旅行におすすめの楽しいレクリエーション
旅行はワクワクドキドキするものですよね。
そんな楽しい旅行は待ち時間も楽しみたいものです。
そんな時におすすめの簡単にできるレクリエーションやゲームをご紹介したいと思います。
道具要らずのものもたくさんあるので遊んでみてください。
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!
- 待ち時間や渋滞中に!4人でできる暇つぶしゲームまとめ
- 【大人向け】盛り上がるバスレクリエーション
- 旅行におすすめの子供向けの遊び・ゲーム
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 家で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーションゲーム
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 大学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 大人数でも楽しめる 大人向けチーム対抗レクリエーション
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
旅行におすすめの楽しいレクリエーション(1〜10)
絵しりとり

通常しりとりといえば、言葉を使ったものが当たり前ですが、その言葉を「絵」に変えて行うしりとりです。
メモ帳とペンがあればすぐにできる内容なので、旅行のちょっとした時間つぶしなどにも最適なゲームだと思います。
千円札ゲーム

千円札の内容や見た目を観察して、その後お互いにお札に関係する質問をして答えられるか問題を出し合うゲームです。
お札だけではなく、身近なアイテムを利用して同じようにお題を出して答え合うというアレンジもできるのでいろいろ楽しめる内容ではないでしょうか。
お絵かきゲーム

出題者が書いた適当な絵を言葉で説明し、だれがそれに最も近い絵を描けるか競うというゲームです。
宴会や移動時間、夜の空き時間などにおすすめです。
出題者はなるべく分かりにくい絵を書いた方が、答え合わせのときに盛り上がりますよ。
旅行におすすめの楽しいレクリエーション(11〜20)
カウントゲーム

みんなで、ランダムに一人ずつ発言が重ならないように15まで数えるというとてもシンプルなゲームです。
ただし、ポイントは、順番ではなく、アトランダムなので、みんなの気持ちを察したうえで発言をしないと被ってしまいます。
ちょっとした心理ゲームにも通じるものがあり、楽しめる内容です。
30秒当てゲーム

自分の体内時計の感覚だけを頼りにして、ピッタリと30秒でストップウォッチを止められるかに挑戦するゲームです。
数字を見ずに手元の感覚だけでスタートとストップを押すだけのシンプルなルールなので、さまざまなアレンジも加えられます。
会話をこなしつつ時間をはかる、周りがランダムに数字を投げかけて邪魔するパターンなども盛り上りそうですね。
目を閉じて感覚を研ぎ澄ますパターン、リズムをとって時間の経過を感じるパターンなど、自分のやりやすい方法を試してみましょう。
たたいてかぶってジャンケンポン

宴会のレクリエーションとして「たたいてかぶってジャンケンポン」は定番ですよね。
見ている方もやっている方も楽しく会話が弾むので、参加メンバー同士の親睦を深めるのに最適です。
トーナメント選にして順位によって賞品をプレゼントするとますます盛り上がりますよ。
イントロクイズ

夜の宴会レクリエーションと一つとしてイントロクイズがおすすめです。
同じような年代が集まっているなら年代に合わせた選曲をするのはもちろん、社員旅行など幅広い年代が集まる旅行ならチーム戦にするといっそう盛り上がりますし、親睦も深まります。





