機嫌なジーン』の主題歌に起用され、オリコンチャート8位を記録。
本作は、前に進みたい気持ちを歌った楽曲で、YUIさんが上京を決意した時の思いが込められています。
クリアな歌声とメロディが魅力的で、自分を表現したい時や感情を伝えたい時にぴったり。
飲み会の後のカラオケで異性の心をつかみたいあなたにもおすすめです。
Flavor Of Life宇多田ヒカル

人生の喜びや悲しみ、甘さと苦さが詰まった名曲です。
恋愛の複雑な感情を繊細に描き、多くの人の心に響きました。
2007年2月に18枚目のシングルとしてリリースされ、ドラマ『花より男子2(リターンズ)』の挿入歌として大ヒット。
オリコンチャートで3週連続1位を獲得し、年間チャートでも2位を記録しています。
宇多田ヒカルさんの透明感のある歌声が、切ない歌詞をより印象的に伝えてくれますよ。
カラオケで歌えば、きっと男性の心もつかめるはず。
恋する気持ちを込めて歌ってみてはいかがでしょうか。







