【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
飲み会のあとにもう一軒、ということでカラオケに行く機会ってありますよね!
そんなとき、とくに異性が居るとどんな曲を歌おうか迷ってしまいませんか?
もし一緒に行くメンバーの中に意中の男性が居たら、「いいところを見せたい!!」「男性ウケする曲でドキっとさせたい!!」と考えている女性もいらっしゃるかも。
そこでこの記事では、30代の女性に歌ってほしい男性ウケのいい曲を紹介していきますね!
編集部の男性スタッフが厳選しましたので、ぜひ選曲の参考にしてみてくださいね!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【女性向け】男性をドキドキさせたい!色っぽい曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲(11〜20)
I believe絢香
絢香さんのデビューシングルは、聴く人の心に響く名曲です。
2006年2月にリリースされ、TBS系ドラマ『輪舞曲-ロンド-』の主題歌に起用されました。
自分を信じる大切さを歌ったメッセージ性の強い楽曲で、絢香さんの圧倒的な歌唱力が光ります。
カラオケでは、サビの爽やかな高音を決めれば、周りの注目を集められるはず。
飲み会の後のカラオケで歌えば、異性にアピールできるかもしれません。
落ち着いた雰囲気の中にも力強さがあり、聴く人の背中を押してくれる1曲です。
Love SongUru

優しさと力強さを兼ね備えたミディアムテンポの楽曲です。
Uruさんが作詞・作曲を手掛け、2021年8月にリリースされました。
フジテレビ系ドラマ『推しの王子様』の主題歌として書き下ろされた本作は、恋愛の喜びや日々の大切さを描きつつ、懸命に生きる人々への応援歌としての側面も持っています。
夢を追いかける中で大切な人との出会いや仲間の存在に気づくというメッセージが込められており、心の中に思う人がいることになかなか素直になれない方にも響く楽曲となっています。
ドラマの世界観とリンクした歌詞は、多くの人の共感を呼ぶことでしょう。
カラオケでも歌いやすく、異性からの反応もきっと良いと思いますよ!
遭難NEW!東京事変

スタイリッシュかつ退廃的な音楽性で人気を集め続けるバンド、東京事変。
多くの名曲を持つ彼らですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『遭難』。
デビューシングルである『群青日和』からわずか1ヵ月ほどでリリースされた作品で、邦ロックシーンで人気を集めました。
ロックテイストの音楽性ですが、前作よりも退廃的な雰囲気がただよっています。
そのため、ボーカルはどのフレーズもダウナーな仕上がりで、音程の上下もゆるやかです。
音域もmid2A~hiD#とかなり狭い方なので、30代女性であれば、まず間違いなくカラオケで高得点を狙えるでしょう。
シャングリラチャットモンチー

恋する女性の切なさを歌ったキュートなラブソングです。
チャットモンチーが2006年11月に3枚目のシングルとしてリリース。
フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマに起用され、オリコンシングルチャートで初のトップ10入りを果たしました。
ガールズバンドならではのエネルギッシュなサウンドと、素直じゃない不器用な恋人への支えになりたいという思いが込められた歌詞が魅力的。
サビのフレーズは一緒に歌いやすく、カラオケで盛り上がること間違いなしですよ。
気になる男性の前で歌えば、あなたの魅力をアピールできるかも。
Butterfly木村カエラ

木村カエラさんの楽曲は、結婚式の定番ソングとして大人気です。
2009年に配信シングルとしてリリースされ、その年のiTunes年間ランキングで2位を獲得。
さらに紅白歌合戦でのパフォーマンス後にはダウンロード数が急増したんです。
友情や愛、そして未来への希望をテーマにした歌詞は、長年の絆を感じさせる温かな内容。
ポップでエレガントな曲調も魅力的ですよね。
カラオケで歌えば、きっと会場を幸せな雰囲気で満たしてくれるはず。
大切な人への思いを込めて歌いたい方におすすめの1曲です。
愛をこめて花束をSuperfly

2000年代以降のJ-POPシーンにおいて圧倒的な存在感を放っているシンガー、越智志帆さん。
この曲は彼女のソロプロジェクトとして活動している音楽ユニット、Superflyの4作目のシングル曲です。
テレビドラマ『エジソンの母』の主題歌として起用された楽曲で、結婚式における定番ソングとしても知られていますよね。
華やかなメロディやアレンジはパワフルに歌うことでさらに魅力的に響き、男性だけでなく多くの方の注目を集められますよ。
ダイナミックさと繊細さのバランスが秀逸な、30代の女性にオススメのエモーショナルなカラオケソングです。
【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲(21〜30)
あたしの向こうaiko

女性の繊細な心情を代弁するかのようなリリックでファンを魅了し続けているシンガーソングライター、aikoさん。
テレビドラマ『素敵な選TAXI』の主題歌として起用された32ndシングル曲『あたしの向こう』は、ドラマ制作サイドから「立ち止まりそうな時に背中を押してくれる歌を」という依頼のもとに制作されました。
大切な人の心に少しでも自分の存在を残したいというリリックのストーリーは、カラオケで男性が聴いたらドキッとしてしまうかもしれませんね。
軽快なピアノをフィーチャーしたアンサンブルが印象的な、エモーショナルなポップチューンです。