東京事変の名曲・人気曲
ソロとして活躍している椎名林檎が中心となって活動していたロックバンド東京事変の楽曲をご紹介します。
東京事変は2012年に惜しまれつつも解散してしまいましたが、2020年の年明けに「再生」のうれしい知らせがありました!
彼らの魅力は、決してポップではないにもかかわらずキャッチーでついつい聴いてしまう不思議な楽曲の力とメンバーそれぞれの演奏力の高さです。
このバンドが結成されたきっかけは、当時ソロで活動していた椎名林檎がモチベーションの維持が困難になった際に「メンバーのために曲を書き下ろすつもりで作曲すれば意欲がわくのではないか」という思いから結成されたそうです。
そんなきっかけから結成された東京事変の数多くの名曲をあらためて聴いてみてください。
東京事変の名曲・人気曲(41〜50)
夢のあと東京事変

東京事変『教育』の最後に収録された曲です。
個人的には椎名林檎さんが妊娠・出産を経験されたあとの曲なので、その気持ちの変化が垣間見える曲なのかなと感じながら聴いています。
すごくやさしくて母のような歌です。
心東京事変

本当に東京事変というアーティストは、シンプルなタイトルにこそ重いものを詰め込んでくれます。
大きな山場や盛り上がりがある曲ではありません。
しかし、それなのにこちらを捕まえてはなさない引力は不思議でなりません。
歌詞をしっかりと読みつつ、頭を空っぽにして聴いてほしい1曲です。
酒と下戸東京事変

少し野蛮な雰囲気がして大好きな曲です。
アルバム『娯楽』に収録されています。
初め重い雰囲気の曲かと思えば優雅なピアノ伴奏になったり、歌が始まれば少し切ない雰囲気になったりと1曲の中でいくつもの顔を持っているものです。
メトロ東京事変

椎名林檎を中心に結成されたバンド・東京事変のアルバム曲で、とてもメルヘンチックで感動できる楽曲です。
歌詞の良さはもちろん楽曲のメロディーの切なさがとても感動できるため、文化祭や出し物にオススメの感動ソングです。
秘密東京事変

事変は私の言葉では何と表現してもしきれないと思うので、ぜひ聴いてほしいです。
このライブバージョンの「秘密」もそうですが、ライブでのアレンジも毎回かっこいいです。
ビジュアルもこだわっていてまさしく魅せるバンドだと思います。
FOUL東京事変

曲によってその印象を大きく変える東京事変、そんな東京事変のかっこいい所をかき集めたかのような1曲です。
短く区切られて語られる歌詞、ノリ良く走っていくギター、曲のどこを聴いてもかっこよさに満ちています。
東京事変の、頭にガツンとくるかっこよさをぜひ味わってください。
スーパースター東京事変

椎名林檎が憧れのイチロー選手を思い浮かべながらつくった曲だそうで、実際に対談の際に本人がこの作品に対してコメントしていました。
テレビの中の人に憧れの気持ちを抱きながらも自分が小さくみえる気持ちは多くの人が共感できるのではないでしょうか。