RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲

飲み会のあとにもう一軒、ということでカラオケに行く機会ってありますよね!

そんなとき、とくに異性が居るとどんな曲を歌おうか迷ってしまいませんか?

もし一緒に行くメンバーの中に意中の男性が居たら、「いいところを見せたい!!」「男性ウケする曲でドキっとさせたい!!」と考えている女性もいらっしゃるかも。

そこでこの記事では、30代の女性に歌ってほしい男性ウケのいい曲を紹介していきますね!

編集部の男性スタッフが厳選しましたので、ぜひ選曲の参考にしてみてくださいね!

【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲(31〜40)

閃光少女東京事変

シンガーソングライター・椎名林檎さんを中心とした凄腕ミュージシャンの集まりとして知られている5人組ロックバンド・東京事変の配信限定シングル曲。

スバル「ステラ」および「R2」のCMソングとして起用された楽曲で、ポップなメロディと卓越した演奏力が融合した疾走感のあるナンバーです。

短い楽曲のうえシンプルなメロディ構成のため、カラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

特徴的な空気感が男性の耳にも残る、30代の女性が歌いやすいロックチューンです。

you倖田來未

倖田來未 / 「you」(from New Album「WINTER of LOVE」)
you倖田來未

30代後半の女性にとって歌姫といえば、浜崎あゆみさんですが、前半となれば倖田來未さんの名前を挙げる方も多いのではないでしょうか?

倖田來未さんといえば、倍音を活かした低音が魅力ですが、こちらの『you』はそんな低音を存分に活かした作品です。

音域はmid1E~hiBという男性ボーカル向けの低さなのですが、音域自体が広いわけではないため、キーを上げて調整することに問題はありません。

サビのファルセットに関しては、薄いミックスボイスでも十分に発声できます。

総じて歌いやすい楽曲と言えますので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

ドラマの主題歌として大ヒットしたMISIAの代表曲となる本格的バラードです。

自身初のオリコンシングルチャート1位を獲得し、シングルで唯一のミリオンセラーとなった曲です。

どこかで聴いたことのある曲ですし、がっつりと心に刺さる曲ですね。

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも – DREAMS COME TRUE(フル)
何度でもDREAMS COME TRUE

30代女子に欠かせないバンドの一つといえばドリカムではないでしょうか。

長い間ヒットし続けるドリカムの曲の中でもファンが多い楽曲です。

ドラマの主題歌から始まり、今でもCMなどにも使われるメッセージ性の高い曲ですね。

勇気や元気をもらえる曲は外せません。

遭難東京事変

スタイリッシュかつ退廃的な音楽性で人気を集め続けるバンド、東京事変。

多くの名曲を持つ彼らですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『遭難』。

デビューシングルである『群青日和』からわずか1ヵ月ほどでリリースされた作品で、邦ロックシーンで人気を集めました。

ロックテイストの音楽性ですが、前作よりも退廃的な雰囲気がただよっています。

そのため、ボーカルはどのフレーズもダウナーな仕上がりで、音程の上下もゆるやかです。

音域もmid2A~hiD#とかなり狭い方なので、30代女性であれば、まず間違いなくカラオケで高得点を狙えるでしょう。

【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲(41〜50)

366日HY

HY – 「366日」 Live Music Video
366日HY

ハードロックからEDMまで、その幅広い音楽性で人気を博している4人組ミクスチャーバンド・HYの楽曲。

5thアルバム『HeartY』に収録されている楽曲で、好きなのに別れるという経験をあえてリアルタイムで体験することで生み出したという逸話を持つバラードナンバーです。

哀愁のあるメロディやリアリティーにあふれた歌詞は、カラオケで歌えば男性の注目を集めるのではないでしょうか。

パワフルでありながら切ない歌声が心を震わせる、HYの代名詞ともなっているナンバーです。

ORION中島美嘉

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

中島美嘉本人も出演したドラマの主題歌にもなった曲です。

ベタな恋の歌はちょっと恥ずかしいという人や、女の子らしい曲には抵抗がある人にオススメの聴かせるバラードです。

ゆっくりとしたテンポでメロディや歌詞がじっくりと耳に入ってくる曲なので、丁寧に歌うと優しい印象が出ると思います。