RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

身近な道具で盛り上がる!子供会で簡単にできる室内ゲーム

「子供会でどんなゲームをしよう?」そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ちょっとした道具で簡単に始められる、楽しい室内ゲームをご紹介します。

子供たちの瞬発力や判断力、想像力を育め、いつの間にか笑顔の輪が広がっていくような、そんな遊びばかりです。

ぜひ、参加者の年齢に合わせてアレンジしながら楽しんでみてくださいね!

子供たちのステキな思い出作りの参考になりましたら幸いです。

道具を使った簡単ゲーム

ハンカチ落とし

ハンカチ落としアレンジ版【室内運動遊びレク】
ハンカチ落とし

イス取りゲーム、だるまさんがころんだに並んで同じく大人気なゲームが、こちらの「ハンカチ落とし」です。

ハンカチを渡されるのではないかというドキドキ感や、渡して来た相手を捕まえなければいけない、というハラハラ感がクセになるゲームです。

子供たちにハンカチを持ち歩く習慣も身につけてもらえそうなゲームですね!

プレゼントバランスゲーム

【クリスマス工作】台を作って遊ぼう♪プレゼントバランスゲーム!【工作遊び】
プレゼントバランスゲーム

『ジェンガ』というゲームをご存じですか。

高く積み重ねられたブロックやレンガを1つずつ引き抜いていくゲームです。

塔が倒れると負けです。

それの逆版「プレゼントバランスゲーム」を作って遊ぶのはどうでしょう。

作り方の手順は次の通り。

トイレットペーパーの芯を紙皿に固定し、その上にまた紙皿を固定し……を3、4回繰り返し紙皿のタワーを作ります。

プレゼントを小箱に入れて、その箱を紙皿にバランスよく置いていきます。

タワーが倒れると負けです。

このゲームを使って楽しくプレゼント交換をするのもいいですね。

ペットボトルボウリング

飲みきったペットボトルとボールだけでできちゃう、お手軽なボーリングです!

実際のボーリングの球は重すぎて、子供たちには危なく感じられますよね。

ですが、こちらのビデオにあるように、普段使っている、柔らかいボールでも十分楽しめるところがいいですね!

自分好みにペットボトルをデコレーションして、オリジナルのピンが作れることも楽しみのうちのひとつですよ!

新聞合戦

児童の運動能力を高める運動遊び 「8.新聞紙遊び(新聞合戦)」
新聞合戦

ご家庭に古い新聞紙はたまっていませんか?

こちらは『新聞紙合戦』というゲームです。

雪合戦の新聞紙バージョンですね。

実際の雪合戦は、雪が必要だし、寒いし、当たったら結構痛いですよね。

そういった悩みをいっぺんに解決してくれるゲームです。

雨の日の室内でも、安全に遊べるのでおすすめです!

紙びりびりゲーム

家族で盛り上がるゲーム【簡単に楽しめるお家遊び!!!】
紙びりびりゲーム

紙をびりびりに破るって、好きな子供たち多いですよね!

普段ならお父さんやお母さんに叱られてしまうかもしれませんが、この紙びりびりゲームなら心配なくめいっぱい紙をびりびりにして遊べます!

ただゲームとしてのルールがあり、りんごの皮むきのように破いた紙を1本の長い紙にします。

そのため破り方に工夫が必要です。

制限時間を決めて、その間に破った紙を1番長い1本の紙にできた人が勝ち!

途中切れてしまっても、時間内であればやり直しをしてもOKです。

どうすれば長い紙ができるのか、趣向をこらしながら楽しんでやってみてくださいね!

おわりに

今回ご紹介した子供会のゲームは、身近な道具で手軽に楽しめる室内遊びばかり。

自然に笑顔があふれ、体を動かせるものから頭を使うものまで、幅広く取りそろえています。

それぞれのゲームの楽しさや特徴を活かしながら、工夫を重ねることで子供たちにとって忘れられない思い出に。

ぜひ、簡単にできるゲームから試してみてくださいね。